広報あおもり 令和7年3月号

発行号の内容
-
講座
健康・医療ナビ(3)
■あおもり健康づくりリーダーと健康チャレンジ! 市民の健康増進に向け、地域の健康づくりを牽引する「健康づくりリーダー」と一緒に、各地域で開催している講座・イベントに参加しませんか? ◆西部地区 体力づくり講座〔要予約〕 日時:3/12(水)10:00~11:30 場所:西部市民センター3階 内容: (1)椅子に座って行う筋力トレーニング・健康体操 (2)健康相談(予約優先) 人員:40人(申込順)…
-
くらし
献血にご協力ください
血液は長期保存ができないため、年間を通じ安定的に確保する必要があります。輸血が必要な患者さんを支えるため、「助け合いの気持ち」で献血にご協力をお願いします。 献血は、常設の献血ルームや、企業・学校・ショッピングセンターなどを巡回している献血バスでもできます。 また、献血Web会員サービス「ラブラッド」では、お近くの献血ルームなど献血会場(一部を除く)のWeb予約が可能です。詳しくは、青森県赤十字血…
-
くらし
急病診療案内
■青森市急病センター 曜日によって診療科目・診療時間が異なります。 内科は水曜、小児科は月曜、外科は月・水・金曜が休診となります。 休診日に応急処置を希望されるかたは、夜間在宅当番医をご利用になるか、比較的症状が軽いかたはできる限り日中の診療時間内にかかりつけ医などで受診いただきますようお願いします。救急医療を必要な人が適切な治療を受けられるよう救急医療施設の適正利用にご理解とご協力をお願いします…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■青森駅前自転車等駐車場は4/1(火)から利用再開します 冬期間閉鎖中の青森駅前自転車等駐車場((A)青森駅東口北側(B)あすなろ橋東側下)の利用を4/1(火)から再開します。 青森駅東口周辺は、自転車や原動機付自転車の放置禁止区域です。当駐車(輪)場(無料)をご利用ください。 ◇放置禁止区域に放置された自転車などは撤去します 放置禁止区域に3時間以上、または駐車(輪)場内に4週間以上(冬期間閉鎖…
-
くらし
物価高騰の影響を受ける市民の皆さんの暮らしを支援します(1)
青森市では、生活に欠かすことのできない食料品や灯油などの値上がりの状況を踏まえ、国の交付金なども活用し、独自の物価高騰対応への支援を行うこととしました。 支援の内容や手続の方法などは下記をご覧ください。 ■〔支援1〕令和6年度青森市住民税均等割のみ課税世帯支援給付金 支給対象世帯:基準日(令和6年12月13日)に本市に住民登録があるかたの世帯で、令和6年度住民税において、 ・世帯全員が住民税均等割…
-
くらし
物価高騰の影響を受ける市民の皆さんの暮らしを支援します(2)
■〔支援4〕令和6年度青森市ひとり親世帯支援給付金 支給対象者:基準日(令和6年12月13日)時点で青森市から児童扶養手当を受給しているかた(全部支給停止者を除く) ※「令和6年度青森市物価高騰支援給付金(1世帯当たり3万円)」または「令和6年度青森市住民税均等割のみ課税世帯支援給付金(1世帯当たり3万円)」の支給対象世帯は対象外となります。 支給額:対象児童1人当たり3万円 申請手続の方法:原則…
-
くらし
青森市ふるさと応援寄附制度〔豪雪災害支援ページを開設〕
令和7年豪雪災害により甚大な被害が発生しました。豪雪災害への対応のため、災害支援のご寄附を3/31(月)まで受付しています。皆さんからの温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。 ・災害支援のため、お礼の品はお送りしていません。 ・青森市にお住まいのかたも寄附することができます。 詳しくは市HPをご覧ください。 問合せ: 寄附金に関すること…市民協働推進課【電話】017‒734‒2324 …
-
くらし
「共同経営・統合新病院に係る基本計画(案)」へのご意見を募集しています
本計画は、青森県と青森市の共同経営による統合新病院の基本的な考え方や取組などについて整理したものです。 縦覧・意見募集期間:3/19(水)まで 縦覧場所など: ※縦覧は閉庁・休館日を除く ・市民病院事務局新病院整備推進課 ・市民病院3階事務局総務課 ・本庁舎1階ロビー・3階情報公開コーナー ・駅前庁舎1階総合案内そば縦覧スペース ・柳川庁舎1階柳川情報コーナー ・浪岡庁舎1階閲覧コーナー ・各支所…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■「(仮称)青森市犯罪被害者等支援条例骨子案」に対する意見募集の結果 条例骨子案について、11/28から1か月間、市民の皆さんのご意見を募集した結果、ご意見はありませんでした。市ではこれを基に条例案を作成し、市議会定例会の議案として、審議をいただく予定です。 「青森市犯罪被害者等支援条例案骨子」は、市HPに掲載しているほか、3/3(月)~4/2(水)に生活安心課、市役所各庁舎、各支所・市民センター…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■自動車の引っ越し手続も忘れずに 自動車税種別割の納税通知書は、原則として自動車検査証に記載されている住所にお送りしています。引っ越しなどで住所が変わったときには、運輸支局などにおいて住所の変更登録の手続が必要となります。 すぐに変更登録ができない場合は、市役所の窓口に備付けの専用チラシなどにより地域県民局県税部にご連絡をいただければ、納税通知書を新しい住所にお送りすることができます。 また、県庁…
-
くらし
市からのお知らせ(4)
■スポーツ安全保険にご加入を スポーツ安全保険はスポーツ活動、文化活動、ボランティア活動など4人以上の団体を対象とした保険です。保険の詳しい内容、資料の請求は、(公財)スポーツ安全協会HPをご覧ください。 日時:〔保険期間〕4/1(火)0:00~R8.3/31(火)12:00 問合せ:公益財団法人 スポーツ安全協会 【電話】03‒5510‒0033 ■文字表示電話サービス「ヨメテル」が開始されまし…
-
くらし
お困りごと相談窓口〔無料〕
■3月の市民相談 〔予約不要〕 ◆一般相談 ▽市民なんでも相談室 日時:月~金曜日(祝日を除く)8:15~18:30 ※来庁または電話で受付 ◆特別・専門相談 ※各相談10人程度 ▽人権相談 日時:3(月)・17(月)10:00~15:00 ▽行政相談 日時:6(木)・13(木)・21(金)・27(木)10:00~15:00 ▽司法書士相談 日時:3(月)・11(火)10:00~14:00 ▽不動…
-
イベント
暮らしの情報(1)
■おさがり会andみんなの遊び場開催 着る期間がとても短い子ども服を無償で提供していただき、その時期に必要な洋服を格安で販売します。また、段ボールにお絵描きや空き箱を使った工作などができるみんなの遊び場も同時開催♪ぜひお越しください。 日時:3/23(日)11:00~15:00 場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 3階エレベーター前 問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 【電話】017‒737‒5…
-
イベント
元気に冬を楽しもう! リンクステーションヒルズ雲谷 情報
■ウィンターフェスティバル! スキー・スノーボード、家族で楽しめる雪上ゲームや大抽選会で一日楽しめるウィンターフェスティバルを開催!フェスティバルチケットは、リフト1日券(当日9:00~17:00)と抽選券などが付いてお得です♪ 日時:3/2(日)9:00~17:00 場所:リンクステーションヒルズ雲谷(モヤヒルズ) 料金: 〔前売券〕一般1,800円、小学生以下・60歳以上1,300円 〔当日券…
-
スポーツ
青森市の地元スポーツチームを応援しよう!
■青森ワッツ(バスケットボール) ◆新リーグ「Bワン」まで ホーム残り9試合 残り…13,113人 青森ワッツは2026-27シーズンから始まる新シーズン「B LEAGUE ONE」初年度参入を目指しています。参入には、残りホーム9試合で13,113人(1試合平均1,457人)の入場者数が必要です。 青森市開催は残り5試合!皆さん、ぜひ会場へ足を運んでください! ▽今後のホームゲーム日程 ・第24…
-
講座
暮らしの情報(2)
■女性のためのお金の増やしかた講座〔要予約〕 20年後の自分のために、資産形成の基礎知識について学びます。「資産形成とは?」「どう始めたらいいの?」など、疑問を解消しましょう。 講師:増野勇希さん・荒関玲子さん (明治安田生命保険相互会社 青森支社 青森観光通営業所 所長・青森中央営業所 総務課長) 日時:3/22(土)10:00~11:30 場所:働く女性の家「アコール」会議室 対象:テーマに興…
-
くらし
第37回棟方志功賞版画展 入賞者
今回は小・中学校、特別支援学校から2,154点の応募があり、審査の結果、入賞・入選あわせて292点の作品が選ばれました。その中から棟方志功賞受賞の3作品をご紹介します。 ◆棟方志功賞 ※詳細は本紙をご覧ください 問合せ:「版画の街・あおもり」実行委員会事務局((一財)青森市文化観光振興財団内) 【電話】017‒773‒7304
-
講座
暮らしの情報(3)
■春のバラせん定・管理講習会〔要予約〕 春に行うバラのせん定・管理方法などについて解説 講師:青森ばら会 日時:4/5(土)13:30~15:00 場所:平和公園バラ園 備考:手袋、せん定ばさみ持参。申込後の連絡はありませんので、当日直接集合場所へ 申込み・問合せ:3/3(月)~24(月)までに、氏名・電話番号を公園河川課へ 【電話】017‒752‒8334 ■令和6年度 青森市内8小学校と米国メ…
-
講座
令和7年度 青森市民大学の新入生募集/青年教室の受講生・ボランティア募集
■令和7年度 青森市民大学の新入生募集 ◇青森市民大学って? 青森市民大学は、年齢・性別を問わず、学びたいかたが参加できる大学です。自己を高める学習に加え、地域社会を取り巻く問題・課題やその解決方法について自らが学び、学習の過程やその活動の成果を地域社会に活かしていくことを主な目的としています。 ◇どんなことを学習するの? 学習機会は年間16回(講座開催時期は、概ね5~12月。月2回程度。)青森市…
-
イベント
暮らしの情報(4)
■開館40周年あどの祭り「スプリングハーモニカコンサートin青森」 ハーモニカの奥深い世界を楽しめる特別企画です。 県内のハーモニカ愛好者が一堂に集まり演奏を披露する県内最大級のハーモニカコンサートです。県内各地から参加する演奏者の、ソロ演奏・デュオ・グループ演奏・ハーモニカアンサンブルなどをお楽しみください。入場無料、どなたでも気軽にご来場ください。 日時:4/6(日)13:00~15:00(1…