広報ほくと 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報(お知らせ) 1 ■6月の納税 税目:市・県民税 第1期 納期限:6/30(月) 問合せ:税務課 【電話】42-1313 【FAX】42-1123 ■グリーフケアサロンほくと 大切な人を亡くした方のつどいです。(ペットを亡くした方もご参加できます。) 日時:6/15(日) 13:30〜15:30 場所:長坂町農村環境改善センター 定員:8人 参加費:無料 申込み:6/14(土)まで 【電話】090-8693-650...
-
くらし
くらしの情報(お知らせ) 2 ■マイナンバーカードを平日、本庁へ受け取りにお越しいただけない方 休日および時間外の窓口と平日、長坂総合支所の窓口(期日限り)を開設します。 日時: ・休日…6/8(日)、6/21(土) 9:00~12:00 ・時間外…6/2(月)、6/16(月) 17:30~19:00 場所:市民サービス課 ※事前予約の上、ご自身が来庁してください。 ※電子証明書更新の方は、現在設定済みの暗証番号を入力していた...
-
くらし
くらしの情報(お知らせ) 3 ■「北杜市地域魅力創造支援事業費補助金」応募受付 市が誇る芸術・文化の振興、多用な働き方改革におけるテレワークの推進、またDXの取り組みを促進させる法人を支援します。 補助対象事業: 1 芸術・文化施設魅力向上事業 芸術・文化振興に関わる施設整備、改修および機器を導入する事業 2 テレワーク環境整備事業 誰でも利用できるテレワークスペースの施設整備、改修ならびに機器を導入する事業 3 DX推進事業...
-
イベント
くらしの情報(催し) ■ボードゲーム体験教室 イイダケ塾の飯田直也さんによるボードゲーム体験教室。海外でも注目される教育効果で論理的思考、想像力や判断力など楽しみながら伸ばしていけます。大人も子供も夢中になれるイベントです。 スマホゲームにはない楽しさをぜひ体験しに来てください。 日時:6/15(日) 10:00~11:30 場所:長坂コワーキングスペース 定員:15人(先着順) 参加費:550円(施設利用料) 申込み...
-
くらし
くらしの情報(相談) ■消費生活相談窓口 「還付金詐欺」など、消費生活に関する疑問・困り事や消費者の方が事業者との間に生じたトラブルなどの相談を受け付けています。 相談方法:消費者ホットライン(【電話】188)に連絡すると、開設している窓口をご案内します。 相談日時:毎週木曜日(祝日、年末年始を除く) 9:00~12:00/13:00~16:00 問合せ:総務課 【電話】42-1311 【FAX】42-1122 ■北杜...
-
講座
くらしの情報(講座) ■子育てを考える親の会 お子さんの発達・発育について悩んでいる方や日頃から「なんとなく育てにくい」と感じている方。子育てについてライフサイクルに応じた支援、先を見据えたサービスや対応について一緒に学んでみませんか? 日程・内容: ・第1回…7/28(月)「出生から就学後までの支援について」 ・第2回…8/29(金)「高校進学前から進学後について」 ・第3回…9/12(金)「就職前から就職後について...
-
くらし
くらしの情報(募集) 1 ■結婚60周年のダイヤモンド婚のご夫婦を募集 ご夫婦で力を合わせ、地域社会の発展に貢献した功績を讃えるため、お祝い品を贈呈します。 対象者の要件:令和7年4月1日時点で北杜市に住所を有し、昭和41年3月31日以前に婚姻届を出した夫婦で、過去の北杜市健康福祉大会などで表彰されていない方 申込み:7/31(木)までに福祉課または各総合支所地域市民課に「申出書兼同意書」を記入し提出してください。 ・該当...
-
くらし
くらしの情報(募集) 2 ■入門囲碁教室の参加者募集〔まなびの社パスポート〕 囲碁は創造性、医学、教育などあらゆる分野での効能が注目されており、大学の講義にも取り入れられるほどです。囲碁を一緒に楽しく学びませんか? 未経験者、女性の参加者大歓迎です。 日時:7/10~8/28 毎週木曜日(全8回) 10:00~12:00 場所:囲碁美術館 定員:14人程度 参加費:500円(全8回分) 申込み:囲碁美術館へ電話にて。 問合...
-
くらし
各種相談日程 各委員が相談を受け付けます。 問合せ:総務課 【電話】42-1311 【FAX】42-1122
-
その他
広報、CATVアンケート 広報ほくと、CATV(週刊ほくとニュース)ではご意見・ご感想を受け付けています。アンケートフォームからご回答ください。郵送の場合は秘書広報課までお送りください。 ※様式は任意 ■今月のプレゼント ○濃厚プリン1個(お食事していただいた方限定) 締切6/25(水) 店舗名:オルト ファーマーズレストラン 住所:北杜市小淵沢町4869-1 営業時間:ランチ 11:00〜15:00/ディナー 18:00...
-
くらし
入札執行結果 ■指名競争入札 令和7年4月30日執行・第1回 問合せ:管財課 【電話】42-1312 【FAX】42-1129
-
イベント
Event Information 1 ■〈講座〉ほくと地域魅力発見講座 〔まなびの社パスポート〕 第2回「北杜市に分布する日本列島形成史の現場観察会」を開催します。 日時:6/29(日) 9:30~16:00終了(受付9:00~) ※雨天延期:7/6(日) 場所:市内外観察地点集合(北杜市役所) 定員:16人 講師:輿水達司氏 参加費:500円 持ち物:筆記用具、昼食、飲料、レジャーシート 申込み:電話にて。 申込期間:6/4(水)~...
-
イベント
Event Information 2 ■〈イベント〉藍染体験 昨年作った乾燥葉を使って、スカーフやハンカチなどを染めます。また藍の葉を刈り取り、乾燥葉を作ります。 日時: ・乾燥葉作り…7/6(日) 9:00~15:00 ・藍染…7/27(日) 9:00~12:00 ※両日参加できる方が対象です。 場所:北杜市郷土資料館 持ち物:汚れてもいい服装・エプロン・ビニール手袋・お弁当(6日のみ)・染めてみたい衣料品(希望者のみ) 定員:10...
-
講座
北杜市民自主企画講座〔まなびの社パスポート〕 市民の皆さんの自主的な学びの企画運営を支援しています。 問合せ:生涯学習課 【電話】42-1373 【FAX】42-1124 ■えんちゃん。ハウスの「自然栽培プロ農家とつくるシェア農園」 日時:7/6(日) 13:00~16:00 場所:小黒農場(須玉町小尾8371) 定員:10人 持ち物:軍手、帽子、長靴、飲料 受講料:4,500円 問合せ:山下 【電話】33-9970 ■花や樹や鳥と語ろう「木...
-
くらし
図書館インフォメーション ■今月のイベント ○「いずみの杜まつり」出店者募集 〔まなびの社パスポート〕 一緒に「いずみの杜まつり(7/19・土)」を盛り上げてくれる方を募集します 場所:金田一春彦記念図書館 出店料:無料 募集期間:6/5(木)〜6/29(日) 「いずみの杜まつり」は、金田一春彦記念図書館の開館を記念して年に一度開催する図書館まつりです。農産物や雑貨、古本などを出店する方を募集します。詳しくは金田一春彦記念...
-
文化
ほくと歴史めぐり ■浦(うら)ノ城(しろ)はどこか ○浦ノ信本(のぶもと) 戦国時代の主に郡内地域の出来事を記した『勝山記(かつやまき)』の享禄(きょうろく)5年(1532)9月の項には次の記述があります。 「比ノ年ノ九月浦ノ信本武田殿へテキヲ被食候(めされそうろう)(中略)去程二一国ヲヨセテ浦ノ城ヲセメ被食候(中略)サレトモツイニ浦ノ信本劣(ま)ケ被食候て(中略)一国御無為(おんむい)二ナリ候」 浦ノ信本は逸見(...
-
くらし
HOKUTO TOPICS ーまちのできごとー ■4/18(金) 市政報告会 須玉ふれあい館 須玉ふれあい館にて市政報告会が行われました。市政報告会の後はアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザーの雨宮知帆子氏によるハラスメントの研修会が行われ、研修に参加した方は熱心に耳を傾けている様子でした。研修が終わった後は市長、市議会議長、副市長および教育長がハラスメント撲滅宣言書に署名し、共同宣言を行いました。 ■4/24(木) 北杜消防署高根分...
-
子育て
ほくとのこども 6月のお誕生日 ※詳しくは本紙の最終ページをご覧ください。 ■8月生まれ募集中! ※写真コメント(50字以内)を受け付けています。(先着5名程度・満5歳まで) ※1人のお子さんの複数回の掲載をご遠慮いただく場合があります。 ※対象となるお子さんのみの写真をご提供ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】42-1161 【FAX】42-1127 【メール】[email protected]
-
くらし
100歳おめでとうございます ■伊藤とめ子さん 大正14年4月11日生まれ 夫を早くに亡くしましたが、農業を営みながら、5人の子どもを一生懸命育てられたそうです。ご本人は、ご家族の皆さんと楽しく過ごせています。長生きの秘訣は、「しっかり食べることです」とおっしゃっていました。 ■小林とし子さん 大正14年5月1日生まれ 昔から健康でスポーツ万能のため、短距離走・バレーボール等のエースでした。大人になっても努力を惜しまず、子育て...
-
くらし
FM 八ヶ岳で地域のお知らせを放送しませんか? 市では、市民自らが市内各地域で行われているイベントや伝統芸能などの本市の魅力を発信する、市民参加型の魅力発信番組をFM八ヶ岳で放送しています。 そこで、この番組に出演していただける方を募集しています。地域で開催するイベントの告知や趣味の仲間募集などを番組でお知らせしませんか? 興味のある方は秘書広報課までお問い合わせください。 番組名:ほくとを前へ 放送局:FM八ヶ岳(82.2) 放送日:毎週木曜...