くらし まちのニュース(1)

■消防団等地域活動表彰受賞を報告
4月17日、鹿児島市で消防関係功労者表彰式が開催され、株式会社井川産業が消防団等地域活動表彰を受賞しました。この表彰は、消防団員である従業員を雇用しているなど、消防団活動に特に深い理解や協力を示している事業所などに対して、消防庁長官から贈られるものです。同社は、継続的に町消防団への理解と協力を行った功績が認められ、受賞に至りました。また、同表彰式において、町消防団と町消防本部は、地域防災力の向上や消防団員の確保などに積極的に取り組む団体として、消防団地域貢献表彰を総務大臣より受賞しました。5月13日、同社の井川猛志代表取締役と井手原清美町消防団長が役場を訪れ、上野俊市町長に受賞の報告を行いました。

■町茶生産協会が新茶を寄贈
5月26日、町茶生産協会が町に新茶を寄贈しました。同協会が町に寄贈するのは今回で26回目。町内産の茶は、香り高く、甘みのある味わいが特徴です。領家昭一会長は「今年の一番茶も上々の出来となっています。県内有数の浅蒸し茶の産地であるさつま町のお茶をぜひ飲んでいただきたいです」と話しました。寄贈された新茶は町のPRや、婚姻届出者へのお祝いに活用します。

■川薩地区で肉用牛の品質競う
5月21日、薩摩中央家畜市場で肉用牛の品質を競う川薩春季畜産共進会が行われました。当日は、川薩地区内から41頭が集まり、本町からは4月の町春季畜産共進会を勝ち抜いた21頭が出場。会場では、体型面と管理面の改善点について審査が行われ、肉用牛若雌1区で(有)馬場種畜牧場の「はなこ号」が、肉用牛若雌2区で山内初男さんの「せきみち54号」がそれぞれ最優秀賞1席に選ばれました。

■歯を大切にしよう
小学生を対象とした「歯と口の健康週間」図画・ポスターコンクールが行われました。134点の応募があり、本町からは柏原小学校5年の吉永希(のん)さんが金賞、山崎小学校5年の永里琉維(るい)さんと、盈進小学校4年の吉村心希(ここね)さんが銀賞を受賞しました。

■壮年ソフトボール 2年ぶり開催
5月11日、宮之城運動公園で区公民館対抗壮年ソフトボール大会が開催されました。10チームが参加し、日頃の練習の成果を発揮すべく、熱戦が繰り広げられました。地域の中心世代である壮年の皆さんが力強く若々しいプレーを披露し会場を盛り上げました。大会は各チーム2試合の交流戦で実施され、参加チームは次のとおりです。平川、永野、鶴田、白男川、中津川、船木、佐志A、佐志B、紫尾、湯田

■スポーツ賞・社会体育功労者賞を28人、5団体が受賞
町スポーツ協会では、各種大会で優秀な成績を収められた個人、団体を表彰しています。表彰基準は県大会優勝、九州や全国大会で入賞、県代表に選抜された方や社会体育の振興に貢献された方などです。令和6年度に活躍された方は本紙またはPDF版でご覧ください。