イベント 情報BOX(5)

◆9/12(金)他
『講座・教室』福岡ファミリー・サポート・センター 提供・両方会員養成講習会
育児の援助をする「提供会員」と、育児の援助・依頼をする「両方会員」になるための講習会。
日時:9月12日(金)、18日(木)、25日(木)午前10時~午後3時(連続講座。12日は2時30分まで)
場所:西市民センター(西区内浜一丁目)
対象:市内に住み、心身ともに健康で、自宅で安全に子どもを預かることができる人
定員:40人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])で、8月1日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
託児:6カ月~就学前(無料。要申し込み。先着順)

問い合わせ:福岡ファミリー・サポート・センター
【電話】092-736-1116【FAX】092-713-0778

◆9/13(土)
『催し』管理栄養士と学ぶ「食生活改善」教室~高血圧やCKDが気になる人のために~ in ウエルネスレストラン
医師や管理栄養士の講話と、食品サンプルを使った食事バランスチェックを行います。
日時:午前10時~、午後1時30分~(各75分)
場所:ウエルネスレストラン(中央区舞鶴二丁目 あいれふ2階)
対象:高血圧の人、慢性腎臓病(CKD)が気になる人、健診等で腎機能(たんぱく尿など)を指摘された人など
定員:各10人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かメール([email protected])に応募事項と希望時間を書いて、8月1日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:市健康づくりサポートセンター
【電話】092-751-2806【FAX】092-751-2572

◆9/14(日)
『催し』市民総合スポーツ大会「バウンドテニス大会」
ダブルス団体戦(1チーム6人)とラリー戦。
日時:午前9時~午後5時
場所:博多体育館(博多区山王一丁目)
対象:市内に住むか通勤・通学する18歳以上のペア
料金:1人300円
申し込み:電話か往復はがき(〒814-0161早良区飯倉3-44-8)に応募事項と性別、経験の有無を書いて、8月1日~20日(必着)に問い合わせ先へ。

問い合わせ:市バウンドテニス協会事務局・中岡
【電話】090-5945-5078【FAX】092-822-1404

◆9/16(火)
『講座・教室』ギャンブル依存問題を抱える家族のための会
精神科医が、ギャンブル依存症の症状や治療、家族の関わり方について話します。家族の会代表による講話もあり。
日時:午後2時~4時
場所:あいれふ7階(中央区舞鶴二丁目)
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に応募事項と日中連絡可能な電話番号、ギャンブル依存問題の当事者との続柄を書いて、8月1日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。

問い合わせ:市精神保健福祉センター
【電話】092-737-8825【FAX】092-737-8827

◆9/17(水)他
『講座・教室』市総合図書館 読書活動ボランティア講座~初心者のためのストーリーテリング~
ストーリーテリング(お話)の実演・実習や、佐賀女子短期大学名誉教授の白根恵子氏による講演など。日程など詳細は同館・各分館、情報プラザ(市役所1階)などで配布する申込書で確認するか問い合わせを。
日時:9月17日(水)~11月20日(木)の全4回、午前10時30分~午後0時30分
場所:同館(早良区百道浜三丁目)
定員:40人(抽選)
料金:無料
申し込み:申込書を8月1日~20日(必着)に問い合わせ先へ。

問い合わせ:同館図書サービス課
【電話】092-852-0623【FAX】092-852-0801

◆9/18(木)
『講座・教室』知的障がいや発達障がいのある人を支援するボランティア入門講座
接し方や支援について学びます。
日時:午前10時~午後3時
場所:ふくふくプラザ(中央区荒戸三丁目)
対象:講座修了後、ボランティア活動ができるおおむね40代以上
定員:30人(先着)
料金:500円
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])、来所(ふくふくプラザ2階)で、8月1日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】092-713-0777【FAX】092-713-0778

◆9/19(金)
『催し』市高齢者ゴルフ大会(ねんりんピック彩の国さいたま2026 福岡市予選会)
来年11月7日(土)~10日(火)に埼玉県で開催されるねんりんピックの参加選手の予選会。詳細はホームページに掲載する申込書で確認するか問い合わせを。
日時:午前8時から
場所:セブンミリオンカントリークラブ(早良区小笠木)
対象:市内に住む60歳以上(昭和42年4月1日以前に生まれた人)
定員:26組(先着。4人1組)
料金:1人1万1,500円(70歳以上は1万1,000円)
申し込み:8月1日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:市老人クラブ連合会
【電話】092-713-1340【FAX】092-713-0157

◆9/20(土)他
『催し』背振少年自然の家 せふりチャレンジクラブ
防災について学びながらハイキングなどを行います。市役所発着の送迎バスか自家用車で来所してください。詳細はホームページで確認を。
日時:9月20日(土)午前10時~21日(日)午後1時30分(1泊2日)
対象:小学4年~中学生
定員:35人(抽選)
料金:5,000円
申し込み:ホームページから8月20日までに申し込みを。

場所・問い合わせ:背振少年自然の家(早良区板屋)
【電話】092-804-6771【FAX】092-804-6772