- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県古賀市
- 広報紙名 : 広報こが 2025年8月号
■〔暮らし〕水道メーター検針にご協力を!
市では2か月に1回、月初めに各家庭や店舗などを訪問し、メーター検針を行っています。検針水量が大幅に増減したときは、理由を確認することがあります。
正確でスムーズな検針ができるように以下の点にご協力をお願いします。
・犬は出入口やメーターから離れたところにつないでください。
・メーターボックスの上に駐車したり、物を乗せたりしないでください。
※検針業務は「九州総合サービス株式会社」に委託しています。
※検針員が訪問するときは制服を着用し、検針業務従事者証を携帯しています。
〔悪徳業者にご注意を〕
検針員は水質の検査・浄水器の販売・給水管の点検などは行っていません。
不審に思ったら従事者証の提示を求めるか、上下水道課にご連絡ください。
問合せ:上下水道課
【電話】092-942-1129
■〔その他〕情報公開制度などの運用状況をお知らせします
情報公開制度は市が保有する情報を公開することで、市政に対する市民の皆さんの理解と信頼を深め、公正で開かれた市政の発展をめざすためのものです。また、個人情報保護制度は市の保有する個人情報を適正に取り扱い、個人の権利利益の保護を図ることを目的とするものです。
〔令和6年度開示請求等件数〕
市政情報:開示請求44件(開示・部分開示決定43件、不開示決定7件)、審査請求3件(認容3件)
個人情報:開示請求15件(開示・部分開示決定14件、不開示決定1件)
※1件の開示請求に対し、複数の決定を行ったものがあるため、請求件数と決定件数は一致しません。
制度の詳しい運用状況は、市役所行政資料コーナーで閲覧できます。
問合せ:総務課
【電話】092-942-1112
■〔学び〕福岡都市圏「水」キャンペーン2025を実施します
国が定めた「水の週間(8/1~8/7)」にあわせて、市では8月1日(金)にサンリブ古賀店で街頭啓発を実施します。この機会に、改めて「水の大切さ」や「筑後川の恩恵」について考えてみませんか。
問合せ:福岡都市圏広域行政事業組合事務局
【電話】092-733-5004【メール】[email protected]
■〔その他〕飲酒運転撲滅週間(8月25日~31日)
飲酒運転は重大な犯罪です。飲酒運転による事故は、被害者、加害者、そして両方の家族の生活を大きく変えてしまいます。自分自身はもちろん、周りの人が飲酒運転をしないよう、お互いに呼び掛け合いましょう。
飲酒運転を見つけたとき、飲酒運転かもしれないと思ったときは必ず110番通報をしてください。
問合せ:総務課
【電話】092-942-1112
■〔その他〕労働力調査にご協力ください
総務省と福岡県が行う労働力調査は、国の失業率や雇用の実態を明らかにする重要な調査です。統計調査員による調査にご協力をお願いします。
期間:8月~12月
調査地区:花鶴丘1丁目10番
問合せ:福岡県 調査統計課
【電話】092-651-1111