- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年8月号
市では、遠方からの市役所本庁舎への移動負担を軽減するため、総合支所や地区市民センターなどにリモート窓口を開設しています。100以上の申請や相談ができますので、ぜひ利用ください。
■リモート窓口とは
テレビ会議システムで本庁舎の担当職員と接続し、本庁舎の窓口と同様に顔を見ながらのやりとりや書類の提示ができる窓口です。
■受付時間
8時45分〜16時30分
■開設場所
・総合支所(山之口、高城、山田、高崎)
・地区市民センター(沖水、志和池、庄内、西岳、中郷)
・夏尾市民センター
■利用方法
最寄りの総合支所や地区市民センターなどの窓口で、希望する手続きを申し出てください。予約は不要です。
※詳しくは、市ホームページを確認ください
■リモート窓口でできる主な手続き
・介護保険課 負担限度額申請手続き・高額介護サービス費支給申請手続き・要介護認定の申請手続き など
・障がい福祉課 身体障害者手帳の申請・自立支援医療(精神通院)手続き・重度心身障害者医療手続き など
・保育課 保育所入所申し込みなど・人口対策課移住相談など・住宅施設課市営住宅入居相談 など
・市民税課 市民税・県民税の申告 など
・★畜産課 肉用牛担い手支援事業補助金に関する手続き など
・★農業再生協議会(高城総合支所内) 水田活用交付金の申請 など
※★印は、本年度からリモート窓口を導入
問い合わせ:総合政策課
【電話】23-7161