くらし 地域おこし協力隊通信

サキガケ日置市(移)民 入木田 昂平(いりきだ こうへい)さん(令和6年10月1日着任)
●「まちのコイン」で、日置市がもっと楽しくなる
こんにちは!サキガケ日置市(移)民の入木田です。昨年10月に着任してから、少しずつ地域の活動に関わらせていただいていますが、最近特に力を入れているのが、「まちのコイン とっぱ」の活用です。
まちのコインは、スマホのアプリを使って「ありがとう」や「おすそわけ」の気持ちを地域の中でやり取りできる、新しい地域通貨の仕組みです。実は、私が着任したのと同じ月に日置市で導入されたもので、個人的にも思い入れのある取り組みです。最初は「ちょっと面白そうだな」と思っていただけでしたが、自主開催しているポーカー交流イベント「ポカのば」で導入してみたところ、参加のきっかけになったり、景品として喜ばれたりと、思った以上に効果を感じました。
そこからは、アプリ内でクイズを作ったり、スタンプラリーを開催したりと、少しずつ機能を使いこなせるようになってきました。でも、実際に使ってみると「ちょっと分かりづらいかも」と感じる部分も多く、これからは「分かりやすく使えるようになる」ことをサポートしたくて、現在は紹介動画の制作も進めています!
まちのコインを使うことで、普段の生活がちょっと楽しくなったり、地域とのつながりを感じられたりと、小さなうれしいが増えるきっかけになります。「興味はあるけどまだ使ったことがない」という方は、ぜひ一度アプリをダウンロードして、気になるスポットをのぞいてみてください!
そして、毎月開催している「ポカのば」へのご参加もお待ちしています!遊びながら地域とつながれる場として、初めての方も大歓迎です。詳しい様子や参加申し込みは、公式インスタグラムをご覧ください。
引き続き、「まちのコイン」や「ポカのば」を通して、日置市をもっと楽しくする活動に取り組んでいきます。どこかで見かけたら、ぜひ気軽に声をかけてくださいね!