- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県みやま市
- 広報紙名 : 広報みやま 2025年9月号
開館時間:
10時~18時。金曜は瀬高館のみ20時まで
9月の全館休館日:
1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、25日(木)、29日(月)
◆図書館利用カードの登録内容に変更はありませんか?
住所や電話番号が変わった場合は、図書館で手続きをお願いします。
氏名や住所が確認できるもの(免許証やマイナンバーカードなど)を持参ください。
◆電子図書館を利用してみませんか?
いつでもどこでも24時間365日利用可能!自動返却で返し忘れなし!
詳しくは「ありあけ圏域電子図書館」をご覧ください。
■9月のイベント
◆『瀬高館』
◇本の福袋・大人向け
テーマに沿った2冊を福袋にして貸し出します。
中身は開いてからのお楽しみ!(なくなり次第終了)
◇カフェそふぃあ(図書館カフェ)
(17日 14時~15時)
場所:市民ギャラリーkusu-kusu
内容:ギターと琴の演奏(トシandチーコ)
◇赤ちゃんおはなし会(6日 11時~11時15分)
◇おはなし会
(6、13、20、27日 14時~14時30分)
◇図書館ピアノ
(14、28日 11時30分~11時50分)
◆『山川館』
◇おりがみ教室mini(13日 14時~15時)
◇おはなし会(20日 11時~11時30分)
◆『高田館』
◇おはなし会(6日 11時~11時40分)
■新着図書と特設コーナー
◆『瀬高館』絵本New
◇カメレオンたんてい・ドロン としょかんどろぼう
苅田澄子/作,伊藤夏紀/絵
(あかね書房)
「図書館の本をぬすむどろぼうをつかまえて」と頼まれたカメレオン探偵のドロン。あやしいのは、本を大切にしない図書館長のアライグマだが…。
姿を隠しているドロンを探したり、暗号を解いたりできる楽しいおはなし絵本。
◇特設コーナー(※「一般」、「児童」の順)
「なにする?〇〇の秋」、「にほんとせかいのすごい人たち」
◆『山川館』一般New
◇科学メガネ読本
池内了/著
(KTC中央出版)
免疫力ってなに?表情は遺伝する?夜空はなぜ暗い?身近な話題を取り上げ、その背後にある科学にまつわる知られざる逸話を綴った科学エッセイ。『ビッグ・イシュー』連載を加筆し書籍化。
◇特設コーナー(※「一般」、「児童」の順)
「あなたも名探偵―推理小説特集―」、「なんで?どうして? なぞなぞえほん」
◆『高田館』児童New
◇うどんねこ[3] チーム・ピザねこ、はいチーズ!
スケラッコ/さく・え
(ポプラ社)
ある日、ポストに届いたピザ屋さんのチラシ。気になったうどんねこたちがピザ屋さんへ行くと、トマト・レッド、チーズ・イエローと名乗る“チーム・ピザねこ”が現れ…。間違い探し、探し絵なども掲載。
◇特設コーナー(※「一般」、「児童」の順)
「眺めても愉しい!図鑑」、「よるってたのしい!」
※TRC週刊新刊全点案内より
※所蔵していない本は、リクエストでできるだけお応えしていきます。
※最新の開館状況とイベント情報は図書館ホームページを確認ください。
問合せ:
みやま市立図書館『瀬高館』【電話】64-1117
山川市民センター図書館『山川館』【電話】67-0401
まいピア高田図書館『高田館』【電話】22-6655