広報いるま 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(1)
一般会計:553億1,000万円 特別会計:307億6,275万円 令和7年度当初予算が、2月の市議会定例会で成立しました。一般会計当初予算総額は、553億1,000万円となりました。 歳入においては社会情勢や経済指標などから市税は増額となりましたが、一般財源の大幅な増収が見込めないことから、適債事業には市債を最大限活用するとともに、公共施設整備基金の活用も図りました。 歳出においては民間保育所整…
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(2)
■6つの施策の大綱と主な事業 第6次総合計画に掲げる施策の大綱ごとに主な事業を掲載します。 (1)つながりを大切にしたまちづくり 誰もがまちづくりに参加できる環境を整え、市民活動の充実を図ることで、市民同士や団体、各地域のつながりを大切にしたまちをつくります。 ○施設改修事業(地区センター費) 2億4,525万円 西武地区センターが地域の拠点として長く利用できるよう、屋上防水等の改修工事を行います…
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(3)
(5)活気に満ちたまちづくり 産業振興、地域の特性を活かした観光資源のアピール、新しい市民文化の創造・発信に取り組むことで、まちもひとも活気に満ちたまちをつくります。 ○観光振興事業 973万円 茶畑テラス「茶の輪」事業を通じた観光誘客や狭山茶振興、ロケーションサービス実施による当市のPRや地域経済の活性化により、観光振興を図ります。 ○狭山茶ブランド振興プロジェクト事業 220万円 おいしい狭山…
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(4)
■特別会計・企業会計の主な事業 ▼特別会計 ○国民健康保険 140億3,290万円 ・被保険者の健康保持増進、健康寿命の延伸と医療費の適正化を図るため、データヘルス計画に基づく糖尿病性腎症重症化予防事業等を実施します。 ・特定健康診査の受診率向上、特定保健指導の実施率向上および生活習慣病予防を中心とする保健事業の実施に努めます。 ・国民健康保険税の収納率の向上に努め、安定した事業運営を図ります。 …
-
くらし
入間市の財政状況
入間市の予算規模は11年連続で過去最高を更新しており、令和4年度からの3年間で100億円以上の増額となっています。借金である市債残高は令和6年度と比較して約40億円増加し、こちらも過去最高となりました。一方、貯金である財政調整基金は令和7年度末には約17億円となっている見込みで、目標としている25億円を下回り、公共施設整備基金と合計することでなんとか約26億円を確保しています。また、財政構造の硬直…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~児童センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■おいしくたべよう0・1・2さい 日時:4月11日(金)10時30分〜11時 内容:栄養士による食の情報・知識のお話 ■星にまつわるイベント 日にち:4月19日(土) ▼お昼の天体観望会 時間:14時〜16時 ▼星空かふぇ(中学生以下保護者同伴) 時間:18時15分〜18時45分 ▼天体観望会(中学生以…
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~青少年活動センター
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■森あそびクラブ 日時:5月3日(土・祝)10時〜12時 対象:小学生(中学生以上・保護者も参加可) 内容:五感を使って森あそび 定員:先着15人 申し込み:4月6日(日)10時〜27日(日)17時まで(窓口)(電話)
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~その他
子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。 ■春のおはなし会スペシャル 日時:4月19日(土)11時〜12時 場所:金子地区センター 対象:幼児〜小学生 ※未就学児は保護者同伴 内容:大型絵本の読み聞かせやパネルシアター、簡単な工作等 定員:先着30人 問い合わせ:図書館金子分館 【電話】2936-1811 ■春の工作会 日時:4月27日(日)1…
-
イベント
4月カレンダー
申し込み不要のイベントです。参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。
-
くらし
土曜開庁
8時30分~12時 ■取り扱い業務 ・転入・転出等の住民異動届 ・戸籍届の受付 ・住民票の写し、戸籍に関する証明書の交付 ・印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 ・パスポートの交付(9時~。申請は不可) ・マイナンバーカードの交付、おうち受取プランによる申請、電子証明書の更新など
-
くらし
休日当番病院/夜間(内科・小児科)/狭山市急患センター
■休日当番病院 入間地区医師会 診療時間9時~12時・13時~17時 ※各病院で診療時間が異なる場合あり ■夜間(内科・小児科) 診療時間:19時30分~22時30分 ■狭山市急患センター 狭山市医師会・狭山市歯科医師会 ○内科、外科、小児科 診療時間:日曜日と祝日・休日の9時~12時 ○歯科 診療時間:第1・3・5日曜日と祝日・休日の9時~12時 狭山市狭山台3-24(狭山市保健センター隣)【電…
-
くらし
病院に行くか迷ったら/医療機関案内/救急指定病院
■病院に行くか迷ったら 埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(24時間対応) 回線によりつながらない場合 【電話】048-824-4199 ▼次の電話相談も利用できます 小児救急電話相談(15歳未満) 【電話】♯8000 【電話】048-833-7911 ■医療機関案内(24時間対応) 深夜や早朝、休日の急病で診察可能な病院がわからないとき 埼玉県救急医療情報センター【電話】048-824-41…
-
くらし
〔TOPICS〕補助制度
■雨水浸透ます設置者に補助金を交付 不老川流域(豊岡・金子地区の一部、宮寺・二本木地区、藤沢地区)における道路・水路への雨水流出抑制のために補助金を交付します。 補助額:対象経費の2分の1相当額(限度額4万円) 申し込み:道路管理課(窓口) ■木造住宅耐震診断・耐震改修等補助制度 対象:昭和56年5月31日以前に着工した、木造2階建て以下の戸建て住宅または兼用住宅を所有し、市税に滞納がない方 補助…
-
その他
〔TOPICS〕入間市議会議員一般選挙の選挙結果
内容:任期満了に伴う入間市議会議員一般選挙が3月16日(日)に行われ、即日開票の結果、22人の方が当選しました。新議員の任期は、令和7年3月30日~令和11年3月29日です。 ○選挙結果〔敬称略・得票順〕 (立候補者数:26人) 問い合わせ:選挙管理委員会事務局
-
イベント
〔TOPICS〕八十八夜新茶まつり
日時:5月1日(木)8時45分~11時30分 場所:市役所西口前・脇茶畑 内容:新茶一煎パック・茶苗木無料配布(先着順)、手もみ茶実演、湯茶接待、新茶販売 ※新茶の販売は、生育状況により予約受付のみの場合あり この他、お茶に関するイベントは「入間市LINE公式アカウント」「入間市公式X」等で配信予定です。 問い合わせ:農業振興課
-
その他
心身の健康
■市民体育館の催し ▼アルファビクス 日時:4月2日~30日の毎週水曜日13時~14時 内容:ヨガの呼吸法を用いて行う筋力トレーニングやストレッチ 参加費:1回900円 申し込み:市民体育館(窓口) ▼楽しいフラダンス 日時:5月7日~28日の毎週水曜日(全4回)14時30分~15時30分 参加費:月額3,200円 申し込み:4月20日(日)までに市民体育館(窓口)(電話)(Webサイト) ▼共通…
-
くらし
くらしとデジタル
■入間市立地適正化計画オープンハウスの実施 入間市立地適正化計画の策定に向け、市民の皆さまに検討状況を周知するとともに、今後の検討の参考とすることを目的として、オープンハウス(パネル展示と簡易アンケート調査)を実施します。 日時:4月14日(月)~20日(日) 場所:各地区センター(分館のぞく) 問い合わせ:都市計画課 ■リチウムイオン電池の分別にご協力を! リチウムイオン電池が原因の発煙・発火ト…
-
くらし
市民と文化(1)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■太鼓セッション2025参加団体募集 9月7日(日)に博物館アリットにて開催するいるま太鼓セッションにて、太鼓・打って音が出るものを用いた表現活動を行う団体を募集 ※5月17日(土)18時30分から実施予定の実行委員会総会に要出席 参加費:6,000円 申し込み:4月3日(木)~17日(木)に地域振興課(窓口)(電話)(メール) 【メール】ir211000…
-
くらし
市民と文化(2)
■おとうろう祭り実施に伴う交通規制について 日時:4月19日(土)、20日(日)10時~21時 場所:「町屋通り」と「花みずき通りの一部」 ※定期バスの運行経路も変更 問い合わせ:同実行委員会駒井 【電話】2962-2218 ■二胡で紡ぐこころの響きV(音楽) 日時:5月14日(水)14時開演 出演:戸田沙耶花(二胡)、黒田麻弥(ピアノ) 定員:先着90人(未就学児入場不可) 参加費・入場料:1,…
-
しごと
職員募集等
■リサイクル研究室ボランティアスタッフ 問い合わせ:総合クリーンセンター ■募集の詳細、上記以外の募集についてはこちら ・採用・人材募集 ・その他の募集 ※二次元コードは本紙をご覧ください
- 1/2
- 1
- 2