広報みはる 令和7年11月号
発行号の内容
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-三春の教育・情報ステーション- 地域の方々にご協力いただき、教育活動を進めることができていることに感謝申し上げます。これからも、どうぞよろしくお願いします。 本校では、「いきいき、わくわく、え顔いっぱい岩江っ子」をスローガンに、心豊かな児童の育成を目指して、地域とのつながりを大切にした教育活動を展開しています。 交通教室や不審者対応訓練では、岩江駐在所や交通安全協会の方々にご協力をいただき、登下校時の見守りや年間を通した充実した...
-
健康
M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(1) ■エルカフェ(認知症カフェ)開催 エルカフェ(認知症カフェ)はだれもが気軽に話せる場です。 症状のあるご本人だけでなく、ご家族や地域住民の方も参加できます。息抜きや認知症に対する情報交換、相談・語らいの場として開催されています。ぜひ、お気軽にご参加ください。 日時:11月11日(火)午後2時~3時30分 場所:旧エルマールガーデン(エルキューブ三春内) 内容: ・茶話会 ・ミニ講座(脳トレで認知症...
-
健康
M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(2) ■国民健康保険加入者の皆さんへ ◆交通事故にあった時は届け出を 交通事故など第三者(相手方)の行為でけがをしたとき、相手からすぐ医療費などを負担してもらうことができない場合は、町に「第三者行為における傷病届」の提出をすることで、国民健康保険を使って医療機関を受診することができます。届け出する際は一度ご相談ください。 ▼届け出が必要なケース ▽相手がいる交通事故 ▽他人からの暴力行為 ▽他人が飼って...
-
イベント
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みはる歩き・街かど交流館-(1) ■ニューイヤーコンサート2026 in まほらトルヴェール・クヮルテット ~チケット好評発売中~ 国内外でトッププレイヤーとして活躍するサクソフォン奏者須川展也氏率いる四重奏団「トルヴェール・クヮルテット」。世界最高峰のサクソフォンプレイヤーとともに愉快な新年を迎えましょう!当日はホワイエにてワインなどの販売を行います。皆さんお誘い合わせのうえぜひ、お越しください。 ▼プログラム ▽R.ロジャース...
-
イベント
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みはる歩き・街かど交流館-(2) ■11月のコミュタン福島イベント ◇環境創造シアター国立科学博物館番組上映 宇宙138億年の旅/3万年前の大航海(土日祝日のみ上映) ★29日(土)・30日(日) 「令和7年度理科自由研究発表会atコミュタン福島」開催!! 詳しくはHPをご覧ください。 【HP】https://com-fukushima.jp/ ■環境創造センター10周年記念イベント~ふくしまミライフェス~ 環境創造センター10周...
-
くらし
【SDGsコラム】Papperskorg(パペルスコルク)Vol.18 ~ごみ箱に捨てる前に1度考えてみませんか?~ ■「プラスチックごみ」はリサイクルされています -プラスチック製だからといって全てプラごみに分別してませんか?- ◆容器包装プラスチックとは? ▽三春町で収集する「プラごみ」は、容器包装リサイクル法で対象とされた「プラスチック製容器包装」のことです。 ▽商品を入れる「容器」及び商品を包む「包装」であり、商品を消費したり商品と分離した場合に不要になるもの...
-
くらし
三春の里ベクレルセンター ◆三春の里ベクレルセンターは、公的認証機関ではないため、簡易検査として実施しています。 ◆測定結果は町で記録・公表するほか、放射線対策のため国県に提供します。 ◆これらの検体は、個人が自家用に使用するためのものであり、産地も必ずしも三春町であるとは限りません。 ■-食品等の放射性物質(セシウム)検査結果- 期間:2024(令和7)年7月1日~9月30日 ※測定結果は、あくまでも参考であり、これを出...
-
くらし
~県道 本宮三春線~「三春跨線橋補修工事」のお知らせ 昭和62年2月に供用した三春跨線橋は、今年で38年が経過します。下部構造等が部分的に損傷しているため、次の補修工事を行い、長寿命化を図ります。 (1)9月中旬~12月下旬橋の下部補修工事 コンクリートの傷んだ部分を補修します。(足場を設置するため、終日片側交互通行規制) (2)10月高欄補修 道路端の手摺が部分的に腐っているため取替えます。 (3)11月伸縮装置入替 橋と橋をつないでいる部品が劣化...
-
文化
れきみんコラム ■田村郡役所 三春町役場向かいの南町高齢者住宅のところには、かつて「田村郡役所」という機関がありました。郡役所は「郡区町村編制法」という法律に基づき、明治12年に設置され、旧田村郡一円を大正12年まで管轄していました。今では想像もつきませんが、かつて郡役所は県の下に存在し、各市町村の指導監督にあたっていました。郡役所の要請のもと、連合町村会が作られ、道路の改修や開削はそこで協議されました。工事にお...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX-〔安全・防災〕 ■郡山消防本部からのお知らせ ★住宅用火災警報器の取付け支援しています 自身の取付けが困難な世帯を対象に、消防署員が直接訪問して取付けを行う支援を実施しています。 対象: ▽65歳以上の方のみの世帯 ▽身体等に障害があり自ら設置することが困難な世帯 ▼設置条件 ▽住宅用火災警報器本体を準備していること ▽申込者等が立ち会うこと 料金:無料 申込み:最寄りの消防署・分署等へ電話でお申込みください。 ...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔暮らし〕- ■11月の水道検針 効率的に検針できるよう、次の点についてご協力をお願いします。 ▼メーターボックスの上に物を置かない ▼犬は出入口やメーターボックスから離してつなぐ ◆水道料金のお支払い ▼基本料金 使用水量にかかわらない料金 ▼水量料金 使用水量に応じた料金 ▼納期限 ▽現金払い 奇数月の月末 ▽口座振替 奇数月の25日 ◆水道料金の口座振替制度 金融機関で口座振替の申込みをすると、ご指定の預...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔税金・年金〕- ■個人事業税の納期(第2期)のお知らせ 個人事業税は、事業を営んでいる個人に課税される県の税金です。今年度の第2期分の納期限は12月1日(月)です。県中地方振興局県税部から送付される納付書により納めてください。また、電子納付が大変便利ですのでぜひ、ご活用ください。 問合せ:県中地方振興局県税部課税第一課 事業税チーム 【電話】024-935-1251 ■年末調整説明会を開催します 給与の支払者の方...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔募集〕- ■町営住宅の入居者を募集します ▼申込期間 11月10日(月)〜14日(金) ▽月〜木曜日 午前8時30分〜午後5時 ▽金曜日 午前8時30分〜正午 申込み:建設課建築グループに備付けの申込書を提出してください。電話申込みはできません。 ▼入居予定時期 令和7年12月下旬 ▼その他 ▽家賃は、町営住宅入居資格所得基準によります。 ▽敷金(家賃の3か月分)と連帯保証人が必要です。 ▽駐車場使用料・共...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔みんなの掲示板〕- ■モンアミ祭り〜あき〜 モンアミがハンドメイド作家の皆さんと1日限りの祭典を開催します。キッチンカーやワークショップなど楽しいもの、素敵なもの、おいしいものがいっぱいです。 ぜひ、遊びに来てください。 日時:11月9日(日)午前10時〜午後3時 場所:旧要田中学校交流施設(現ミットレーベン三春町大字熊耳字八ツ田213 問合せ:クッキーと小物のお店Monami 【電話】0247-61-6777
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔その他〕- ■夜間・休日のお医者さん ★受診する際は、事前に必ず電話をしてから受診してください。 【休日】 ■10月号アンケート結果 こまりんクイズ!-正解発表- 【調査期間】9月29日~10月14日 全問正解率は75%! こまりんをもっと知ってもらえるよう、これからもいろいろなところで活動していくよ!こまりんを見かけたらぜひ、ふれあってみてね 第1問:誕生日 →誕生日は4月11日! 第2問:性別 →女の子だ...
-
スポーツ
三春町スポーツ少年団!!(1) 特集に載せきれなかった11の三春町スポーツ少年団をご紹介します! 練習の様子や会費・保険料など詳しい内容は、各団へお問い合わせください。 ■中郷ソフトボールスポーツ少年団 活動時間:土・日曜日午前8時30分~正午 活動場所:中郷小学校校庭・体育館 団員対象者:小学1年生以上の男女 問合せ: ・団長 木幡文久 【電話】090-2021-1591 ・監督 今泉政弘 【電話】080-5558-7321 ...
-
スポーツ
三春町スポーツ少年団!!(2) ■岩江ドリームバスケットボールクラブ 活動時間: ▽月・水・土曜日 午後6時~8時 ▽日曜日 午前9時~正午 活動場所:岩江小学校ほか 団員対象者:小学校1年~6年生の男女 問合せ:代表 佐久間守 【電話】090-7333-0074 ■三春空手道スポーツ少年団 活動時間: ▽火・水・金曜日 午後6時30分~9時 ▽日曜日(月1回) 午後1時~5時 活動場所: ▽火曜日談話室(三春中学校前) ▽水・...
-
イベント
– Future Ticket Vol.34 -この一瞬に、全力のハーモニーを 9月27日、岩手県のトーサイクラシックホール岩手において、第77回全日本合唱コンクール東北支部大会が開催され、三春中学校合唱部が出場しました。 Q 今年度の大会記録を教えてください。 A ・第77回全日本合唱コンクール東北支部大会 銀賞 ・第79回福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱) 金賞 Q 東北大会での合唱曲を教えてください。 A REQUIEMよりDIESIRAE・LUXAETERNAの...
-
その他
その他のお知らせ(広報みはる 令和7年11月号) ■今月のアンケート「紅葉狩りをしよう!」 紅葉が見頃の季節となりましたね。 応募された方の中から抽選で1名様に三春町関連グッズをプレゼント! ■広報みはるが好き配信中! ▼どちらでも閲覧できます ・カタログ ポケットはこちら ・三春町 公式HPはこちら ・LINE 登録はこちらから ※詳細は、本紙P.7をご覧ください。 広報みはる 2025.11 No.1152 令和7年11月1日発行 毎月1日1...
- 2/2
- 1
- 2
