市報さいたま 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
トピックス お知らせ – まちづくり
■一般国道122号蓮田岩槻バイパスが4車線化しました 一般国道122号蓮田岩槻バイパスの加倉(北)交差点から平林寺橋交差点の区間が4車線化しました。 場所:岩槻区加倉2丁目~平林寺 問合せ:北部建設事務所道路建設課 【電話】646・3211【FAX】646・3266 ■田島大牧線(太田窪工区)が4車線化しました 田島大牧線(太田窪工区)の県道さいたま草加線から産業道路までの区間が4車線化しました。…
-
しごと
トピックス 募集 – しごと
■看護補助・医師事務作業補助職員(会計年度任用職員) 勤務時間: (1)17時~8時30分 (2)17時~22時 (3)8時30分~17時15分の間で、週28時間45分 ※(1)・(2)は月2~4回程度の勤務です。また、(3)は月~金曜日の勤務で、祝・休日、年末年始を除きます。なお、いずれも勤務時間・日数は相談に応じます。 勤務場所:市立病院(緑区三室) 募集人数:若干名(選考) 応募要件:(1)…
-
くらし
トピックス 募集 – 協働
■ファミリー・サポート・センターの会員 育児の援助(有償)をしていただける方を募集しています。応募にあたり、次のいずれかの講習会に参加してください。 ※事前に電話で申し込みが必要です。 対象:市内在住の方 ◎育児の援助を受けたい方も、ご相談ください。 問合せ: さいたまファミリー・サポート・センター【電話】814・1415 子育て支援課【電話】829・1271【FAX】829・1960 ■さいたま…
-
くらし
トピックス 募集 – 住まい
■市営住宅の入居者 入居日:7月21日(祝)~ 募集内容: ・一般世帯向け住宅(29戸) ・単身住宅(6戸) 対象:市内在住又は在勤で、収入月額が原則15万8、000円以下の世帯 ※単身住宅は、60歳以上の方などに限ります。 募集要項:4月1日(火)〜21日(月)に、市役所住宅政策課、各区くらし応援室、各支所・市民の窓口、県住宅供給公社(浦和区仲町)、住まい相談プラザ(大宮駅西口)などで配布 ※住…
-
くらし
トピックス 募集 – 市民参加
■夏休み期間の猿花キャンプ場の利用者 期間:7月19日(土)~8月26日(火) 所在:見沼区南中野 対象:市内在住、在勤又は在学で、未就学児〜大学生のいる家族や団体 定数:1日3団体、又は合計100人(抽選) 費用:無料 申込み:4月4日(金)に、電話で、子ども・青少年政策課へ。 ※定数に空きがあれば、4月7日(月)から、先着順で受け付けます。なお、申し込み後に申請書の提出が必要です。 ◎猿花キャ…
-
しごと
トピックス 募集 – 就業支援
■求人企業合同説明会の参加者 日時:4月16日(水)13時~16時(12時~15時30分受け付け) ※予約不要、入・退場自由です。 会場:大宮ソニック市民ホール(大宮駅西口) 対象:次のいずれかの方 (1)令和8年3月に短期大学、専門学校、大学等を卒業予定 (2)短期大学、専門学校、大学等を卒業後3年以内 (3)9年3月に短期大学、専門学校、大学等を卒業予定で、インターンシップへの参加を検討してい…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (1)
■岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき 休館日:岩槻人形博物館…月曜日(5/5(祝)を除く) ◇岩槻人形博物館 〒339-0057岩槻区本町6-1-1 【電話】749・0222【FAX】749・0225【HP】https://ningyo-muse.jp/ ◇にぎわい交流館いわつき 〒339-0057岩槻区本町6-1-2 【電話】757・2981【FAX】793・4074【HP】https://…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (2)
■(公財)市文化振興事業団 問合せ:SaCLa(サクラ)インフォメーションセンター 【電話】866・4600(日・月曜日、祝・休日(月曜日が祝・休日の場合はその翌日)を除く)【FAX】837・2572 【HP】https://saitama-culture.jp/ ◇RaiBoC Hall(レイボックホール)、恭慶館、プラザイースト、市文化センター ◇プラザウエスト ■プラザノース 会場・問合せ:…
-
講座
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (3)
■さいたま市民大学 問合せ:生涯学習総合センター 【電話】643・5651【FAX】648・1860 ■大学コンソーシアムさいたま加盟大学の公開講座 問合せ:行財政改革推進部 【電話】829・1106【FAX】829・1997 ※申込方法などの詳細は、各大学にお問い合わせください。 ■手話通訳講習会・要約筆記講習会 問合せ: 市聴覚障害者協会【電話・FAX】653・7324 障害福祉課【電話】82…
-
スポーツ
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (4)
■与野体育館 会場・問合せ:〒338-0002中央区下落合5-8-10 【電話・FAX】853・4998【HP】https://www.itoman-w.com/yonotaiikukan 【マークの見方】 「日」日時、「所」会場、「交」交通、「内」内容、「対」対象、「定」定員、「¥」費用、「託」託児、「申」申込み、「問」問合せ ※費用の記載が無い場合は、原則無料です。 【申込み時の必須事項】 (…
-
イベント
情報掲示板 催し (1)
■浦和くらしの博物館民家園の催し・講座 対象: (5)小学生以下の子どもとその保護者 (6)小学生とその保護者 ※(2)で小学生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。 定員: (2)20人 (5)・(6)各6組 休館日:月曜日(5月5日(祝)を除く)、4月30日(水)、5月7日(水)〜9日(金)・13日(火) 会場・申込み・問合せ: (1)・(3)・(4)…当日、直接、民家園(緑区下山口新田)へ。…
-
イベント
情報掲示板 催し (2)
■さいたま市民の日講座 資料館で甲冑(ちゅう)着付け体験 日時:5月1日(木)9時30分~10時・10時15分~10時45分・11時~11時30分・13時15分~13時45分・14時~14時30分・14時45分~15時15分 内容:甲冑の名称や変遷の説明、着付体験、記念撮影など 対象:市内在住、在勤又は在学で、小学生以上の方 ※身長が約140~170cmで、胴囲が約85cm以下の方に限ります。 定…
-
イベント
情報掲示板 催し (3)
■桜環境センターの催し 交通:武蔵浦和駅、西浦和駅、中浦和駅、桜区役所から、無料送迎バスを運行 対象:(4)・(5)市内在住、在勤又は在学で、(5)は小学生以上の方 ※小学生は保護者の同伴が必要です。 定員:(5)20人(抽選) 休館日:月曜日、4月6日(日)~18日(金) 会場・申込み・問合せ: (1)~(4)…当日、直接、桜環境センター(桜区新開)へ。 (5)…4月17日(木)~21日(月)に…
-
イベント
情報掲示板 催し (4)
■東日本まるまるマルシェ~スイーツフェア~ 日時:4月10日(木)~13日(日)11時~19時 内容:函館市、小山市、魚沼市、さいたま市のスイーツを中心とした特産品の販売 会場・問合せ:まるまるひがしにほん(大宮駅東口) 【電話】856・9111 問合せ:経済政策課 【電話】829・1401【FAX】829・1944 ■市産業文化センターの催し・講座 対象:(2)未就学児とその保護者 定員: (1…
-
イベント
さくら草まつり2025
■浦和駅東口駅前市民広場会場 日時:4月12日(土)・13日(日)10時~16時 内容:サクラソウの展示・販売・栽培相談など ※雨天決行 ■桜草公園会場(桜区田島ほか) 日時:4月13日(日)10時~15時 内容:コンサート、警察車両の展示など ※雨天一部中止 問合せ: ハローダイヤル(9時~20時)【電話】050・5541・8600 (公社)さいたま観光国際協会【電話】647・8339【FAX】…
-
イベント
花と緑の祭典2025
会場:市民の森・見沼グリーンセンター(北区見沼) ■春の園芸まつり 日時:5月3日(祝)・4日(祝)9時~16時(4日は15時まで)※雨天決行 内容:野菜・植木・花きや盆栽・洋ラン等の販売など 問合せ:見沼グリーンセンター 【電話】664・5915【FAX】651・0962 ■シビックグリーンさいたま 対象: (2)市内在住の方 (3)市内在住の小・中学生とその保護者 (5)小・中学生とその保護者…
-
イベント
盆栽関連イベントを開催します
■大盆栽まつり 日時:5月3日(祝)~5日(祝)9時~17時 会場:大宮盆栽村(北区盆栽町) 内容:市民盆栽展、盆栽・山野草の販売・相談など 問合せ: 大盆栽まつり実行委員会【電話】871・9255(蔓青園) 大宮区地域商工室【電話】646・3093【FAX】646・3151 ■大宮盆栽村おもてなしイベント 日時:5月3日(祝)~5日(祝)9時~17時(5日は16時まで) 会場:盆栽四季の家(北区…
-
講座
情報掲示板 講座(1)
■アーツカウンシルさいたま研究アソシエイト公開研究会・説明会の開催 日時:4月25日(金)19時~21時 会場:RaiBoC Hall(レイボックホール)(大宮駅東口・大宮門街6階) 内容:研究アソシエイト事業の説明会及び講師による「領域横断型文化政策の現状と展望」についての講演 定員:40人(先着順) 申込み・問合せ:4月4日(金)の10時から、アーツカウンシルさいたまのホームページ(【HP】h…
-
講座
情報掲示板 講座(2)
■市立博物館の講座 会場: (1)大宮第二公園(大宮区寿能町) (2)~(6)市立博物館(大宮区高鼻町) 対象:(1)~(4)小・中学生とその保護者 定員: (1)・(2)・(4)各16組 (6)35人 費用: (2)1個380円 (4)1人50円 休館日:月曜日(5月5日(祝)を除く)、4月30日(水) 申込み・問合せ: (1)・(2)・(4)・(6)…(1)は4月9日(水)、(2)は4月15日…
-
スポーツ
情報掲示板 スポーツ(1)
■市民スポーツ大会兼小学生陸上競技大会 日時:5月25日(日) 会場:浦和駒場スタジアム(浦和区駒場) 内容:100m、1、000m、4×100mリレー、走り幅跳び 対象:市内在住又は在学の小学3~6年生 ※1、000mは4年生以上、4×100mリレーと走り幅跳びは5・6年生のみです。 費用:個人種目…600円、リレー…1チーム1、500円 申込み:4月29日(祝)~5月6日(休)に、市陸上競技協…