広報ふかや 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば(くらしの情報) ■県北総合相談センター 出張法律相談会 とき: ・7月16日(水) ・8月20日(水) ・9月10日(水) 午後1時30分~4時30分 ところ:上柴公民館小会議室2 相談方法:面談(1組1時間) ※要予約相談 内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更など 申し込み:相談日の1週間前までに電話で総合相談センターへ 【電話】048-838-7472 問い合わせ:埼玉司法書士会事務局...
-
くらし
情報ひろば(お知らせ) ■7月は『虐待ゼロ推進月間』です 虐待を発見した、虐待を受けているなどの場合は、埼玉県虐待通報ダイヤル『【電話】#7171』へ(ひかり電話、IP電話、ダイヤル回線を利用の場合は【電話】0120-80-7171、どちらもつながらない場合は【電話】048-762-7533へ) 問い合わせ:県福祉政策課 【電話】048-830-3223 ■国民年金からのお知らせ 国民年金保険料の免除・納付猶予制度 国民...
-
イベント
市内オープンキャンパス情報 ■埼玉工業大学 所在地:普済寺1690 学部:工学部、人間社会学部 オープンキャンパス: ・7月13日(日)・26日(土) ・8月9日(土)・23日(土) 各日午前9時30分~午後3時 内容:研究室紹介、個別相談、キャンパスツアー、キャンパスランチ体験、模擬面接体験(要予約)など 申し込み:埼玉工業大学ホームページ(下記QRコードからアクセス)から申し込み ※二次元コードは本誌P.16をご覧くださ...
-
文化
酒蔵の映画館 深谷シネマ~7月の上映スケジュール 通常料金:1,300円 障がい者:1,000円 上映作品の内容など詳しくはホームページ(右記QRコードからアクセス)をご覧ください ※二次元コードは本誌P.17をご覧ください。 問い合わせ:NPO法人市民シアター・エフ 【電話】551-4592 [火曜日定休]
-
くらし
図書館休館日 ○深谷・花園図書館 [7月] 7日(月)・11日(金)・14日(月)・22日(火)・28日(月) [8月] 4日(月)・8日(金)・12日(火)・18日(月)・25日(月) ○上柴・岡部・川本図書館 [7月] 11日(金) [8月] 8日(金)
-
イベント
深谷グリーンパーク・パティオ 営業時間:午前9時~午後9時(最終入場は午後8時15分)、火曜日休館 ※7月22日(火)~8月31日(日)は休まず営業 ◆緊急点検調査の結果、レジャープールは引き続き休館します。25mプール、フィットネスなどは利用できます。 ※最新情報(入場料金など)は、パティオホームページ(右記QRコードからアクセス)などでご確認ください。 ※二次元コードは本誌P.17をご覧ください。 ◆市民割カードをパティオ...
-
健康
休日診療 ■眼科・耳鼻咽喉科休日診療医院 とき・休日診療医院名・問い合わせ: ▽7月 6日(日) 清水眼科医院 【電話】581-0378 ▽7月13日(日) 石川医院 【電話】571-0038 ▽7月27日(日) 髙橋眼科医院 【電話】571-0318 ▽7月27日(日) しばさき耳鼻咽喉科 【電話】570-0033 ※変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページ(右記QRコードからアクセス)をご...
-
健康
医療機関を受診する前に ○埼玉県救急電話相談『♯7119』 大人や子どもの急な病気やけがに関して、看護師の相談員が医療機関を受診すべきかどうかなどを24時間365日でアドバイスするとともに、医療機関の案内をします。 電話番号: 【電話】♯7119 【電話】048-824-4199 (ダイヤル回線、IP電話、PHS、都県境の地域はこちらの番号におかけください。) 相談時間:24時間365日 ○全国版救急受診アプリ(消防庁作...
-
くらし
各種無料相談 ※相談日が祝休日・年末年始に当たる場合は、お休みになることがあります
-
健康
健康 介護(1) ■子宮頸がん・乳がん検診を受けませんか? 子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券のお知らせ 対象者へ5月中旬に、子宮頸(けい)がん、乳がん検診が無料となるクーポン券を発送しました。同封の通知を確認し、この機会にぜひ検診を受けましょう。 対象: ・子宮頸がん検診…平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性 ・乳がん検診…昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの女性 ※どちらも令和7年4月...
-
健康
健康 介護(2) ■認知症のかたとその家族が安心して集える交流の場 『認知症カフェ』に参加しよう! [利用時のお願い]感染症拡大防止のため、利用時はマスクの着用を推奨します。事前に自宅での検温をお願いします。また、急きょ中止となる場合があります。 ※認知症に関しては、地域包括支援センターでも随時ご相談いただけます。 〈深谷市国民健康保険・後期高齢者医療のかたへ〉 ■お手元の被保険者証・資格確認書が有効期限を迎えます...
-
子育て
のびのび子育て情報(1) [深谷市誕生20周年記念・新紙幣発行1周年記念事業] ■渋沢栄一ひとづくりカレッジ子ども企画『おしごとフェスタ2025』 深谷版キッザニアとして5回目の開催となる、将来を担う小学生がさまざまな『おしごと』を体験しながら道徳と経済を学べるイベントです。 対象:小学生 とき:8月15日(金)・16日(土)午前9時~午後5時 ところ:深谷公民館 定員:各日300人程度 参加料:おしごと1つにつき1,00...
-
子育て
のびのび子育て情報(2) ■子育て支援センター 子育て支援センターは、未就学児と保護者を対象に育児相談・支援を行う施設です。 主に育児相談や、施設を自由に利用できる広場を実施するほか、毎月、さまざまな事業を行っています。 ※事業により年齢制限がありますので、備考欄をご確認ください。 記載がない場合は、未就学児と保護者が対象です。 ◆予約制のものは、各支援センターに直接お問い合わせください。なお、お休みや事業を行っている時は...
-
くらし
まちの話題を写真でお届け! まちフォト ■5月25日・市役所通り、レンガ通り 山車・屋台やグルメが大集合! 深谷まつりとともに設立された深谷まつり連合青年部が30周年を迎えたことを記念し、『ふっか祭2025』が開催されました。毎年7月に深谷まつりで披露される山車・屋台によるたたき合いや市内飲食店の出店、抽選イベントなどが行われた他、同日に、レンガ通り開通記念の『キッチンカーマルシェ』も開催され、多くの来場者でにぎわいました。 ■5月25...
-
くらし
『農業』で深谷を元気に 深谷市では、『儲(もう)かる農業都市ふかや』の実現を目指し、『農業』を核とした産業のブランディングを進めています。 ■アグリテックアワード受賞企業による製品の実証実験が始まりました 深谷市では、アグリテック(農業=Agricultureとテクノロジー=Technologyを組み合わせた造語)企業が集積 する農業版シリコンバレー『DEEP VALLEY(ディープバレー)』を実現し、『儲かる農業都市ふ...
-
しごと
キラリ 熱中時間 深谷市にゆかりがあり、市内外で活躍する個人や団体を紹介します。 ◆7月2日(水)に深谷市親善大使に就任 俳優・アイドル・タレント 豊田(とよだ)ルナさん ○清く、正しく、剛(つよ)く『誰かのため』に挑戦を 「自分のお芝居やパフォーマンスを見た人が『楽しかった』、『心を打たれた』と思うように、誰かの感情を動かすことにとてもやりがいを感じます。」と話すのは、深谷市出身で俳優、アイドル、タレントと幅広く...
-
くらし
[ふっかちゃんの日常から深谷が見えてくる]ふっか散歩 [143]六堰頭首工(ろくせきとうしゅこう)
-
くらし
障害福祉 申請が必要な手当・医療費支給 次の手当などを受けるには受給申請が必要です。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ:障害福祉課 【電話】571-1011 【FAX】574-6667
-
文化
青淵遺薫(せいえんいくん) 栄一のちょっと小話(こばなし) ■『青天を衝(つ)け』は巡信紀詩(じゅんしんきし) 令和3年放送の大河ドラマ『青天を衝け』では、前半の12話まで、栄一の原点である血洗島での成長の日々が紹介されました。特に、後に実業家として活躍した栄一が、家業の藍玉の製造・販売を通して商(あきな)いに触れる場面が見どころでした。 この商いは、藍の葉を買い入れて染料のもととなる藍玉に加工し、藍染めを行う『紺屋(こうや)』へ売るというもので、先に藍玉...
-
イベント
[GARDENCITYNEWS] 自然と人間が共生できるまちづくり 花を愛し、人を愛し、地域を愛するまちづくり!! ■第17回森の音楽祭and第14回花の音楽祭出演者募集! ◇第17回森の音楽祭inふかや緑の王国 とき:10月25日(土)午前10時~午後3時(雨天中止) ところ:ふかや緑の王国(特設ステージ) 定員:25組(抽選) その他:アコースティック(生音)演奏に限る 申し込み:8月1日(金)から29日(金)までに応募用紙を問い合わせ先へ提出 ※詳しくは市ホ...