- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年8月15日号
◆中央障がい者フレンドホーム
内容・日時・定員・料金:
(1)モルック体験会
9/13(土)13:00~14:00 6人(抽選) 無料
(2)季節のリース
9/14(日)10:00~12:00 6人(抽選) 600円
(3)中央カフェ
9/14(日)14:00~15:00 6人(抽選) 無料
(4)やさしい料理教室
9/21(日)10:00~13:30 4人(抽選) 600円
(5)地球色せっけん作り
9/28(日)10:00~12:00 8人(先着) 800円
(6)かんたんスイーツ教室
9/28(日)13:00~14:30、15:00~16:30 各6人(抽選) 300円
(1)「モルック」は、誰でも楽しめるフィンランド発祥のニュースポーツです。数字が書かれた木製のピンを倒してちょうど50点を目指します。
(2)造花などを使って作ります。
対象:(1)不問(障がいのある人を優先)(2)(5)障がいのある人(3)(4)(6)障がいのある18歳以上
※(1)(2)(5)の中学生以下は保護者同伴。
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に、応募事項と(6)は希望時間も書いて、8月15日以降に問い合わせ先へ((1)~(4)(6)は8月21日締め切り)。ホームページでも受け付けます。
場所・問い合わせ:同ホーム(中央区舞鶴一丁目)
【電話】092-753-6776【FAX】092-753-6777
◆ABURAYAMA FUKUOKA (1)親子で育む森林アドベンチャー(2)まなべる防災CAMP(キャンプ)
(1)親子でフォレストアドベンチャーのネットコースに挑戦します。詳細はホームページで確認を。
(2)講座やワークショップ、たき火を囲んでの座談会などを通して、防災について学び考えます。
日時:
(1)9月1日(月)~30日(火)午前9時30分~午後6時 ※9月3日(水)、17日(水)を除く
(2)9月6日(土)午前11時~7日(日)午前11時(1泊2日)
対象:(1)未就学児と保護者(2)不問(中学生以下は保護者同伴。高校生のみの参加は保護者の同意書が必要)
定員:(1)なし(2)20組(先着)
料金:(1)大人2,200円、未就学児無料(2)テント持ち込みプラン…1万5,000円/手ぶらCAMPプラン…4万6,000円(4人用)、5万7,000円(5人用)
申し込み:
(1)ホームページから申し込みを。随時受け付け。
(2)ホームページから8月15日以降に申し込みを。
場所・問い合わせ:
(1)フォレストアドベンチャー・油山福岡(南区柏原)【電話】080-3965-6120【メール】[email protected]
(2)スノーピークABURAYAMA FUKUOKA(南区柏原)【電話】092-235-3184【FAX】092-980-5304
◆介護実習普及センターフェスタ
内容・時間・定員(先着):
(1)講座「デジタル終活~自分も家族も安心 スマホ・パソコンの記録を整理しよう~」
10:00~11:00 50人
(2)講座「音楽で癒しと心の整理を」
11:20~12:20 50人
(3)講座「自分史入門講座」
11:30~13:00 50人
(4)講演会 人生のラストに「笑い」と「生きがい」を
14:00~15:30 230人
日時:9月27日(土)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])、来所で、8月15日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:市介護実習普及センター(中央区荒戸三丁目)
【電話】092-731-8100【FAX】092-731-5361
◆那国王の教室
日時・テーマ・内容:
▽8/23(土)13:00~16:00
教室「黒田孝高如水シメオンとキリスト教」と観覧「博多遺跡出土、メダイ等キリスト教遺物」
キリシタン大名の福岡藩祖・黒田孝高の人物像をイエズス会史料から学びます。その後、学芸員の解説を聞き、展示室で観覧します。
▽9/6(土)13:00~16:00
教室「黒田長政ダミアンとキリスト教」と観覧「道卜居士(どうぼくこじ)像・黒漆叩塗帽子形兜(くろうるしたたきぬりもうすなりかぶと)展」
キリシタン大名の福岡藩初代・黒田長政の、父(孝高)とは異なる人物像をイエズス会史料から学びます。その後、学芸員の解説を聞き、展示室で観覧します。
場所:市博物館(早良区百道浜三丁目)
対象:小学4年生以上
定員:各15人(先着)
料金:各3,500円
申し込み:電話かメールで、8月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:那国王の教室
【電話】090-9404-4299
【メール】[email protected]
◆福岡100プラザ中央
内容・日時・定員(先着):
(1)シルバー人材センター中央出張所説明会
8/20(水)14:00~15:30 5人
(2)懐かしのアナログレコード鑑賞会「生誕88年 美空ひばり ジャズを歌う」特集
8/24(日)13:00~14:50 32人
(3)シルバー生活講座「災害と衛生環境」
8/29(金)13:00~14:30 30人
(4)レッツ・シンガソング 70年代アニソン特集
8/31(日)13:00~14:30 20人
(4)1970年代にテレビで放送されたアニメの主題歌を歌います。
対象:市内に住む原則60歳以上
料金:無料
申し込み:電話か来所で、8月15日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同プラザ(中央区長浜一丁目)
【電話】092-771-7677【FAX】092-716-0046
◆出張福岡100プラザ西
内容・日時・定員(先着):
(1)就業相談会(シルバー人材センター)
9/9(火)、16(火)9:30~11:30 各10人
(2)スマホ入門講座
9/11(木)13:30~14:30 10人
(2)スマートフォンを持参してください。
場所:(1)シルバー人材センター西(西区姪の浜四丁目)(2)会場については問い合わせを。
対象:市内に住む原則60歳以上
料金:無料
申し込み:電話かファクスに応募事項と(1)は希望日も書いて、8月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:同プラザ
【電話】092-891-2727【FAX】092-891-2784