- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県和水町
- 広報紙名 : 広報なごみ 2025年7月号
■みんなの藏7月の予定
ギャラリーみんなの藏7月は休館します。
「ギャラリーみんなの藏」では作品を展示してくれる方を募集しています。使用料は無料です。
開館日:毎週土曜、日曜 午後1時から5時まで
入場料:無料
■7月28日は世界(日本)肝炎デー あなたの肝臓大丈夫ですか?
日時:7月20日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:ゆめタウンはません1階
内容:無料肝炎ウイルス検査(先着50人、肝臓専門医による無料相談)
問合せ:熊本大学病院肝疾患センター
【電話】096・372・1371
■大麻文化会館文化教室の受講生を募集します
手びねり「陶芸」で、あなただけのオリジナル作品づくりを体験してみませんか。大人も子どもも楽しく作れます。
日時:7月27日(日) 午前10時~正午
場所:大麻文化会館 1階 青年婦人室
定員:25人(先着順)
講師:
・小代焼 一先窯
・山口 友一 氏
参加費:
・大人 2,000円・
・子ども 1,500円(焼成費込み)
[希望により粘土追加可]
申込:窓口または電話にて大麻文化会館へ申し込み
問合せ:大麻文化会館
【電話】0968・73・5811
■第75回社会を明るくする運動講演会を開催します
日時:7月24日(木) 午後3時~4時30分
場所:玉名市民会館ホール棟 マルチホール
内容:落語家 桂 竹紋さんによる「落語による犯罪のない明るい社会づくり」講演会
※入場は無料です
問合せ:熊本県くりの実会玉名支部
【電話】0968・73・8855
■道路に関するご意見をお聞かせください
熊本道路都市圏の新たな3つの高規格道路「10分・20分構想※」の計画検討にあたり、地域の皆さまが日常的に感じている「道路交通の課題」等についてご意見をお聞かせください。
下記QRコードを読み取り、回答ください。(アンケートの実施状況や現在の取り組み等についても確認可能です)
役場本庁1階ロビー及び支所地域振興課窓口にもアンケート回答スペースを設置しています。
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ:
熊本県道路整備課 【電話】096・333・2497
熊本市道路計画課【電話】096・328・2484
■熊本なごみOWS(オープンウォータースイミング)の参加者を募集します
日時:8月23日(土)
場所:菊池川白石堰河川公園、菊池川河川特設コース
日程:
・午前9時~開会式
・午前9時15分~野中大暉氏によるOWSクリニック
・午前10時30分~競技開始
参加資格:小学生以上で、日常的に水泳の練習に取り組んでいる者
参加方法:QRコードより申込みください。
※受付期間 7月1日~
※各部門、先着20名もしくは合計60名で締め切ります。
※QRコードは本紙をご覧ください。
参加費:
・500mの部(小中学生のみ) 3,000円
・1,000mの部(中学生以上) 5,000円
・3,000mの部(中学生以上) 8,000円
問合せ:玉名郡水泳協会事務局
【電話】090・4996・4138(近藤)