広報すぎなみ 令和7年8月15日号 No.2410号

発行号の内容
-
講座
動物愛護週間講演会 ユニバーサルタイムの実施「保護猫と暮らす〜人と猫の安心のために」 9月20日~26日は動物愛護週間です。猫の迎え方・心構えのほか、環境への慣らし方・日常的に注意することなどについて、実例を交えながら考えます。 日時:9月24日(水)午後2時~4時 場所:杉並保健所(荻窪5-20-1) 講師:杉並どうぶつ相談員・吉村美智 対象:区内在住の方 定員:50名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、杉並保健所生活衛生課【電話】3391-1991。または申し込みフォーム(右2...
-
スポーツ
ユニバーサルタイムの実施 障害のある方のスポーツ・運動のきっかけづくりの場として、さまざまなプログラムを実施しています。詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 日時: (1)10月8日(水)午後3時~5時 (2)25日(土)午前10時~正午 場所: (1)TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) (2)荻窪体育館(荻窪3-47-2) 内容:ウォーキング・ボール種目・軽い運...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室) ■ビーチスポーツイベント 日時:9月14日(日)午後2時~4時30分(雨天中止) 場所:TAC杉並区永福体育館(永福1-7-6) 内容:ビーチフラッグス・しっぽとりほか 問合せ:スポーツ振興課事業係 その他:小学3年生以下は保護者同伴 ■弓道一般体験講習会 日時:9月21日(日)午後1時30分~5時 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 対象:区内在住・在勤・在学の高校生...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕(1) ◆(1)Morning(2)全身を整える筋膜リリース(3)基本のピラティス 日時:10月1日~12月10日の水曜日 (1)午前9時30分 (2)10時30分 (3)11時30分 (10月15日、11月19日を除く。各50分。各計9回) 講師:Rein 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:各18名(抽選) 費用:各7200円 ◆体幹エクササイズ 日時:10月1日~12月...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕(2) ◆ピラティスナイト 日時:10月6日~12月22日の月曜日、午後6時45分・7時50分(祝日を除く。各1時間。各計9回) 講師:小澤純子 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:各20名(抽選) 費用:各7200円 ◆タイ式ヨガルーシーダットン 日時:10月7日~12月16日の火曜日、午前9時30分・10時30分・11時30分(各50分。各計11回) 講師:亜紀 対象:区...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔TAC杉並区上井草スポーツセンター〕 ◆(1)年中・年長(2)(3)ステップアップサッカー教室 日時:9月4日(木)・11日(木) (1)午後3時20分~4時 (2)4時20分~5時20分 (3)5時30分~6時45分 対象:区内在住・在勤(保護者)・在園・在学の(1)7年度5・6歳になる子ども(2)小学1・2年生(3)3~6年生 定員: (1)各15名 (2)(3)各30名 (いずれも申込順) 費用: (1)各800円 (2)(3)...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高円寺みんなの体育館〕 ◆リフレッシュ体操andリラックスヨガ 日時:9月1日~29日の月曜日、午前11時15分~午後0時15分 講師:植村まき 定員:各16名(申込順) 費用:各800円 申込み:電話または直接、各開催日7日前から同体育館 ◆楽らく健康タイム 日時・内容:9月2日(火)・16日(火)・30日(火) (1)午前11時~正午…ウオーミングアップandソフトエアロビクス (2)正午~午後1時…ソフトエアロビク...
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔TAC杉並区妙正寺体育館〕 ◆親子サッカー教室 日時:9月3日〜17日の水曜日 (1)午前11時10分 (2)午後0時15分 (各40分) 講師:FC東京普及部コーチ 対象:区内在住・在勤(保護者)・在園の7年度(1)2歳(2)3・4歳の子どもとその保護者 定員:各15組30名(申込順) 費用:各1組570円 ◆幼児・児童のバルシューレ教室 日時:9月9日(火)・30日(火) (1)午後3時10分 (2)4時5分 (各45分...
-
講座
地域活動のファシリテーターになろう! ■ホワイトボードを活用した効果的な会議を進めるために 参加者の意見をホワイトボードに整理しながら進行する、効果的な会議の進め方を体験しながら学びます。 日時:9月16日(火)午後6時~8時30分 場所:セシオン杉並(梅里1-22-32) 講師:ひとまち代表取締役・ちょんせいこ 対象:区内在住・在勤・在学の方ほか 定員:40名(申込順) 申込み:申し込みフォーム(右2次元コード)から、9月8日までに...
-
くらし
安心・安全・役に立つ! 杉並区の情報をお知らせしています ■LINE 「友だち追加してね」 防災情報や区からのお知らせを配信しています。 ★アカウント名…杉並区 ★ID…@suginamicity ■X 「フォローしてね」 イベント情報や区からのお知らせ、日々のちょっとした出来事などをお届けします。 ★アカウント名…杉並区広報課 問合せ:広報課
-
イベント
敬老の日は高井戸でお楽しみください 日時:9月15日(祝)午前10時~午後5時 場所:高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5) ■シルバーサンクス料理を作ってみよう 日時:午前11時~午後0時30分 対象:区内在住の60歳以上の方とその家族 定員:15名(申込順) ■免疫力と自然治癒力を高めよう 日時:午後1時~2時30分 対象:区内在住で60歳以上の方 定員:30名(申込順) 講師:NPO法人タッチケア支援センター認定インスト...
-
講座
手話通訳者認定試験対応フォローアップ講座 過去に杉並区登録手話通訳者認定試験を受験した方などに向けたフォローアップ講座です。詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 ■日時(各計8回)・場所 (1)9月16日(火)・30日(火)、10月14日(火)、11月4日(火)・18日(火)、12月2日(火)・16日(火)、8年1月13日(火)午前10時~正午=区役所、杉並障害者福祉会館(高井戸東4-10-5) (2...
-
子育て
杉並区・中野区 保育のおしごと就職相談・面接会 杉並区・中野区内の民間保育事業者20社程度が参加します。個別ブースで相談・面接ができるほか、保育の仕事に関する総合相談コーナーもあります。詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 日時・内容:9月7日(日) (1)午後0時20分~1時20分…セミナー「保育のおしごと入門編」 (2)1時30分~4時30分…就職相談・面接会 場所: (1)区役所第5・6会議室(西棟6...
-
イベント
情報ぽけっと「催し」 ・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■杉並区交通安全のつどい 9月4日(木)午後2時~4時 セシオン杉並 400名(先着順) 問合せ:高井戸警察署 【電話】3332-0110 ■防災体験イベント 9月7日(日)午前9時~午後0時30分(荒天中止) 明治大学和泉キャンパス(永福1丁目) 消火器の使い方・応急救護訓練ほか 問合せ:杉並消防署 【電話】3393-0119 ■春風香...
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」 ・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■河北健康教室 高齢者に多い帯状疱疹、どんな病気? 8月28日(木)午前10時30分~11時30分 阿佐谷地域区民センター 河北総合病院皮膚科副医長・嵩幸恵 80名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、河北医療財団 【電話】3339-5724(月~金曜日午前10時~午後5時)。または同財団HPから申し込み ■スマホ教室「LINE入門 楽しく...
-
くらし
情報ぽけっと「その他」 ・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■司法書士による無料相談会 9月3日(水)午後1時~4時 区役所1階ロビー 申込み:電話で、東京都司法書士会杉並支部 【電話】3395-0311 ■電話による不動産に関する無料相談 9月4日(木)午後1時~4時 問合せ:東京都宅地建物取引業協会第10ブロック (1)【電話】3311-4999 (2)【電話】6407-9152 ((1)実施...
-
イベント
防災・減災の知識を深め、災害に備えよう~防災まちづくりフェア 災害から命を守り、財産を守り、生活を守る。そのためにできることを今から考えてみませんか。 日時:8月26日(火)・27日(水)午前10時~午後4時 場所:区役所1階ロビー・青梅街道側広場 ■パネル展示 ・防火防災・救急車の適正利用ほか(杉並消防署) ・災害時の救助・救援活動ほか(杉並・荻窪・高井戸警察署) ・防災・防犯用品カタログ配付事業(防災課) ・狭あい道路拡幅整備事業(狭あい道路整備課) ・...
-
くらし
あなたの声×区長の声 区民の皆さんからいただいた声に、区長がお答えします。 ■今回のテーマは…水害対策 ◇区民の皆さんからの声 近年、毎年のように記録的な大雨や台風による災害が発生していますが、区としてどのような対策を取っているのでしょうか。 ※実際の声を一部編集しています。 ◇ご意見ありがとうございます 区では、集中豪雨や台風などの風水害に備えて、道路や公園、公共施設の雨水流出抑制対策の強化、グリーンインフラの推進、...
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和7年8月15日号 No.2410号) ◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 8/15 令和7年(2025年) No.2410 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 区ホームページ:【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日...