ぐんま広報 2025年9月 No.436

発行号の内容
-
くらし
当たり前じゃない、この自然 〜ネイチャーポジティブで守る群馬の恵み〜(1) ■「ネイチャーポジティブ」という言葉を知っていますか? ネイチャーポジティブとは、損失が続いている生物多様性を回復軌道に乗せるという考え方です。2030年までに生物多様性の損失を反転させ、2050年までに完全回復させるという目標が国際的に掲げられています。 そこで県では、昨年12月に「ぐんまネイチャーポジティブ宣言」を行い、その実現に向けて企業を後押しする取り組みなどを行っています。 今回は、県内...
-
くらし
当たり前じゃない、この自然 〜ネイチャーポジティブで守る群馬の恵み〜(2) ■ネイチャーポジティブ経営に取り組む企業を紹介! ◇産業と自然の共存を目指して サンデン株式会社(前橋市) サンデン株式会社 福田 博一さん サンデン株式会社はカーエアコンなどの製造を主な事業としています。新工場の建設が必要となったとき、世界的な環境保全の流れを考慮し、自然と共存できる工場のあり方を検討しました。そして赤城山南麓に敷地の半分を森林として整備した「サンデンフォレスト」の建設が決まりま...
-
イベント
インフォメーション ・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【HP】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ ・8月21日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。詳しくは事前にホームページをご覧いた...
-
くらし
インフォメーション~お知らせ~ ■秋の全国交通安全運動 交通事故を防止するため、交通安全に対する意識を高め、交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践に取り組む、秋の全国交通安全運動を実施します。 日程・時間:9月21日(日)~30日(火) スローガン:危ないよ スマホばっかり 見てる君 サブスローガン:イヤホンが 聞こえなくする 街の音 運動重点: ・歩行者は、安全に横断し、反射材や明るい服を着用しましょう ・ながらスマホや飲酒...
-
しごと
インフォメーション~試験~ ■県立産業技術専門校推薦入試、一般入試 ◇推薦入試 試験日:10月17日(金) 定員:各校各科12人程度 受験資格:次の全てに該当する人 ・高等学校を8年3月に卒業見込みの人などで、調査書の全体の学習成績の状況が3.0以上かつ進路希望先の第1位と考えている人 ・在籍する学校長から推薦された人 出願期間:10月1日(水)~10日(金) 午後5時15分必着 出願方法:所定の出願用紙 ◇一般入試 試験日...
-
イベント
インフォメーション~催し・募集~ ■楽しく学ぶ防犯イベントと特殊詐欺電話対策装置の抽選プレゼント 「オレオレ詐欺」をはじめとする特殊詐欺が多発しています。 県と県警察では、9月15日から10月31日を「特殊詐欺被害防止強化期間」とし、キャンペーンイベントや特殊詐欺電話対策装置の抽選プレゼントなどのキャンペーンを行います。 ◇キャンペーンイベント 日程・時間:9月15日(月) 場所:イオンモール高崎(高崎市棟高町) 内容: ・県警音...
-
くらし
山本一太の知事コラム ■ぐんま昆虫の森20周年 100年先も愛される施設に 去る8月1日(金)、県立ぐんま昆虫の森(桐生市新里町)が開園20周年の節目を迎えました。昆虫は地球上で最も多様で繁栄している生物です。その昆虫をテーマにした「体験型教育施設」としては国内最大級になります。県内外から年間10万人が訪れ、自然との共生や命の尊さ、地域文化の継承を学んでいただいています。 身近な自然が減少したり、デジタル社会が進展した...
-
イベント
トピックス 全国カプラ(R)大会作品募集 木の板を積み重ねて作品を作る「KAPLA(R)」を使って、全国カプラ(R)大会への入賞を目指してみませんか。会場で自由に作品を作り、希望者は職員が写真を撮って応募します。楽しみながら創造力を育むイベントです。 日程・時間:9月13日(土)~15日(月)、20日(土)、21日(日) 午前9時30分~午後4時30分 ※正午〜午後1時30分はエントリー不可 場所:ぐんまこどもの国児童会館(太田市長手町)...
-
文化
群馬交響楽団 演奏会情報 問い合わせ先:群馬交響楽団事務局 【電話】027-322-4316
-
くらし
県政情報番組のお知らせ 県の事業や施策、イベント情報など、県政に関する情報をお届けします。 ■テレビ番組(群馬テレビ) ◇県政インフォメーション(ニュース×情報 がるがる内) 毎週月・水・金曜日 午後6時19分頃 ◇データ放送 県からの情報を配信しています。群馬テレビにチャンネルを合わせてリモコンの「dボタン」を押してご覧ください ■ラジオ番組(エフエム群馬) ◇ワイグルPREF 毎週月~木曜日 午前8時57分頃 ◇ぐん...
-
スポーツ
スポーツ情報 ■群馬ダイヤモンドペガサス試合情報 日程:9月7日(日) 開始時刻:午後5時30分 会場:高崎城南野球場 対戦相手:茨城アストロプラネッツ 問い合わせ先:群馬スポーツマネージメント 【電話】027-386-6088 ■ザスパ群馬試合情報 日程:9月27日(土) 開始時刻:午後7時 会場:正田醤油スタジアム群馬 対戦相手:SC相模原 問い合わせ先:ザスパ 【電話】027-225-2350 ■太陽誘電...
-
文化
美術館・博物館などの催し ※休館日・開館時間など、詳しくは事前に各施設へお問い合わせください ■共通事項 時間: (1)~(6)…午前9時30分~午後5時((1)~(5)の入館は4時30分まで)、 (7)…午前9時30分~午後4時30分(入園は4時まで)、 (8)…午前10時〜午後5時、土・日曜日、祝日 午後7時〜10時(入館はそれぞれ30分前まで) 料金:中学生以下は無料。その他はお問い合わせください ※障害者手帳などを...
-
くらし
おでかけGuide ※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。詳しくはお問い合わせください ■県立森林公園 SUBARUふれあいの森 赤城 赤城山南面の高原に位置しており、園内散策や森林浴に加え、無料の貸し出し器具でバーベキューを楽しめます。また随時木工体験(有料)を受け付けている他、イベントを定期的に開催しています。 場所:...
-
くらし
おたよりコーナー 数独クイズ応募時に寄せられたご意見・ご感想を紹介します ■8月号の特集にあるように群馬県が子育てしやすい県ナンバーワンになれると良いと思います。子育ては何かと大変なものです。振り返ると自分たちも3人の娘を若いうちから育ててきたのは大変でした。 今は娘たちが夫婦で子育ての真っ最中です。男性も育休などの制度を利用して子育てを頑張ってほしいです。(前橋市 56歳) ■8月号の表紙写真は花火がとても迫力が...
-
その他
人口 県人口:1,878,268人(対前月…-782人) 男:930,282人 女:947,986人 出生:792人 死亡:1,898人 世帯数:838,553世帯 県移動人口調査 令和7年7月1日現在 ※出生・死亡は6月1日~30日
-
その他
その他のお知らせ(ぐんま広報 2025年9月 No.436) ■2025 9 no.436 ・「ぐんま広報」電子書籍版 スマートフォンやタブレットでもご覧になれます ・撮影場所 北軽井沢スウィートグラス(長野原町) ・県の最新情報は公式SNSをチェック! ■視覚に障害がある人のために「ぐんま広報」の点字版、テープ版およびCD版(デイジー)を発行しています。希望する人は、県庁メディアプロモーション課(【電話】027-226-2162)までお問い合わせください ...
-
くらし
【tsulunos PLUS】+パーソン ぐんま グッドパーソン GUNMA GOOD PERSON ■群馬の魅力を音楽で表現し世界に発信するバイオリニスト 中学校時代を前橋市で過ごした、世界的バイオリニストの成田達輝さん。 現在はまえばしPR大使として、音楽を通じて群馬の魅力を発信しています。 バイオリニスト 成田 達輝(なりた たつき)さん PROFILE(プロフィール) 平成4年生まれ、青森県弘前市出身。父の転勤により中学1年から前橋市で生活。平成18年第...
-
文化
【tsulunos PLUS】+トレジャー キラッとぐんまの宝物 ぐんまちゃんと一緒に学ぶキラッとぐんまの宝物 ぐんまちゃんとアシスタントのあかりんが「ぐんまの宝物(魅力)」を紹介します 群馬の美術館でアートに触れよう! 動画もチェック! 普段見ることができない美術館休館日の裏側を公開 ■県立館林美術館 建物と自然が一体となったランドスケープデザインで魅了 「自然と人間の関わり」をテーマに、国内外の近現代美術作品を数多く展示。多々良沼(たたらぬま)の豊かな自然と...
-
くらし
【tsulunos PLUS】+スペシャル 群馬の低山トレッキング(1) ■初めてでも安心して挑戦できる 標高1500メートル以下がオススメ! 群馬の低山トレッキング 豊かな自然に恵まれた群馬には、魅力的な山があり、多くの人が山登りに訪れます。 秋は山の斜面が赤や黄色に色づき、気候も安定しているので、山登りを始めるのにぴったり。 季節を感じ、健康も育む山登りをまずは低山から始めてみませんか。 ◆景観・地形・歴史 楽しみ方がいっぱい 低山トレッキングのススメ! 群馬の山に...
-
くらし
【tsulunos PLUS】+スペシャル 群馬の低山トレッキング(2) ◆自分の実力に合った山を登る! 山登りデビューにもぴったり ぐんまの低山3選 標高1500メートル以下のオススメの低山を、周辺の立ち寄りスポットなど+(プラス)の楽しみ方と一緒に紹介。山頂からの景色や標高、総歩行距離、歩行時間などの比較情報を参考に、この秋、自分の体力に合った山を登りに行きませんか? ◇その他の登山コースをチェック 「群馬県 山のグレーディング」では登山ルートごとに技術的な難易度(...
- 1/2
- 1
- 2