広報いちかわみさと 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
第七十五代横綱 大の里 来町 8月1日、第七十五代横綱大の里が来町されました。 角界で今最も注目される存在であり、本来であれば実現が困難な今回の来町。 本町が今年町制施行20周年を迎えることの記念として横綱の出身大学、学校法人日本体育大学(以下、日体大)の常務理事である本町出身の今今いまむらひろしい村裕さんの尽力により実現しました。 当日は連日の猛暑により、中央通り商店街でのパレードは残念ながら中止となったものの、町役場庁舎へ...
-
くらし
市川三郷町 ふるさと夏まつり 第37回 神明の花火 ■町制20周年の祝い、未来への願い 8月7日、第37回神明の花火大会が開催され、約2万発の花火が市川三郷町の夜空を色鮮やかに染めあげました。今年は町制施行20周年を記念する大会。オープニングでは、藤巻亮太(ふじまきりょうた)さん(レミオロメン)や山梨大使でもあるericaさんによるライブが行われ、花火前の会場を盛り上げていただきました。20周年記念特別プログラムを含む「4大タイトル」の打ち上げでは...
-
くらし
救急医療は新たなステージへ 救急車の出動件数は年々増加傾向にあり、今後も増えていくことが見込まれます。救急車の出動件数が増えることで救急車が現場に到着するまでの時間も延びてしまうため、一刻を争う事態が発生したとき、救急隊の到着が遅れてしまう可能性があります。救急医療への皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ■9月9日は「救急の日」 マイナ救急実証事業が始まります 峡南広域行政組合消防本部では、救急業務をよりスムーズに行うた...
-
くらし
2025鰍沢警察署 詐欺被害撲滅キャンペーンを実施します! 詐欺に遭わないための手続きを警察官がお手伝いします 山梨県警ふじ君とふじこちゃんが来る! 10月19日(日)午前8時~正午 ※小雨決行 道の駅富士川 西側芝生広場 ・電話詐欺被害防止のための「国際電話利用休止」申込みブース ・「電話詐欺防止装置」の無料貸し出し申込みブース(先着30台分、県内在住の65歳以上の方、要印鑑持参) ・ちびっ子警察官制服着用コーナー ・パトカーや白バイ、機動隊車両の展示 ...
-
くらし
お口の機能を守るトレーニング お口の元気は体の元気口腔フレイル予防 ■しっかり噛んで、美味しい食事 食べ物をよく噛んで飲み込むために、舌やくちびる、歯、頬、のど、顎を鍛えて良い状態に保ちましょう。 ●お口の体操 頬をふくらませたりすぼめたり、舌を出したりひっこめたりして、噛む力や飲み込む力をつけましょう。ガラガラ・ブクブクうがいも効果的な体操です。 ●お口のお手入れ 食後は必ず歯磨き。入れ歯は外して丁寧に磨き、舌の掃除も行いま...
-
くらし
市川三郷町手話言語条例制定から10周年 9月23日は『手話言語の国際デー』『市川三郷町andやまなし手話言語の日』 ■10周年の記念展示 手話の歴史等について学べる情報をご紹介します。 期間:9月16日(火)~10月10日(金) 場所:町役場1階 エントランスホール 町生涯学習センター1階 ロビー ■町役場 ブルーライトアップ 「手話言語の国際デー」にあわせて、庁舎を青色にライトアップします。 期間:9月23日(火・祝)午後7時~午後9...
-
くらし
[手話でシュワッチ!]連載vol.98 基本的な手話を覚えよう ■「ブルーライトアップ」 (1)右手を開いて、顎あたりからスッと頬の後ろ側に引く (2)立てた左手のひらに向けて、右手の5指を開きながら斜め上に動かす ●動画で見る 動画はこちらからご覧いただけます ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:町福祉課障害福祉係 【電話】055-242-7057
-
くらし
図書館インフォメーション ■リユース本コーナー 設置します 六郷出張所内に、自由に手に取って読める本(リユース本)のコーナーを設置します。 出張所開館時間内はいつでも利用可能です。ぜひご利用下さい。 ■求む!市川三郷町(旧町含む)に関する資料 ▽図書資料の寄贈にご協力をお願いします 図書館では、市川三郷町(旧町含む)に関する資料の寄贈を受け付けています。 ※資料の取り扱いは、図書館に一任させていただきます。ご厚意に沿えない...
-
くらし
社協便り 第146号 社協は、町民の皆さまと一緒に地域福祉活動を進めていきます。 ■フードドライブにご協力下さい!9月1日~30日まで ●ご寄付いただきたい食品等 お米(精米前でも可)、カップラーメン、インスタント食品、缶詰、ふりかけ、調味料、洗剤や石けん等の日用品 ▽次のような食品はご遠慮下さい。 賞味期限が未記載のものや賞味期限が1カ月未満のもの、破損等で中身が出ているもの、開封済みのもの、アルコール類 ※お米は常...
-
くらし
9月 いちかわみさとカレンダー ●カレンダーの見方 開→開館日 P14→本誌14ページに詳細記事あり ■9・10月は行政相談月間です 町では、下のとおり特設相談所を開設します。 日時:10月10日(金)午後2時~4時 場所:六郷町民会館 2階小会議室 日時:10月29日(水)午後2時~4時 場所:町役場 2階会議室3 問合せ:町総務課 【電話】055-272-1102 ■相談無料 秘密厳守 一日合同行政相談所 日時:10月9日(...
-
くらし
今月の各種相談
-
子育て
子どもの急病や心配ごとの相談は… ■小児救急電話相談 【電話】♯8000 または【電話】055-226-3369 ■町子育て世代包括支援センター 妊娠・出産・育児全般の相談 【電話】055-224-9011 ■山梨県産前産後電話相談 助産師による相談・助言 【電話】055-269-8110 ■児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(いちはやく)
-
くらし
市川三郷病院の診療体制が変更となります 患者の皆さまには、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 問合せ: 市川三郷病院【電話】055-272-3000 富士川病院【電話】0556-22-3135
-
くらし
急な病気やケガの救急診療は 山梨大学医学部附属病院 初期救急医療センターへ 【電話】055-272-1122 年中無休 18時~23時 (受付は22時30分まで)
-
くらし
診療のお知らせ ■峡南医療センター市川三郷病院 ※院内では、マスクの着用をお願いいたします。 (土曜・日曜・祝日の受付はありません) ◆午前診療(受付:午前8時〜11時30分) ※内科の初診、予約外受付は10時30分まで 内科⇨月〜金 消化器⇨水・木 循環器⇨火(午前)、木(午後) 呼吸器⇨月(午前)、水・木(午後) 外科⇨火〜金 乳腺外来⇨水〜金(完全予約制) 泌尿器科⇨月〜金 眼科⇨月・火・水・金(第3木曜は...
-
くらし
10月19日(日)は『市川三郷町長選挙』『市川三郷町議会議員補欠選挙』 ■10月19日(日)は『市川三郷町長選挙』『市川三郷町議会議員補欠選挙』の投票日です ▽立候補予定者説明会 日時:9月30日(火)午後1時30分 場所:町役場1階大会議室 告示:10月14日(火) 投票日:10月19日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 ※第4・5・11・12・15・16・20投票所は午後7時まで 投票できる人:平成19年10月20日以前に生まれた方で、令和7年7月13日以前に本...
-
くらし
結婚式場のケーキビュッフェ婚活 MAX 50対50 9月21日(日) 豪華and贅沢なケーキビュッフェを堪能しながら素敵な出会いを探しませんか。 会場:ベルクラシック甲府 対象:20代後半30代40代前半の独身男女各50名程度 参加:男性7,500円、女性2,000円 (町内在住者は、男性4,500円、女性1,000円) 申込締切:男性9月15日(月)までで抽選、女性は先着順 申込方法:右下のQRコードまたはメール 【E-mail】wincere2...
-
イベント
第19回みさとの秋まつりin大門碑林公園 元気で楽しく活気のある町、優しく温かい町…だったらいいね 10月12日(日)午前10時~午後3時 雨天決行 音楽会・縁日・フリーマーケット・交流コーナーなど ■みさと展2025作品募集! 自由な発想とエネルギー溢れるアート作品(絵画・書・写真・造形ほか)を募集します。 大門碑林公園 源氏の館 ▽募集概要 テーマ:自由 大きさ:1~20号 ※可能な限り額装して下さい。 締め切り:9月30日(火) ※...
-
くらし
2026年版山梨県 県民手帳 予約受付中 サイズ:82mm×145mm 表紙:ワインレッド・わさびのレザー調 ■販売価格など 価格:税込740円(送付希望の場合、送料は購入者のご負担となります) ※住所録(差込用)税込150円を別売り販売 ※代金は手帳お渡し時にお支払い ※プレミアム版(税込1,200円)〔予約販売はありませんので直接店頭でお買い求め下さい。〕 ■入館料割引優待付き 2026年版の山梨県県民手帳を提示されると、ハイジの村、...
-
くらし
インフォメーション・お知らせ ■後期高齢者医療制度川柳募集 県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度への関心向上のため、川柳作品を募集します。 テーマ:「笑顔」 応募資格:山梨県後期高齢者医療制度の被保険者 応募期間:10月15日(水)まで必着 応募方法:作品とペンネーム、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入の上、郵送(はがき)または電子メールにて送付 ※1人2点まで。展示等でお名前を使用させていただく予定です...
- 1/2
- 1
- 2