広報にいざ 令和7年8月号(No.1100)

発行号の内容
-
講座
INFORMATION~イベント・講座 ※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ※費用の記載がない講座などは無料です
-
くらし
市税などの納期 市・県民税、森林環境税 2期 国民健康保険税 2期 介護保険料 2期 後期高齢者医療保険料 2期 納期:9月1日(月)
-
しごと
市職員の募集(令和8年4月1日付け採用) 試験日:9月21日(日) 場所:市役所ほか 申込み:8月1日(金)から20日(水)までに、原則、市ホームページから電子申請で ▼一般事務 採用人数/全区分で15名程度 ▼技師 採用人数/全区分で5名程度 ▼専門職 採用人数/若干名 問合せ:人事課 【電話】048-424-8125
-
くらし
高齢者を守る お助けかわらばん ■押し買い(訪問購入)のトラブルにご注意!! ※マンガは本紙をご覧ください ・突然訪問してきた業者は家に入れない ・買取りを承諾していない物品は、売却を迫られてもきっぱり断る ・クーリング・オフ(契約解除)できる場合があるので、消費生活センターなどに相 談する 問合せ:消費生活センター 【電話】048-424-9162
-
くらし
公共施設通信~公民館(1) 公民館・コミュニティセンターでは、部屋に空きがある場合、自習室として開放しています。詳しくは、各館にお問い合わせください。 ■野火止公民館 ◇のびのびのびっ子絵本のお部屋[当日] 日時:8月の毎週火曜日、午後3時30分~4時 対象:乳幼児(要保護者同伴)~小学生 内容:読み聞かせ 講師:のびっ子おはなし隊 ◇黒目川の生き物~どんな魚が住んでいるかな?~ 日時:8月24日(日)、午前10時~正午 対...
-
くらし
公共施設通信~公民館(2) 公民館・コミュニティセンターでは、部屋に空きがある場合、自習室として開放しています。詳しくは、各館にお問い合わせください。 ■中央公民館 ◇パソコン・サロン~操作の疑問を解決します~[当日] 日時:8月12日(火)・26日(火)、午後1時30分~4時 定員:12名・受付順 講師:パソボラいるか 持ち物・必要なもの:パソコン ※貸出し可 ◇絵本の広場[当日] 日時:8月16日(土)、午後3時~3時3...
-
くらし
公共施設通信~その他 ■ふるさと新座館 ◇スタインウェイを弾こう 日時:8月27日(水)、午前10時5分~午後4時30分 対象:中学生以上の方 内容:ホールを貸切りで演奏体験 費用等:1区分(60分)2,000円(1名1区分まで)・抽選 申込み:8月6日(水)・7日(木)午前10時~午後5時に窓口又は電話で 問合せ:ふるさと新座館 〒352-0011 野火止6-1-48 【電話】048-478-4523 開館時間…午前...
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター ■児童センター・地域子育て支援センター 案内図(※本紙参照) ●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは無料です。
-
スポーツ
公共施設通信~スポーツ協会 ■スポーツ協会 ◇テニスジュニアトーナメント(1)小学生の部、(2)中学生の部 日時:9月(1)6日(土)・(2)7日(日)、午前9時~午後5時 場所:栄庭球場 対象:(1)小学生、(2)中学生種目男女別シングルス 費用等:(1)1,500円、(2)2,000円(当日集金) 申込み:8月15日(金)までに市テニス協会ホームページ(【HP】https://www.niiza-tennis-ac.co...
-
くらし
公共施設通信~朝霞地区一部事務組合 ■感謝状を贈呈 新座消防署では、26年間にわたり新座市防火安全協会副会長として消防行政の発展に貢献された有限会社孝栄プロパンの並木孝夫前副会長に対し、田口消防署長から感謝状を贈呈しました。 問合せ:同署消防課 【電話】048-478-1311 ■甲種防火管理新規講習 日時:9月3日(水)・4日(木)、全2回 場所:和光消防署 対象:市内在住又は在勤の方 定員:18名・申込順 ※1事業所2名まで費4...
-
くらし
公共施設通信~図書館 ■中央図書館 ◇特集展示(1)平和の本、(2)自由研究・歴代課題図書and図書館員オススメの本! 日時:8月(1)1日(金)~31日(日)、(2)31日(日)まで 対象:(2)児童 ◇あなたの思い出の本を教えてください 日時:8月1日(金)~31日(日) 対象:市内在住又は在勤在学の方 内容:図書館で所蔵している本の中から選んだ「思い出の本」の推薦文を募集。応募作品は、館内や図書館ホームページで紹...
-
くらし
寄附ありがとうございます 市(一般寄附)へ ●東金金属株式会社から50万円 新座市まち・ひと・しごと創生推進事業(企業版ふるさと納税)へ ●ウルトラニュープランニング株式会社から「ゼロカーボン推進事業」へ ●片山小学校開校150周年記念事業 実行委員会から市へ、ロープジャングルジム及び記念看板(377万3,000円相当) 市では、市民表彰を行い、感謝状を贈呈しました。 ●新座市商工会からコブシ福祉基金へ10万円
-
くらし
今月の本だな ■「この本をかくして」 マーガレット・ワイルド/文 フレヤ・ブラックウッド/絵 アーサー・ビナード/訳 岩崎書店 ピーターの町の図書館は、敵の飛行機が落とした爆弾によって倒壊してしまいます。図書館の本はみんな粉々になりましたが、ピーターのお父さんが借りていた一冊の本だけが残りました。お父さんはその本を、自分たちにつながる昔の人たちの話が書かれた、守るべき大事な宝ものだと言います。 敵の軍隊に町を追...
-
くらし
ひとりで悩みを抱えていませんか? ■9月10日~16日は自殺予防週間 市内では、自ら命を落とす方が年間で約20人います。全国では、令和6年の1年間に、2万人以上の方が自死により亡くなりました。 職場や学校、家庭での悩みごとや健康上の不安など、様々なストレスで苦しい気持ちになっていませんか。こころの不調を感じたときは、相談窓口で話を聞かせてください。 ◇相談窓口 電話:よりそいホットライン(一般社団法人社会的包摂サポートセンター) ...
-
健康
いきいき健康つうしん ■熱中症にご注意を! 熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで引き起こされる症状(めまい、疲労感、頭痛、嘔吐(おうと)、意識障がいなど)の総称です。 体温調整機能が十分に発達していないこどもや、温度に対する感覚が弱くなる高齢者は、特に熱中症になりやすいと言われています。 ▼熱中症を防ぐ!4つのポイント ▽こまめに水分を補給 のどが渇く前に、こまめに水分をとりましょう。 ▽室内では涼しく快適に ...
-
健康
わたしたちの健康 ■緊急避妊薬(アフターピル) 緊急避妊とは、現時点で妊娠・出産を希望しない女性が、避妊対策なしで行った性交の後やいずれかの避妊対策は行ったもののその対策が不十分だった性交の後に、緊急回避的に妊娠を阻止することを言います。緊急避妊の方法自体は複数ありますが、わが国では「緊急避妊薬(アフターピル)」と呼ばれている薬を内服する方法が最もよく選択されています。この緊急避妊薬(アフターピル)は、2011年に...
-
その他
新座市LINE公式アカウント ■友だち募集中 欲しい情報を友だち追加選んで受け取れます 問合せ:シティプロモーション課 【電話】048-424-9600
-
くらし
8月の相談いろいろ ※高齢者相談センター担当地区: 東部第一(池田・道場・片山・野寺)【電話】048-480-5853 東部第二(畑中・馬場・栄・新塚)【電話】048-480-7808 西部(本多・あたご・菅沢・野火止一~四丁目)【電話】048-477-1707 西堀・新堀(西堀・新堀)【電話】042-497-8106 南部(石神・栗原・堀ノ内)【電話】048-487-8263 北部第一(東北・東)【電話】048-4...
-
健康
8月の休日医療機関いろいろ ■日曜日・祝日に診療実施の医療機関 (午前10時~午後4時) ■日曜日に診療実施の市内の整・接骨院 (午前9時~正午) ■医療に関する情報サービス ○埼玉県救急電話相談(大人・小児) #7119(【電話】048-824-4199 24時間対応で、急な病気・けがの対処方法や受診の必要性について、 看護師が相談に応じます(一部対象外の相談あり)。 ※小児の相談は、#8000(【電話】048-833-7...
-
文化
れきしてらす通信 mini ■勾玉(まがたま)作り体験 日時:8月23日(土)、午前10時から(2時間程度) 対象:小学生以上の方 (小学1・2年生は要保護者同伴) 定員:7組程度・抽選申込み:8月11日(月・祝)までに電子申請で ■コラム 馬頭観音(ばとうかんのん) お地蔵さまと同じくらい数多く見掛ける馬頭観音は、仏像の一種で、頭上に馬の頭を載せた、いかめしい表情で知られています。 江戸時代に人馬の往来が活発になると、旅の...