広報いるま 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
特集 ちょっと待って! その手続き、家の近くでできませんか!?(1)
いま行おうとしている手続き、本当に市役所まで行かないとできない手続きですか? 市役所まで行かなくても、近くの「地区センター」ですべて手続きが済んでしまうかも! 市役所に行くと混んでいる、待ち時間が長い…。そんな問題も地区センターで手続きをすることで解決するかもしれません。 春は引っ越しシーズン。市役所よりももっと身近な地区センターをぜひ活用しましょう。 ■市役所よりも身近な地区センター 地区センタ…
-
くらし
特集 ちょっと待って! その手続き、家の近くでできませんか!?(2)
■ちなみに手続きのいつ・どこでを調べる方法はあるの…? 主に転入・転出に関連する手続きは地区センターでできますが、手続きの中には市役所へ行かないとできないものもあります。市では、手続きを集約し、目的・項目別に検索、一括して確認ができる「手続きナビ」というサービスを、市公式ホームページ上で提供しています。 地区センター窓口に限らず、いつ・どこで・何の手続きができるのかを知りたい方、引っ越したばかりで…
-
くらし
〔TOPICS〕3月16日(日)は入間市議会議員一般選挙の投票日です
3月16日(日)は、入間市議会議員一般選挙の投票日です。あなたの1票が、これからの市政を決める大切な1票となります。みんなそろって投票しましょう。なお、投票日当日に投票できない方は期日前投票や不在者投票をご利用ください。 投票所入場券:3月3日頃から圧着ハガキで全世帯へ郵送※入場券が届かない場合や紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所の受付でお申し出ください。 選挙…
-
しごと
〔TOPICS〕令和7年国勢調査 調査員募集(1次募集)
10月1日を調査期日として国勢調査を実施するにあたり、調査員として登録していただける方を募集しています。 対象: (1)入間市内での調査活動が可能な地域にお住まいの方(市外在住者可) (2)原則20歳以上(学生可)で、日中活動できる心身ともに健全である方 (3)責任をもって調査票の配布・回収ができる方 (4)税務、警察、選挙事務等に直接関係のない方 (5)暴力団もしくは反社会勢力と関係を有しない方…
-
くらし
〔TOPICS〕市役所本庁舎の当直業務および時間外電話応対の変更について
市では、働き方改革の推進およびワークライフバランスの実現に向けて、市役所本庁舎でこれまで職員および委託業者が対応していた土日祝日等昼間(8時30分~17時30分)の当直業務および平日を含めた夜間(17時30分~翌8時30分)での電話応対について、次のように変更します。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。 内容: (1)庁舎閉庁日(土・日・祝日・年末年始休日)昼間の当直業務対応を職員から委託業者へ…
-
イベント
3月カレンダー
申し込み不要のイベントです。参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。
-
くらし
土曜開庁
8時30分~12時 ■取り扱い業務 ・転入・転出等の住民異動届 ・戸籍届の受付 ・住民票の写し、戸籍に関する証明書の交付 ・印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 ・パスポートの交付(9時~。申請は不可) ・マイナンバーカードの交付、おうち受取プランによる申請、電子証明書の更新など
-
くらし
休日当番病院/夜間(内科・小児科)/狭山市急患センター
■休日当番病院 入間地区医師会 診療時間9時~12時・13時~17時 ※各病院で診療時間が異なる場合あり ■夜間(内科・小児科) 診療時間:19時30分~22時30分 ■狭山市急患センター 狭山市医師会・狭山市歯科医師会 ○内科、外科、小児科 診療時間:日曜日と祝日・休日の9時~12時 ○歯科 診療時間:第1・3・5日曜日と祝日・休日の9時~12時 狭山市狭山台3-24(狭山市保健センター隣)【電…
-
くらし
病院に行くか迷ったら/医療機関案内/救急指定病院
■病院に行くか迷ったら 埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(24時間対応) 回線によりつながらない場合 【電話】048-824-4199 ▼次の電話相談も利用できます 小児救急電話相談(15歳未満) 【電話】♯8000 【電話】048-833-7911 ■医療機関案内(24時間対応) 深夜や早朝、休日の急病で診察可能な病院がわからないとき 埼玉県救急医療情報センター【電話】048-824-41…
-
しごと
〔TOPICS〕令和7年度 入間市職員採用試験(6月試験)〔令和8年4月採用〕
「100年後の未来を今、創ろう ~Create the future of Iruma~」 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため、多様化する市民ニーズ・社会課題への適応力を持ち、新たな技術の積極的習得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。ぜひあなたの魅力と能力を存分に発揮してください。100年後の未来を“今”、創りましょう! 募集職種:事務(一般・福祉・…
-
くらし
〔TOPICS〕犬の狂犬病予防注射を忘れずに!
生後91日以上の犬は、狂犬病予防法により、犬の登録と年1回の狂犬病の予防接種が義務付けられています。下記方法により注射を受けてください。 ※狂犬病予防注射は、法定実施期間内(4月~6月)に接種をお願いします。 ●集合注射(雨天決行)で受ける場合 表のとおり市内各会場で行います。ハガキの問診票に必要事項を記入し、料金と一緒にお持ちください。 費用:1頭3,500円(新規登録する犬の場合は6,500円…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕お知らせ
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 ■就学援助の電子申請受付開始(4月認定) 令和7年度受付分より、電子申請での受付を開始しました。専用のフォームにて申請してください。就学援助についてはホームページをご確認ください。 申し込み:3月3日(月)〜4月30日(水)までに学校教育課(Webサイト)
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~児童センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■かぞくであそぼう 日時:3月2日(日)10時45分〜11時45分 内容:バルーン遊び 定員:先着7組 申し込み:窓口・電話 ■星座めぐり(うお座) 日時:3月9日(日)13時45分〜14時15分 申し込み:窓口・電話 ※該当誕生星座の方は記念写真をプレゼント ■春休みプラネタリウム臨時投影 日時:3月…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~その他
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■こどもアートカフェ 日時:3月16日(日)(1)10時(2)13時30分 対象:(1)小学1年生〜3年生(2)小学4年生〜6年生 内容:色付きねんど、スパンコール、カラーモール等、さまざまな素材を使ってスイーツのアートをつくります。最後はみんなでスイーツを楽しみます。 定員:各回先着20人 参加費:5…
-
健康
心身の健康
■第1回いるま卓球フェスティバル2025 日時:3月9日(日)10時~15時(受付9時から) 内容: 午前…T.T彩たまプロ選手の技術講習 午後…みんなで卓球を楽しもう 参加費:200円 場所・問い合わせ:市民体育館 ■重度心身障害者燃料費・福祉タクシー券 現在どちらかの制度を利用されており、令和7年度から切り替えを希望される方は3月14日(金)までにお手続きください。なお…
-
くらし
くらしとデジタル(1)
■防災会議の公開 日時:3月13日(木)14時から 場所:産業文化センター 定員:先着10人 内容:地域防災計画の改訂等 申し込み:3月6日(木)までに危機管理課(窓口)(電話) ■「保護犬を家族に」講演会 日時:3月23日(日)9時30分~12時 場所:藤沢地区センター 内容:保護犬と保護活動について学ぶ 定員:先着100人 申し込み:3月19日(水)までに生活環境課(窓口)(電話)(Webサイ…
-
くらし
くらしとデジタル(2)
■消防団車両の更新 地域防災体制の強化・充実を図るため、第5分団第1部(藤沢地区)の消防車両を、消防ポンプ車(3.5トン未満CDー1型)に更新しました。更新前の車両は準中型運転免許が必要で、全ての団員が運転できるものではありませんでした。今回新たに導入した車両は普通自動車第一種運転免許が条件であり、全団員の運転が可能となりました。今後もより一層安全で安心して暮らせるまちづくりに努めていきます。 問…
-
くらし
市民と文化(1)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■四季彩会 写真展☆ 日時:3月4日(火)~9日(日)10時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで) 場所:博物館アリット 問い合わせ:澤田 【電話】090-8941-0535 ■第9回フォトいるまの写真展☆ 日時:3月26日(水)~30日(日)9時30分~16時30分(初日は13時から、最終日は16時まで) 場所:博物館アリット 問い合わせ:不破…
-
くらし
市民と文化(2)
■林家木久扇 米寿記念落語会 日時:3月30日(日)14時から 内容:TV番組のレギュラーとして長きにわたり親しまれた木久扇師匠の落語をお楽しみください 参加費・入場料:全席指定3,500円(未就学児入場不可) 場所・申し込み:産業文化センター(窓口)(電話)(Webサイト) ■第29回東金子写真クラブ クラブ展☆ 日時:4月2日(水)~6日(日)9時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで…
-
しごと
職員募集等
■職員募集市スポーツ推進審議会委員 申し込み:3月19日(水)までにスポーツ推進課 ■都市計画審議会委員 申し込み:3月21日(金)までに都市計画課 ■入間市生涯学習をすすめる市民の会委員 申し込み:3月21日(金)までに社会教育課 ■入間市博物館協議会委員(公募委員) 申し込み:3月22日(土)までに博物館アリット ■放課後子ども教室事業運営協議会委員児童センター運営委員会委員 申し込み:3月2…
- 1/2
- 1
- 2