くらし あんにょん!韓国語

このコーナーでは毎月、生活に使える韓国語のフレーズをテーマに沿って紹介していますが、今月は韓国の文化をコラム形式で紹介します。

対馬市国際交流員
申 政根(シン ジョングン)

■韓国の選挙は?
みなさん、アンニョンハセヨ!韓国は今月の3日が休日になりましたがなぜか分かりますか?その理由は6月3日に大韓民国第21代大統領選挙が行われたためです。そこで、今回は韓国の選挙についてお話したいと思います。
韓国で実施されている選挙は大きく分けて三つあります。一つ目は、先日行われた大統領選挙(大選)です。1948年大韓民国政府の建国以降、様々な過程を経て1987年から直選制大統領選挙を施行しています。大統領の任期は5年で、再選はできず、任期満了70日前から40日前までに次期大統領を選挙で選出します。しかし、大統領が死亡または弾劾などで空席となる場合は、その日から60日以内に選挙を行い、次期大統領を選出します。今回は空席による大統領選挙が行われました。
二つ目は国会議員を選出する選挙、総選です。国会議員の任期は4年で、国会は単院制であり、国会議員は地域区議員と比例代表議員で構成されます。
三つ目は全国同時地方選挙です。地方自治団体長や教育監、地方議員を選出する選挙で、国会議員の総選挙と2年ごとに交互に行われます。
また日本と同様に選挙当日より前に投票できる事前投票や体の不自由な選挙人などが郵便で投票できる居所投票など、当日選挙が困難な方に対する様々な取り組みを実施しています。
このような選挙に参加するのは国民の主権であり、その国民として選挙を通して政治に参加しようとする若者の意識が高まってきています。

問い合わせ:
観光交流商工課【電話】0920-53-6111
上対馬振興部地域振興課【電話】0920-86-3111