- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年9月号
■終活(しゅうかつ)セミナー
エンディングノートの書き方や荷物の片付けなど人や家の終活に関するセミナーを開催します。セミナーの後は、簡単な相談会を行います。
※要事前申込
開催日・場所:
・9月25日(木)、二日市東コミュニティセンター2階視聴覚室
・9月28日(日)、山家コミュニティセンター1階学習室
・10月3日(金)、筑紫南コミュニティセンター1階視聴覚室
・10月5日(日)、山口コミュニティセンター1階大研修室
時間:14時30分~16時
講師:淀川洋子さん(イエノコト株式会社代表取締役)
申込方法:電話または電子メールで「(1)氏名(2)電話番号(3)参加希望会場」をお知らせください。
※電子メールで申し込む場合は件名に「終活セミナー申込」と記載してください。
締切:各会場開催日の2日前まで
定員:各会場30人
申込み・問合せ:建築課
【E-mail】[email protected]
■介護者(かいごしゃ)のつどい
日時:9月9日(火)、13時30分~15時
場所:生涯学習センター3階視聴覚室
テーマ:「ようこそ認知症の世界へ」
話し手:前川彩さん(社会福祉法人宝満福祉会)
定員:先着60人
※事前申し込みは不要です。
問合せ:高齢者支援課
■不登校(ふとうこう)について考(かんが)える講演会(こうえんかい)
義務教育を終えると、子どもたちにはさまざまな選択肢が拡がります。高校や専門学校などへの進学、就労による技能習得や資格取得、知能・技能・個性を生かした活動への参加など、子どもたちの未来への選択肢を考えます。
日時:10月4日(土)、10時~12時10分
場所:生涯学習センター3階視聴覚室
テーマ:「子どもたちの選択肢~中学卒業後の進路を考える~」
申込方法:市ホームページの申し込みフォームまたは電話
ID:39699
申込み・問合せ:学校教育課教育指導担当
■成年後見(せいねんこうけん)に関(かん)する入門講座(にゅうもんこうざ)
成年後見制度や遺言、相続などについて、講義形式で学べる講座を開催します。
日時:9月13日(土)、10時~12時
場所:生涯学習センター3階学習室5
内容:これまでの尊厳死、安楽死に関する事例や議論の経緯、今後のあり方、成年後見制度との関係について
講師:生地篤さん(成年後見安心サポートネット久留米)
問合せ:生活福祉課地域福祉担当
■歴史講座(れきしこうざ) 文化薫道(ぶんかくんどう)を開催(かいさい)します
文化財課の職員がお話します。
日時:9月19日(金)、13時30分~15時30分
場所:筑紫南コミュニティセンター2階視聴覚室
演題:装飾古墳の世界~五郎山古墳~
講師:大矢健太郎
定員:先着40人
申込方法:歴史博物館へ電話または窓口にて受付
申込期間:9月5日(金)、9時~
申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911