広報かすみがうら No241 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
アスレチック遊具を設置しました
3月25日、歩崎公園内(水族館脇)でアスレチック遊具お披露目式を行い、市内の園児を招待しました。木材でできたミニ迷路など計9種類の遊具を無料で楽しめます。3歳のお子さんからご利用できますので、ぜひお越しください。
-
くらし
令和7年度 施政方針
令和7年かすみがうら市議会第1回定例会で、市長が令和7年度の市政運営に対する施策概要を述べました。ここでは、今年度における新たな取り組みなどをご紹介します。 ■『市民ひとりひとりが誇りを持てる市民のくらし満足度ナンバーワンのまちを目指して』 市民の皆さまひとりひとりが誇りを持ち、安心してくらせる地域を実現するためには、「選択と集中」を一層徹底し、真に必要な事業を着実に進め、将来に向ける持続可能な行…
-
くらし
中央庁舎 市民窓口センター OPEN
■中央庁舎 市民窓口センター(千代田ショッピングモール内(下稲吉2633-19)) OPEN ▽商業と公共の結びつきによるとなる庁舎を目指して「にぎわい」の拠点 市民窓口センターの開庁に伴い、3月30日に「オープニングセレモニー」を開催しました。テープカットやミニイベントなどを行い、多くの人で賑わいました。 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 市民開放エリア(待合・キッズスペース、ベビールー…
-
くらし
令和7年度 予算概要
令和7年度当初予算編成については、持続可能で魅力あるまちづくり、安心して暮らせる地域の実現を目指して、事業の必要性や費用対効果を十分に精査し、限られた財源の中で、「選択と集中」を一層徹底した予算編成に努めました。 一般会計、特別会計を合わせた予算総額は274億3,812万2千円となりました。一般会計予算総額は183億2,442万2千円となりました。 ■歳入(一般会計) ・国庫支出金は、民間施設整備…
-
くらし
新年度 窓口業務のご案内
市民窓口センターが3月31日(月)に開庁したことに伴い、新年度から各種窓口業務の取り扱いが変更となりました。各種お手続きでご来庁の際は、窓口や来庁時間にご注意ください。 ※詳細は市ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。 ※窓口延長サービスは、市民窓口センターのみ行います。 ※各種申請・手続きの際には、ご本人確認ができる身分証明書(マイナンバーカード、…
-
くらし
ご近所座談会 6~7月スケジュール
「ご近所座談会」とは、市長が直々に市内176行政区の集落センターなどに赴き、地域の皆さんとフリートークで交流を深め、より身近な市政を感じていただくものです。ぜひご参加ください。 ※8月以降のスケジュールは広報誌などでお知らせします。 ※悪天候や災害などにより延期する場合には、市ホームページなどでお知らせします。 問合せ:地域コミュニティ課(霞ヶ浦庁舎)
-
くらし
〔お知らせと情報〕~Information~くらしのお知らせ
■新たにかんしょを生産する農地に対し支援します 市農業再生協議会では、かんしょの生産量の増加および加工品の販売促進を図るため、かんしょを生産する新規の農地に対し支援します。 実施主体: 1.市内に住所を有する個人または市内に本店もしくは主たる事務所を設置する法人であること。 2.対象農地で2年連続かんしょを生産する農業者 対象要件: 1.農業振興地域内の農地 2.自己所有農地または2年以上の貸借の…
-
くらし
市公式SNS 随時、情報発信中!
『LINE』『X(エックス)』『Facebook』『YouTube』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
-
くらし
〔お知らせと情報〕~Information~募集のお知らせ
■消費生活センター主催講座のご案内(参加費:無料) 霞ヶ浦コミュニティセンターで、市民向け講座を開催します。参加費は無料、お申し込みは先着順となります。ぜひご参加ください。 ○「豊かな老後の為に知っておきたいお金の話!」 ・知っておこう!金銭トラブル ・やっておこう!お金の準備 講師:金融広報アドバイザー・ファイナンシャルプランナー山口京子(やまぐちきょうこ)氏 日時:5月29日(木)午後1時30…
-
イベント
〔お知らせと情報〕~Information~イベントのお知らせ
■かすみがうらフェスタ2025を開催します 5月4日(日)(祝)に、歩崎公園でグルメイベントを開催します。観光帆引き船の先行操業、カヌーやSUPなどの湖上アクティビティも体験できます。ぜひご来場ください。 ※イベントの詳細については、市観光協会ホームページをご覧ください。 問合せ:市観光協会事務局(商工観光課内) ■霞ヶ浦駐屯地開設72周年・関東補給処創立27周年記念行事 霞ヶ浦駐屯地で、下記のと…
-
くらし
文化施設をオンラインで予約できます!
※詳細は、ホームページをご覧ください。 『かすみがうら市 施設予約』で検索
-
くらし
〔お知らせと情報〕~Information~相談のお知らせ
■法律相談(要予約/電話受付順) 家庭の問題、消費者問題、不動産、相続、交通事故などについて、弁護士が無料でアドバイスします。 ・5月15日(木)/午後1時下稲吉コミュニティセンター(旧働く女性の家) ・5月22日(木)/午後1時霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館) ※5月1日(木)午前8時30分から予約開始 問合せ:社会福祉課 【電話】0299-59-2111 ■なんでもかんでも相談(要予…
-
くらし
コンビニや金融機関などに広報誌を設置
自治会に加入されていない市民の皆さんにも情報が行き届くよう、コンビニ・金融機関などのご協力をいただき、広報誌を店内に設置しています。設置協力店舗は市ホームページをご覧ください。
-
くらし
かすみがうら市有料広告のご案内
■広報誌の広告(原稿の色は白黒) 1回: 半枠1万円(タテ45mm×ヨコ86mm) 全枠2万円(タテ45mm×ヨコ177mm) 申請期限:掲載希望号発行日の50日前 ■ホームページバナー広告 1カ月(1枠)6,000円(タテ50ピクセル×ヨコ150ピクセル) 申請期限:掲載希望月の初日の30日前 ※各掲載枠の申込状況については、市ホームページをご覧ください。 問合せ:情報広報課(霞ヶ浦庁舎)
-
くらし
~Information~くらしのお知らせ
2025年 May 5月 ■窓口延長 千代田庁舎:(木)午後7時まで((祝)除く) ○業務対応窓口 市民課、納税課、税務課、国保年金課 業務内容は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。 ■納期限 ○4月30日 固定資産税 1期 介護保険料 1期 ○6月2日 軽自動車税 ■口座振替 市税などを金融機関の預貯金口座から納期限の日に自動で振替納付ができるため、納め忘れもなく安心です。 …
-
くらし
くらしの防災ガイド
■防災アプリ 新たに防災アプリを導入しました いつでもどこでも防災・行政情報を聞き逃さない! (防災行政無線放送の内容がスマートフォンに届きます) 市では、防災行政無線放送の内容がお持ちのスマートフォンに届く「防災アプリ」の運用を3月から開始しました。緊急時の防災情報が確実に「聞ける・読める」ことで、早急な防災対策が行えます。ぜひ、アプリをダウンロードください。 ■防災アプリの登録はこちらから! …
-
くらし
消費生活ホットライン[見守り新鮮情報第499号]
■始めましょう!デジタル終活のススメ ○事例(1) 亡くなった兄が生前利用していたネット銀行の口座を確認するため、携帯電話会社にスマホの画面ロック解除を依頼した。「初期化はできるが、画面ロックの解除はできない」と言われた。(60歳代) ○事例(2) 夫が亡くなり携帯電話を解約した。最近、夫が契約していたスマホのセキュリティ契約が残っていることが分かり、事業者に問い合わせると「すぐに解約するにはID…
-
文化
【水族館の生き物紹介】湖畔(こはん)の学(まな)び舎(や) かすみがうら市水族館
■実は大人しい魚「ピラニア」 今回は、当館の外来生物エリアにて展示しているピラニア・ナッテリーを紹介します。この魚は、南米のアマゾン川を代表する熱帯魚です。 体長は小型の種で15cm、大型種では60cm程になり、ピラニア・ナッテリーは緑と赤に輝く鱗を持ちます。また、ピラニアという名前は、現地の言葉で「歯のある魚」からきており、鋭い歯と強靭な顎をもつ魚で「凶暴な魚」「血で興奮する危険な生き物」といっ…
-
文化
霞ヶ浦コミセン ホール展示 作品紹介
霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館)では、市内の文化団体などが作成した絵画や写真、陶芸、工芸品の芸術作品などを月替わりで展示していますので、ご覧ください。 ■5月作品展示 ・フォト霞ヶ浦 ・千代田やきもの同好会 期間:4月29日(火)~5月25日(日) 問合せ:生涯学習課 【電話】0299-57-1073
-
健康
健康づくりナビ
■健康づくりコラム 歯周病と糖尿病の深い関係 実は、歯周病と糖尿病には相互に悪影響を与える深い関係があります。今回はこの2つの病気のつながりと予防のポイントをお伝えします。 歯周病は「歯茎の炎症」が進んで歯を支える骨まで壊してしまう病気です。一方、糖尿病は血糖値(血液中の糖の量)が高くなる病気です。 (1)糖尿病が歯周病を悪化させる理由 糖尿病になると、体の抵抗力が下がり、歯周病と戦う力が弱くなり…
- 1/2
- 1
- 2