- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県えびの市
- 広報紙名 : 広報えびの 令和7年6月号
■5/27民生委員・児童委員協議会と自治会連合会との意見交換会 地域のために連携を推進
飯野地区コミュニティセンターで「民生委員・児童委員協議会と自治会連合会との意見交換会」が行われました。民生委員の一斉改選を前に、民生委員からは、「地域に対する恩返しの気持ちで民生委員を引き受けている」、「大変な仕事と思われがちだが、協力して無理のない範囲で活動している」などの意見がありました。
同会では、今後も両者の連携を深めていくことが確認されました。
■5/28みやざき県民総合スポーツ祭えびの市選手団結団式 はつらつとプレーすることを誓う
市文化センターで「みやざき県民総合スポーツ祭えびの市選手団結団式」が行われました。同スポーツ祭は、5月11日から9月17日の期間で宮崎市を中心に行われています。えびの市からは、17競技、240人が参加する予定です。
選手を代表して、バレーボール競技一般男子2部の岩屋宏樹さんが「はつらつとプレーし、同じ競技を行う他の選手と親睦を深めることを誓います」と宣誓しました。
■5/28 2025世界マスターズ室内選手権大会メダル獲得報告 念願の世界の表彰台に立つ
藤﨑利廣さん(南昌明寺)が、3月にアメリカ・フロリダで開催された「2025世界マスターズ室内選手権大会」でメダルを獲得したことを市長に報告しました。85~89歳男子の部の1500m競技で銀メダル、800m競技と3000m競技で銅メダルを獲得しています。
藤﨑さんは「7回目の世界大会へのチャレンジで念願の表彰台に立つことができ、非常にうれしいです」と話していました。
■5/30えびの駐屯地曹友会ごみゼロ運動 地域への感謝を見える形で
Aコープいいの店前から鹿児島銀行えびの支店前までの県道で、えびの駐屯地曹友会が「ごみゼロ運動」を行いました。これは、5月30日のごみゼロの日に合わせ、会員14人で沿道の清掃を行ったものです。
同会の犬童淳是(いんどうきよし)会長は「地域の皆さんのご協力で市中パレードを開催できました。感謝の気持ちを込めて、来たときよりもきれいにすることができました」と話しました。
■6/6水道点検補修ボランティア 水道週間に合わせて点検を実施
えびの市管工事組合の組合員15人が、ボランティアで、市内公共施設の水道の点検・補修を行いました。これは、6月1日から7日までの期間、水道への理解と関心を高める「水道週間」に合わせて、市民が安心して水道が使えるようにと実施しているものです。
同組合員は、市文化センターや市内の体育館などの公共施設8カ所の水漏れ箇所や蛇口の点検・交換などを行いました。