広報てしお 2025年10月号
発行号の内容
-
イベント
仮装盆踊り・雄信内夏祭りについて ●仮装盆踊り(8月15日・ミレニアムパーク) 平成19(2007)年以来、実に18年ぶりの開催となった仮装盆踊り! 個人・団体あわせて85名が参加し、見物しにきた人たちも大勢集まって、ミレニアムパークは例年にない大賑わいでした! ○子供の部 (1)優勝(Goodで賞)「ファイターズガール」 (2)キュートで賞「ギャル」 (3)めんこいで賞「みそきんいかが」 特別賞「ゴジュウレオン」 ○大人の部〔団...
-
くらし
マチの伝言板 ◆自衛官等採用試験のご案内 ◇自衛官候補生 資格:18歳以上32歳以下の者(32歳の方は採用予定月の末日現在、33歳に達していない方) 受付期間:年間を通じて行っております。 筆記試験、口述・身体検査:受付時又は各自衛隊地方協力本部のホームページにてお知らせします。 試験会場:受付時にお知らせします。 ◇第3回一般曹候補生(1次) 資格:18歳以上32歳以下の者(32歳の方は採用予定月の末日現在、...
-
その他
掲載を希望される方へ 11月号へ掲載を希望する方は、10月8日(水)までにお知らせください。 問合せ:企画商工課広報情報係
-
しごと
北海道最低賃金 北海道の事業場で働くすべての労働者(会社員、パート、アルバイトの方、学生さんなど働くすべての人)及びその使用者に適用される「北海道最低賃金」が改定されました。 時間額:1,075円 効力発生日:令和7年10月4日 ・最低賃金には、精皆勤手当、通勤手当、家族手当、臨時に支払われる賃金及び時間外等割増賃金は算入されません。 ・最低賃金以上の賃金を支払わない場合は、最低賃金法違反として処罰されることがあ...
-
くらし
防災ひとくちメモ ■地震災害に備える 私たちの暮らしを突然襲う地震災害。2024年の能登半島地震でも、多くの家屋が倒壊し、津波や火災によって甚大な被害が発生しました。地震による被害は主に「強い揺れ」「津波」「火災」の3つに分類できます。いずれも命に関わる重大な危険をもたらします。 気象庁では、強い揺れが予想される場合には「緊急地震速報」を発表します。しかし、速報が出てから揺れが届くまでは数秒から数十秒程度しか時間の...
-
スポーツ
運動教室通信 10月より2ヶ月間、集中的に有酸素運動を中心としたヘルスアップ教室を開催します。 今年度は全10回のうち下川町社会福祉協議会の竹本礼子氏と中川町のフットアドバイザー鈴木謙友氏による講座を2回予定しています。また、より気軽に参加していただけるよう椅子に座って行う簡単なエクササイズもご用意しています。是非この機会に気持ちよく汗を流してみませんか︖ 講話だけの参加も大歓迎です︕ 詳しくは町ホームページや...
-
くらし
町民カレンダー 令和7年10月 ・日程は変更となる場合があります。 ・ごみは当日の朝8時までに出してください。 ・10月の回覧日は8日と22日です。 ・あいあいクラブ…こども園→火~木、雄信内→月
-
健康
こんにちは保健師です ■糖尿病外来出張医 続木先生にインタビュー! ▽町の印象と診療の現場から 竹元:(出張医として)天塩町に来て1年、町の印象はいかがですか? 続木:祖父母が豊富町に住んでいたので道北には馴染みがあります。天塩町は規模もちょうど良く、人との距離も近い。この1年で住民の方々の温かさにも触れました。 診察の短い時間では、患者さんお一人お一人の生活を十分にお聞きすることは難しいですが、看護師と患者さんも顔見...
-
健康
病院だより No.104 ●今年の感染症はどう乗り切る?~感染症シーズン到来前に確認してほしいこと~ 朝晩の冷え込みが強まり、体調を崩しやすい季節となりました。例年、この時期から、インフルエンザや新型コロナウイルス等の流行が心配されます。当院においても、町民の皆様に安心して受診していただけるよう、発熱などの風邪症状のある方は、引き続き、一般外来とは別に発熱外来での対応をさせていただいています。皆様のご理解とご協力をお願いい...
-
くらし
協力隊通信 ■アイヌ資料の少なさの原因とは︖ こんにちは、天塩町地域おこし協力隊の前川です。 天塩町にはかつて、アイヌの方々がコタン(集落)を形成して暮らしていたとされ、チャシ(砦)跡や地名の由来にその痕跡を見ることができます。しかし、天塩川歴史資料館におけるアイヌの展示資料は、庄内藩代官・原半衛門が遺した匙など3点のみです。調査の結果、天塩川流域のアイヌが名寄のナイブチ(内淵)給与地に集められた事が、資料の...
-
くらし
マチの話題(1)(8月14日~9月10日) ●啓徳小物品譲渡会 8月24日・31日の2日間、昨年度末で閉校となった啓徳小学校の物品の譲渡会が行われました。 雄信内地域の住民を対象とした24日は、かつての卒業生や昨年まで在籍していた児童らが続々と訪れ、校内を歩き回りながら椅子やデスク、ロッカー、図書室の本、理科室の顕微鏡やフラスコ、給食の食器など思い思いの物品を運び出し、なかには跳び箱を持ち帰る人の姿も。物品が運び出された後の学校はまた少し寂...
-
くらし
マチの話題(2)(8月14日~9月10日) ●警察and消防による水難救助訓練 9月2日、北海道警察旭川方面天塩警察署主催による北留萌消防組合天塩支署と合同での水難救助訓練が鏡沼海浜公園にて行われました。警察署員8名、消防署員5名が参加し、ゴムボート3艇を用いて、水難事故や大雨災害が発生した際に救助を迅速的確かつ安全に対応するため実施されました。訓練では、ボートの組立、操船、溺れた人に見立てた水面に浮かべたダミー人形を救助し、ボートで搬送す...
-
くらし
地域貢献企業のご紹介 地域貢献企業をご紹介します。地域振興のためご尽力いただきましたことに深く感謝申し上げます。 ●町民スキー場の草刈作業および木柵撤去作業 ・森田・菊地・瀬越草地経常建設企業体(株式会社森田工建、菊地建設株式会社、株式会社瀬越組)
-
くらし
ご厚志のご紹介 ■天塩町社会福祉協議会 愛情銀行へ ▽社会福祉のために 雄信内 株式会社阿部組 様 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
編集後記 ♪いつも「広報てしお」をご愛読いただきありがとうございます。広報担当の菅野です。 ♪先月の編集後記では災害への備えについて書きましたが、8月17日には天塩町も記録的な大雨に見舞われてしまいました。この日の降水量は156ミリで、天塩町の観測史上1位の値を更新することとなりました。 ♪降水量のイメージですが、例えば、外に1m四方の大きな水槽を置いておくとしましょう。ここに「1時間に49ミリの雨」が降っ...
-
くらし
今月の納税 納期:10月31日 ・町道民税(5期) ・国民健康保険税(5期)
-
くらし
ひとのうごき 人口 2,551人(-2) (男)1,310人(-2) (女)1,241人(±0) 世帯数 1,430世帯(-2) (令和7年8月31日現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報てしお 2025年10月号) ■表紙 河川公園ジョギング大会〔8月30日〕 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■「ハロウィンジャンボ宝くじ」につきましては、本紙をご覧ください。 ■国勢調査 回答はお済みですか? ネット回答は10月8日まで! ■広報てしお 10月号(NO.819) 企画・編集:天塩町企画商工課広報情報係 〒098-3398 天塩町新栄通8丁目 【電話】01632-2-1001【HP】https://www.tes...
