広報いんざい 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
柏レイソル公式戦のペアチケットをプレゼント! ◎対象試合…2025明治安田生命J1リーグ第25節 柏レイソル対湘南ベルマーレ ◎観覧席…SS席 日時:8月10日(日)19時キックオフ 場所:三協フロンテア柏スタジアム 対象:市内在住者 定員:6組12人 その他:当選者のみ7月下旬までにメールでお知らせ 申込み:7月15日(火)までに本紙掲載の2次元コードから ・ペアチケットのお申し込みは本紙掲載の2次元コードから 問合せ:経済振興課プロモーシ...
-
文化
第1回コスモス市民サークル発表会 芸術ホールのステージで日々の練習の成果を披露しませんか。 〈共通〉 場所:コスモスパレット パレットII 芸術ホール 対象:市内サークル団体 申込み:7月25日(金)まで(抽選) ※申し込みなど詳細は、コスモスパレットホームページ 問合せ:コスモスパレット 【電話】33-6017
-
くらし
サマージャンボ
-
くらし
住みよさ実感 ~広報レポーターが気づいたまちの魅力~ ■ワーク・ライフサポートセンターって何するところ? 広報レポーター 橋本千代子(岩戸) 市役所前の交差点にあるラーメン屋さんの向かいに、ワーク・ライフサポートセンターと書かれた建物があります。いったいどんなことをしているのか気になり、主任相談支援員の小手さんと前主任相談支援員の久本さんに取材をさせていただきました。 ワーク・ライフサポートセンターでは、生活困窮者自立支援などの事業を行っているので、...
-
くらし
健康・福祉情報(1) ■国民健康保険被保険者証等の更新 国民健康保険被保険者証、国民健康保険資格確認書、70歳以上の人の資格情報のお知らせの有効期限は7月31日(木)です。 8月から使用する資格確認書、または資格情報のお知らせを、マイナ保険証の利用登録状況に応じて送付します(別表)。緑色の封筒で、資格確認書は簡易書留で、資格情報のお知らせは特定記録郵便で7月上旬に発送します。 また、70歳以上の高齢受給者に該当する人の...
-
くらし
健康・福祉情報(2) ■介護保険負担割合証を送付 介護サービスを利用する際に事業者などに提示する、介護保険負担割合証(クリーム色)の適用期限は7月31日(木)です。 8月から使用する介護保険負担割合証は、7月下旬に対象の人へ発送しますので、7月末までに届かない場合は下記へ連絡してください。 問合せ:高齢者福祉課介護認定給付係 【電話】33-4624 ■介護保険負担限度額認定証の更新 現在の介護保険負担限度額認定証の有効...
-
くらし
がん治療による外見変化にお悩みの方に(印西市がん患者アピアランスケア支援事業) がんの治療中または、治療された人の生活の質の向上を目的として、アピアランス(手術後の抗がん剤治療などによる外見の変化に伴う精神的・経済的な負担)を軽減するために、ウィッグ(かつら)や胸部補整具などの購入やレンタル費用の一部を助成しています。 ▽助成対象 ◎ウィッグ(かつら)…ウィッグ(全頭用、部分用かつら)、毛つき帽子、皮膚保護用(装着用)ネット ◎胸部補整具…補整下着(ノンワイヤーソフトブラ)、...
-
くらし
「健やかチェック」アンケートの提出をお願いします 現在の健康状態が分かるアンケート「健やかチェック」を、対象者へ6月末に発送しましたので、回答を記入の上、同封の返信用封筒で返信してください。 健やかチェックは、国で決められた質問項目を基に市で作成したアンケートです。その結果を踏まえ、必要な人へは健康状態に合わせて個別に健康に関するチラシを送付したり、市の事業を紹介しますので、ぜひ活用してください。 ◎主な質問内容…日常生活における運動、栄養、口腔...
-
健康
けんこう いんざい 266 ■帯状疱疹 帯状疱疹は、水ぼうそうの原因となるウイルスと同じ水痘・帯状疱疹ウイルスによって起こる病気です。ウイルスに初めて感染した時は、水ぼうそうとして発症します。水ぼうそうが治った後もウイルスは体内に潜伏し続けますが、普段は免疫力によってウイルスの活動が抑えられています。しかし、加齢やストレスなどにより、免疫力が低下した際に帯状疱疹として発症します。 ◇症状 主な症状は、チクチクやズキズキなどと...
-
健康
保健センター・こども家庭センター〔通信〕 ▼健康づくり相談(一般対象・予約制) 日時:月曜~金曜日9時~16時 場所:総合保健センター(コスモスパレットパレットII)、ふれあいセンターいんば、大森保健センター 内容:血圧測定、体組成測定、健診結果の見方や生活習慣病予防についての相談、食事や栄養についての相談(食生活分析)、歯・お口についての相談、禁煙相談 申込み:来所する2日前(休日の場合はその前日)まで ※電話相談可 問合せ:健康増進課...
-
子育て
子育てTIME 各子育て支援センター・保育園・認定こども園・児童館などでは、親子で楽しめるイベントや講座などを開催しています。 詳細は各施設のおたより(本紙掲載の2次元コード)をご覧ください。
-
しごと
いんざいインフォメーション「職員募集」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■会計年度任用職員・パートタイム(市立保育園・登録制) ◎勤務時間…(1)平日7時〜19時、土曜日7時〜17時の間で1日6〜7.5時間(2)平日7時〜9時30分または16時〜19時の延長保育時間※園により異なる ◎時給…保育士1,690円、正看護師1,860円、無資格1,440円〜1,490円※諸手当あり 内容:保育に関すること...
-
しごと
いんざいインフォメーション「募集」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■シルバー人材センター入会説明会 日時:(1)7月8日(火)、8月13日(水)、9月9日(火)(2)7月25日(金)(3)8月22日(金)(4)9月19日(金) 各10時〜 場所:(1)コスモスパレットパレットI(2)総合福祉センター(3)印旛公民館(4)そうふけ公民館 内容:センターの仕事の内容について 対象:市内在住の60歳...
-
くらし
いんざいインフォメーション「農業」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■水稲病害虫防除を実施します 市植物防疫協会では、ラジコンヘリコプターによる水稲防除を実施します。なお、薬剤は農薬取締法に基づいたものを使用しますが、薬剤が身体や車両にかかった場合には、速やかに水で洗い流してください。 日時:7月19日(土)~23日(水)5時ごろ~10時ごろ ※天候などで変更になる場合あり 場所:市内の水田 そ...
-
くらし
いんざいインフォメーション「相談」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■司法書士無料相談会 日時:7月9日(水)18時~20時 場所:コスモスパレット パレットII 内容:相続・贈与などの不動産登記、多重債務問題、成年後見・少額訴訟、会社設立・役員変更の商業登記、司法書士業務に関することなど 申込み:当日会場で19時30分まで 問合せ:千葉司法書士会佐倉支部・植月 【電話】45-0983 ■女性向...
-
くらし
いんざいインフォメーション「そのほか」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■放置等LPガス容器撲滅運動にご協力を (公社)千葉県LPガス協会では、家庭で不要になったLPガス容器の放置による転倒や漏えいなどの事故を防止するため、7月1日(火)から9月1日(月)までの期間を放置等LPガス容器撲滅運動とし、LPガス容器を無料で回収します。 ※回収の対象や方法などの詳細は下記へ ◎回収の対象…LPガス容器(2...
-
講座
いんざいインフォメーション「講座・催し」(1) ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■健康体操教室 日時:7月15日(火)10時〜11時30分 場所:永治プラザ 内容:医療用バランスボールを使って体操する 講師:飯田渚氏(高齢者運動指導士) 定員:15人(先着順) 参加費:300円 その他:タオル、水筒持参 申込み・問合せ:永治プラザ 【電話】42-1101 ■親子わくわく体験 みんなでジャガイモほり!! 日時...
-
講座
いんざいインフォメーション「講座・催し」(2) ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■私たちの保健室〜コットンカフェ〜 日時:7月15日(火)14時〜19時(毎月第3火曜日。年間日程は本紙掲載の2次元コードから) 場所:コスモスパレット パレットII 内容:性に関する悩みや、家族や友達のことなどを気軽にお話しできる場所 問合せ:男女共同参画センター 【電話】36-4174 ■私たちの保健室〜楽しく学ぶフェムケア...
-
くらし
広報いんざいをマチイロで 無料アプリ「マチイロ」をダウンロードして利用登録すると、広報いんざい最新号の発行時にお手持ちのスマートフォン・タブレット端末に通知が届き、いつでもどこでも閲覧することができます。ぜひご利用ください。 問合せ:秘書広報課広報広聴係 【電話】42-5117
-
くらし
納期限は7月31日(木) ▽固定資産税・都市計画税 第2期 問合せ:納税課収納管理係 【電話】33-4447 ▽国民健康保険税 第1期 問合せ:国保年金課保険税係 【電話】33-4462 ▽後期高齢者医療保険料 第1期 問合せ:国保年金課高齢者医療年金係 【電話】33-4470 ▽介護保険料 第1期 問合せ:高齢者福祉課介護保険係 【電話】33-4623 ◎納め忘れのないようにお願いします。 ◎口座振替の人は、残高不足のな...