あだち広報 2025年9月25日号

発行号の内容
-
イベント
ジェンダー平等社会をめざしたイベント L・フェスタ 2025あだち 11月8日(土)・9日(日) ■注目講座 ◇お笑い芸人・ハリウリサさんのトーク and ライブ 芸人・浜田雅功(はまだまさとし)氏公認のものまね芸人・ハリウリサ氏が、性的マイノリティ当事者として自身の悩みと向き合い続けた半生を語ります。 日時:11月9日(日)、午前10時30分から11時30分 定員:150人 ◇親子で英語を楽しもう! 歌や工作を通して、ネイティブ講師と親子で一緒に楽しみながら、英...
-
イベント
[NEW]あらかわ自然体験ウォークラリー 10月18日(土) 荒川河川敷でウォークラリーを開催します!全5カ所のブースにある、荒川や荒川に生息する生きものに関するクイズなどのミッションをクリアしながら、荒川の自然について楽しく学ぼう! 時間:午前10時から午後3時 ※雨天の場合は19日(日)に延期 場所:荒川左岸(千住新橋緑地から扇大橋付近[約4キロメートル、徒歩1時間程度]) 申込:不要 ※当日直接会場へ。どのブースからでもスタート可。1カ所のみの参加も可...
-
くらし
暮らし・まちづくり(2) ■区役所の電気設備点検に伴う本庁舎全館閉館・システム停止などのお知らせ ◇本庁舎全館閉館 日程:10月11日(土)・12日(日) 対象施設:区役所本庁舎(駐車場/庁舎ホール/展望レストラン など) 問い合わせ先:庁舎管理課 本庁舎管理係 【電話】03-3880-5824 ◇施設・講座・チケットの窓口 予約・料金支払いなどを休止 日程:10月11日(土)・12日(日) 対象施設: ・スポーツ施設 ・...
-
くらし
暮らし・まちづくり(3) ■姉妹都市・ベルモント市 学生使節団のホストファミリー募集 期間:8年1月13日から20日 対象:次のすべてに当てはまる区内の世帯 ・英語で対応できる(日常会話に支障のないレベル) ・学生使節団用に部屋・食事を用意できる ・所定の時間・場所に送迎できる ・所定の期間中、一緒に過ごすことができる ※そのほかにも条件あり。くわしくは募集要領をご覧ください。 受入人数:原則1世帯1人 募集世帯:16世帯...
-
くらし
宿泊施設インフォメーション(8年1月分) ◆日光林間学園(区・宿泊施設) 利用日等:表2 対象:区内在住・在勤・在学の方、その同伴の方 など ※1人のみや未成年のみでの利用不可 利用料金:大人1泊2食4,150円など 申込方法: ・ホームページからオンライン申請 ・抽選申し込みハガキを利用施設に郵送 ※抽選申し込みハガキは区民事務所、地域学習センターなどで配布 申込期間:10月1日から10日消印有効 ※10月15日以降に抽選結果を通知。抽...
-
くらし
審議会等の公開(10月・11月分) 日時など、変更になる場合があります。傍聴方法や定員など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 審議会等:足立区地域自立支援協議会 はたらく部会 日程:10月7日(火) 時間:午後3時から5時 場所:障がい福祉センターあしすと 問い合わせ先:障がい福祉センターあしすと 就労促進訓練係 【電話】03-5681-0133 審議会等:足立区総合教育会議 日程:10月14日(火)...
-
イベント
文化のちから体験会[無料] 子どもから大人まですべての世代の方に、コンサートや芝居などの舞台に親しむ機会を無料で提供し、文化・芸術の裾野を広げる区の事業です。 ◆オペラ「ふたりのももたろう」 日時:11月15日(土)、午後4時から5時(予定) ※3時30分開場 場所:シアター1010・11階劇場 対象:区内在住・在勤・在学の方 内容:「ももたろう」を基にした新作絵本「ふたりのももたろう」を題材にした、子どもから大人まで楽しめ...
-
くらし
暮らし・まちづくり(4) ■自動通話録音機の出張申請・無償貸与 日時等: ・千住柳町住区センター…10月1日(水)、午前11時30分から正午 ・竹の塚六月住区センター…23日(木)、午後2時から3時 対象:区内在住の方 内容:特設ブースを設置し、自動通話録音機を無償貸与 ※各40個(先着順) 持ち物:住所、氏名、生年月日が記載された本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカード など) 申込:不要 ※当日直接会場へ 問い合わ...
-
講座
[第2回]区民企画講座 歴史から考える部落問題 区では、同和問題(部落差別)への理解を深めるため、関係する人権団体と連携し、区民向け講座を開催しています。 日時:11月16日(日)、午後1時30分から4時 場所:勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内) 内容: ・歴史の中で形成された偏見について、どこがどのように偏っているのかを考える講座 ・レザーグッズ(小物入れ)製作 定員:40人(抽選) 申込方法: ・区のホームページからオンライン申請 ・代表者の住...
-
イベント
催し物(1) ■みどりの学び場「知ってワクワク!秋の植物さがし」 日時:11月29日(土)、午後1時30分から3時30分 場所:柳原千草園(柳原1丁目21番26号) 対象:区内在住・在勤・在学の方 内容:ボランティアガイドと一緒に秋の公園を歩きながら、樹木などの特徴を探す ※希望者は葉っぱのメッセージカードを作成 定員:15人(抽選) 申込方法: ・区のホームページからオンライン申請 ・全員の住所・区外在住の方...
-
イベント
催し物(2) ■めざせキャンプの達人 日時:10月19日(日)、午前10時から午後4時 場所:宮城ゆうゆう公園 対象:中学生以上の方 内容:足立区ボーイスカウト・ガールスカウト協議会指導のもと、テント設営、炊事、安全管理などを学ぶ ※18歳以上の方は宮城ゆうゆう公園少年キャンプ場の利用に必要な修了証を交付(3年更新制) 定員:20人(抽選) 費用:600円(材料費など) 申込方法: ・電話 ・区のホームページか...
-
イベント
あだちエンタメインフォ ◆オペラワークショップ「オペラを知ろう!体験しよう!」 日時:11月9日(日)、午後2時から3時30分 場所:シアター1010・10階稽古場2 対象:区内在住・在勤・在学で小学生以上の方 内容:オペラの分野で活動するアーティストが、演奏を交えながらオペラの成り立ちや楽しさを伝える 定員:50人(抽選) 申込方法:代表者の住所・区外在住の方は勤務先または学校名・氏名(フリガナ)・電話番号、希望人数(...
-
イベント
大学連携の催し ■東京未来大学 ◇学生と一緒にベビーマッサージand(アンド)救急体験 日時:10月29日(水)、午前11時から正午 対象:3カ月から1歳10カ月の子どもと保護者 内容: ・教員と学生によるベビーマッサージのレクチャー ・人形を使った、心臓マッサージ・のどに異物がつまった際の除去を親子で体験 など 定員:12組(抽選) 申込方法:ホームページからオンライン申請 申込期間:9月25日から10月10日...
-
スポーツ
[アスリートに学べ!]あだちスポーツチャレンジ 東京2020オリンピック・パラリンピックレガシー事業として、オリンピアンやトップアスリートを招いたイベントを実施しています。 ■寺川綾(てらかわあや)さん(ロンドンオリンピック背泳ぎ銅メダリスト)の水泳教室and(アンド)トークショー 日時:11月24日(休日)、午前10時15分から午後0時30分 対象等:表1 申込期間:9月26日から10月20日 ◇表1 寺川綾さんの水泳教室and(アンド)トー...
-
イベント
あだちの遊び場 ■つかまえて観察 生きもの図鑑作り 秋編(桑袋ビオトープ公園) 日時:10月5日(日) ・午前10時から11時 ・午後2時から3時 対象:小学生 内容:園内で捕まえた生きものをスケッチして、オリジナルの図鑑を作る 定員:各10人(先着順) 申込:不要 ※当日午前9時から会場で参加証を配布 場所・問い合わせ先:桑袋ビオトープ公園 【電話】03-3884-1021 ■草木で染めたパルプで紙漉(す)き体...
-
講座
近所de(で)まなびナビ(1) 学びで絆(きずな)を強めてみませんか 近所de(で)まなびナビ 生涯学習施設・スポーツ施設の講座 申し込み方法は本紙10面参照 9月26日(金)、午前9時から受け付け開始(一部を除く) 受け付け開始日の午前9時から午後1時は講座の開催施設のみで受け付け ※インターネットの受け付けは午後1時から ◆令和7年は千住宿(せんじゅじゅく)開宿400年! 1625年(寛永2年。江戸幕府第3代将軍 徳川家光(...
-
講座
近所de(で)まなびナビ(2) ■生涯学習センター 講座名:1.[オンライン]加齢による認知機能の低下が社会経済に及ぼす影響とその解決策 日時:11月1日(土)午後1時30分から3時 定員: ・会場…40人 ・オンライン…10人 費用:800円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.[オススメ]多文化共生社会に生きる私たちの心理学 偏見と差別 日時:11月9日(日)午前10時30分から午後0時10分 定員:40人 費用:800円...
-
講座
近所de(で)まなびナビ(3) ■江北地域学習センター 講座名:1.自然を調べる親子ウォーキング 対象:小学生と保護者 日時:10月25日(土)午前9時30分から11時30分 定員:5組 費用:無料 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.アーティフィシャルフラワー 深まる秋のバスケット 日時:10月30日(木)午後7時から8時30分 定員:12人 費用:2,970円 申し込み方法:事前/先着 講座名:3.[オススメ]親子で楽しく...
-
講座
近所de(で)まなびナビ(4) ■竹の塚地域学習センター 講座名:1.日本文化に触れる「はじめてのお茶体験」(3日制) 対象:正座ができる16歳以上の方 日時:11月1日(土)・15日(土)・22日(土)午前10時から11時30分 定員:5人 費用:2,250円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.サークル体験「声楽家による楽しいレッスン」(3日制) 対象:どなたでも 日時:11月15日(土)、12月6日(土)・13日(土)午...
-
講座
近所de(で)まなびナビ(5) ■保塚地域学習センター 講座名:1.[オススメ]カヌーで清掃大作戦! 乗船体験と毛長川調査 対象:どなたでも(小学生以下の方は保護者同伴) 日時:10月19日(日)午前9時45分から正午 ※場所は毛長公園花瀬橋広場付近(花畑5丁目6番1号) 定員:16人 費用:2,300円(小学生以下の方は300円) 申し込み方法:事前/先着[ネット不可] 講座名:2.こども声優教室 プロと一緒にアテレコに挑戦(...