- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県日置市
- 広報紙名 : 広報ひおき 令和7年7月号(7月11日(金)発行)
※市役所各課の電話番号は全て直通になっています。お掛け間違いのないようお気を付けください。
■行政書士による無料相談会について
日時:7月22日(火)午後1時から午後4時まで
場所:日吉支所1階相談室
相談従事者:鹿児島県行政書士会日置支部会員
相談内容:相続、後見、公正証書、離婚、その他生活
相談:※相談内容によっては、行政書士の業務範囲により相談が制限される場合があります。
その他:相談時間は1人当たり30分です。事前予約のあった方を優先します。
相談料:無料
予約先:種子島行政書士事務所【電話】099-272-2405
お問い合わせ先:行政書士岩井田健太郎事務所
【電話】090-2719-2119
■観光ガイドを募集します
日置市観光ガイド協会では、観光に興味があり郷土をもっと知りたい方で、日置市をPRし、観光ガイドとして活躍してくださる方を“随時”募集しています。
募集対象者:観光ガイドや観光PRなどに興味のある方
研修:申込後に、観光スポットなどの概要やガイドの心得などについて研修を行います。研修後に観光ガイドとして活動していただきます。
申込方法:日置市観光案内所へ直接お越しいただくか電話でのお申し込みをお願いします。
申込先・お問い合わせ先:日置市観光ガイド協会
【電話】099-248-7380
■調理補助員(会計年度職員)を募集します
職種:給食センター調理補助員
募集人員:若干名
勤務場所:伊集院学校給食センター
勤務形態:月曜日から金曜日まで(月12日以内)
勤務時間:午前8時30分から午後4時まで(シフト制、半日勤務有)
賃金形態:時間額1,059円~
通勤手当:一定の要件を満たす場合に支給
提出書類:会計年度任用職員登録申込書
選考方法:書類選考、面接
申込締切:7月31日(木)必着
提出先・お問い合わせ先:伊集院学校給食センター
【電話】099-273-0316
■高齢者住宅入居者募集について
市では、高齢者のみの世帯で現に住宅に困窮し自立して生活している方が快適に過ごせるよう、高齢者住宅(ひおき診療所近く)を設置しています。
◇入居資格者(次の条件を満たす方)
(1)市内に居住し、おおむね65歳以上で2人以上の高齢者世帯
(2)現在の住居では、段差などにより生活する上で支障がある方
(3)自立しての生活が可能である方
(4)市税や介護保険料および公的使用料などを滞納していない方
建物構造:バリアフリー住宅(2K)
家賃:世帯の収入によって算定
定員:世帯用住宅1戸
申込期限:定員に達するまで
入居者決定方法:提出された入居申込書から入居資格を審査の上、決定します。
申込先・お問い合わせ先:日吉支所地域振興課健康福祉係
【電話】099-292-2113
■運転手兼調理補助員など(会計年度任用職員)を募集します
募集職種:(1)運転手兼調理補助員 (2)調理補助員
募集人員:各職種若干名
勤務場所:東市来学校給食センター
勤務日数:(1)月20日以内 (2)月12日以内(年130日以内)
勤務時間:
(1)午前8時45分~午後3時45分 6.0時間 (2)午前8時15分~午後4時30分 7.5時間(シフト制)
勤務条件:(1)社会保険・雇用保険・労災保険 (2)労災保険
報酬額:(1)時間額1,127円~ (2)時間額1,059円~
通勤手当:一定の要件を満たす場合に支給
応募方法:会計年度任用職員登録申込書1部提出(写真貼付)
※申込書は本庁教育総務課および各支所教育振興課、東市来学校給食センターに準備してあります。
選考方法:書類審査および面接
提出期限:7月31日(木)午後5時まで
提出先・お問い合わせ先:東市来学校給食センター
【電話】099-274-0074
■年金相談が開催されます
鹿児島北年金事務所の専門相談員が年金を受け取る手続きや仕組み、保険料など、年金についてのご相談、各種申請受付を行います。本人確認のために公的機関発行の顔写真付き証明と年金手帳などの関係書類をご持参ください。※事前の予約が必要です。
日時:8月20日(水)午前9時30分~午後3時30分
場所:日置市中央公民館1階中ホール
お問い合わせ先:本庁市民生活課年金係
【電話】099-248-9414