- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県新居浜市
- 広報紙名 : 市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)3月号
■令和7年度市政モニター募集
市では、市民の皆さんの意見を広く集めて、市政運営に反映させることを目的に、市政モニター(通称:にいモニ)を募集します。メールまたは郵送で届くアンケートに回答などするもので、仕事や育児に忙しい人も自宅で簡単に参加できます。
※にいモニとしてアンケートなどに協力した人には任期終了時に記念品(1,000円相当)を贈呈。
対象:市内在住の18歳以上の人(1世帯1人まで。国や地方公共団体の職員や議会の職員を除く)
任期:委嘱日から令和8年3月31日(火)
定員:150人(応募多数の場合、モニター経験年数などを考慮し選考)
申込み:市HP上の申し込みフォームに必要事項を記入して送信、もしくは「市政モニター申込書」をFAXまたは郵送(必着)。
申込期間:3月1日(土)~5月31日(土)
問合せ:〒792-8585 一宮町1-5-1 秘書課
【電話】65-1231【FAX】65-1217
■第58回にいはま春の市民文化祭(美術の部)作品募集
4月6日(日)~13日(日)にあかがねミュージアムで行われる「第58回にいはま春の市民文化祭(美術の部)」の作品を募集します。
部門:書道、日本画、洋画、工芸(陶芸、美術工芸、彫塑立体)、写真、デザイン、版画、絵手紙、文芸(短歌、俳句、川柳)
対象:市内在住者、市内に勤務する人(小・中学生、高校生も出品可能)
搬入日:4月1日(火)9:45~16:00
場所:あかがねミュージアム
申込み:申込用紙(市役所、あかがねミュージアム、公民館、図書館などで配布)に必要事項を記入し、作品と共に持ち込み。
作品の規格など詳細は募集要項をご覧ください。
問合せ:文化振興課
【電話】65-1554
■令和7年度奨学生採用候補者募集
令和7年度の(1)新居浜市奨学生(2)青野記念奨学生(3)特別奨学生の採用候補者を募集します。
対象:
(1)高等学校、高等専門学校、大学などに在学
(2)4年以上の大学へ入学または短大などから大学へ編入
(3)大学院または海外の大学に在学(30歳未満)の人で、その学費の支払いが困難な人
資格:市内に3年以上在住する人の子弟で、市内に住所を有する連帯保証人が2人(親権者などおよび親権者などとは別生計の成年者1人)いる人など、その他条件あり
料金:
(1)高等学校…月8,000円、高等専門学校…月10,000~18,000円、大学…月45,000円
(2)月32,000円(うち16,000円は返還不要)
(3)月30,000円(うち10,000円は返還不要)
定員:
(1)高等学校・高等専門学校3人、大学5人
(2)1人
(3)2人
返還方法:卒業後1年据え置き、以後(1)(2)は15年以内、(3)は10年以内(無利子)
申請期間:3月3日(月)~4月4日(金)
※募集要領や申請書類は学校教育課窓口で配布。学校教育課HPからもダウンロードできます。
※5月に決定し通知します。
問合せ:学校教育課
【電話】65-1301
■令和7年度広報委員募集
市の広報をより伝わるものにするため、よりよい情報発信などについて検討する広報委員を募集します。
対象:本市の他の審議会委員になっていない人で、3カ月に1回の頻度で開催する広報委員会(平日昼間の1時間程度)に出席できる市民
※報酬はありません。
任期:委嘱日から令和8年3月31日(火)
定員:6人程度
申込み:任意の用紙に(1)住所・氏名・電話番号・メールアドレス(2)応募動機(3)他に申し込んだ審議会などの名称を記入し、3月14日(金)までに郵送(必着)、メールまたは直接シティプロモーション推進課に提出。
※選考方法:書類選考
問合せ:〒792-8585 一宮町1-5-1 シティプロモーション推進課
【電話】65-1251【E-mail】[email protected]
■令和7年度 新居浜生涯学習大学受講生募集!
「学びの愉(たの)しさをご一緒に」
人生百年時代。心も体も豊かな生活を目指し、生涯学び続けていく愉しみや、人とのつながりの大切さを見つめ直す講座をそろえました。ぜひ受講してください。
申込み:各公共施設などに設置している「募集案内」の申込用紙に必要事項を記入して、生涯学習センター、高齢者生きがい創造学園、社会教育課、各支所、各公民館・交流センターのいずれかに提出してください。
※郵送、FAXまたはメールでの申し込みは、生涯学習センターまで
※4月中旬に受講決定通知書を送付
※申し込み多数の場合は、抽選により受講者を決定
申込期間:3月1日(土)~21日(金)
料金:受講料は講座によって異なります(詳細は「募集案内」参照)。
問合せ:〒792-0023 繁本町8-65 生涯学習センター
【電話・FAX】33-2991【E-mail】[email protected]