- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県日置市
- 広報紙名 : 広報ひおき 令和7年6月号(6月13日(金)発行)
■県立吹上高等技術専門校委託訓練生募集
県では離職者などの再就職支援として、「パソコン基礎・販売科」の訓練生を募集します。
訓練内容:パソコン操作の基礎から応用までの活用技術を習得すると共に、サービス業で必要なIT活用、ホームページ作成、プレゼンテーション能力、ビジネスマナー、販売技術、販売事務管理・商品知識の技術を幅広く習得。店舗・事務所などのレイアウトも制作できるようCAD技術も習得します。
応募資格:雇用保険受給資格者などで公共職業安定所に求職申し込みを行っている方(ただし、訓練生の選考にあたっては、雇用保険受給資格者が優先されます。)
定員:24人
訓練期間:8月1日(金)から10月31日(金)まで
訓練場所:コルテーヌパソコンCADスクール(鹿児島市中町4-7コルテーヌビル)
受講料など:受講料は無料(ただし、テキスト代は自己負担)
募集期間:7月8日(火)まで
[選考試験]
日時:7月16日(水)
集合時間:午前9時20分(受付開始:午前9時まで)
試験開始:午前9時30分
申込先:ハローワーク伊集院(日置市伊集院町大田825-3)ほか県内各ハローワーク
お問い合わせ先:県立吹上高等技術専門校(日置市吹上町中之里1717)
【電話】099-296-2050
■放送大学入学生募集のお知らせ
放送大学はテレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で、幅広い世代の方が学んでいます。
現在、2025年10月入学性を募集しています。詳しい資料を送付いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
[出願期間]
第1回:6月10日から8月29日まで
第2回:8月30日から9月11日まで
請求先・お問い合わせ先:放送大学鹿児島学習センター
【電話】099-239-3811
■日置市公式LINEの友だち追加をお願いします
日置市では、市公式LINEアカウントを活用し、住民票や税証明などに係る申請書への事前入力や休日当番医の確認、「直して道路・公園」への投稿、市の社会体育施設(スポーツ施設)のオンライン予約、ハザードマップの表示など、さまざまなサービスの提供を行っています。また、ユーザー設定を行い、「プッシュ通知を拒否しない」登録をすれば、台風の接近や大雨などにより災害の発生が予測される場合には、気象情報や避難所開設などの緊急情報が届きます。
ぜひ日置市公式LINEの「お友だち追加」をお願いします!
お友だち追加をしたあと、ユーザー設定をしていただくと、プッシュ通知で市からの情報を受け取ることができます。設定の方法は以下のとおりです。
(1)トーク画面下の基本メニューから、右下にある「ユーザー設定」を選択
(2)リンクが送られてくるので、URLを選択し、ユーザー設定画面を開く
(3)ユーザー設定画面の一番下にある、LINEのプッシュ通知を拒否という項目で、「しない」を選択して完了!
※詳しくは本紙をご覧ください。
お問い合わせ先:本庁総務課広報戦略係
【電話】099-248-9401
■地域おこし協力隊(観光推進員“インバウンド誘致促進”)を募集します
日置市の観光を外者目線で捉え、地域資源を活かした新たな魅力を見つけ、国内だけでなく海外からの観光客を呼び込むため、日置市へのインバウンド誘客を推進していただける方を募集しています。
日置市へU・Iターンを検討中のご家族や知人の方がいらっしゃるなど、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。詳細は市ホームページに掲載しています。
活動内容:競合地域の分析、インバウンド市場調査およびターゲット層の設定、日置市の観光資源のブラッシュアップ、新たな観光コンテンツの造成および情報発信など
募集人員:1人(個人委託契約)
勤務地:日置市観光案内所(日置市伊集院町徳重285番地12)
活動期間:着任日から1年間。(着任日は要相談)
※最長3年まで延長可
活動日数:土・日・祝日を含む17日間
給与など:月額270,000円程度
※別途、通勤手当、活動に係る費用など支給
応募資格:年齢20歳以上で、都市圏などから日置市内に住民票異動できる方
選考方法:書類選および面接(オンライン・対面)
募集期間:6月30日(月)まで
申込先・お問い合わせ先:本庁商工観光課観光戦略係
【電話】099-248-9409
■日置市イメージキャラクター「ひお吉くん」をご活用ください!
日置市制10周年を記念して誕生した日置市イメージキャラクター「ひお吉くん」は日置市魅力発信PR係として尽力しています。日置市制20周年を迎えた本年は、「ひお吉くん」の画像データや、“ひお吉くんになれる”着ぐるみの積極的な活用を推進しています。ぜひご活用ください!
▽画像データの使用について
イベントチラシや商品、広告など、さまざまな場面で使用できます。
手続方法:申請書の提出が必要です。詳しくは日置市ホームページをご覧ください。
▽“ひお吉くんになれる”着ぐるみ
本市のイメージアップ、観光振興および産業振興に寄与すると認められるものについて、着ぐるみを貸し出します。
手続方法:申請書の提出が必要です。詳しくは日置市ホームページをご覧ください。
[日置市ホームページ「ひお吉くんの紹介」]
https://www.city.hioki.kagoshima.jp/kanko/shisejoho/gaiyo/hiokichikun/shokai.html
お問い合わせ先:本庁商工観光課観光戦略係
【電話】099-248-9409