広報うえだ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
フード ドライブ
家庭で消費されない食料品を集め、食べ物に困っている方や福祉施設などに届ける支援活動(フードドライブ)をしています。食料品の提供にご協力をお願いします。 日時:4月5日(土)10:00~11:30 場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ 受付品:次の条件を満たす缶詰、レトルト食品、乾麺、米、カップ麺などの保存できる食品 (1)賞味期限が明記され、期間が1か月以上あるもの (2)未開封で包装や外装が破…
-
スポーツ
[情報ア・ラ・カルト]健康・スポーツ(1)
■上田市スポーツ教室 ▽教室名/日時/場所/定員/料金 (1)少林寺拳法(前期) 5月12日~7月14日の月曜日 各日19:00~20:30 上田城跡公園体育館 剣道場/20名 小学生以下2,000円、中学生以上3,000円 (2)弓道(前期) 5月13日~7月22日の火曜日 (昼)9:30~11:00(夜)19:00~20:30 上田城跡公園弓道場/各15名 64歳以下4,850円、65歳以上…
-
健康
[情報ア・ラ・カルト]健康・スポーツ(2)
■カラダ元気℃(げんきど)測定 日時(いずれか1回): (1)午前の部(9:30~11:30) 4月8日(火)、5月9日(金)、6月10日(火) (2)午後の部(13:30~15:30) 4月24日(木)、5月22日(木) (3)夜間の部(19:00~20:30) 6月26日(木) 場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ 内容:体組成計で部位別の筋肉や脂肪の付き方を調べ、体力測定で運動能力を確認。…
-
くらし
あたたかい心
ご寄附をいただいた皆さま、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます(1月分)。 ・株式会社北澤商会様 図鑑、大型絵本 計28冊/北小学校へ ・メルシャン株式会社様 現金131,000円/地産地消推進のため ・一般財団法人日本国際協力センター様 現金60,000円/世界に開かれた地域社会づくりと多文化共生のまちづくりを推進するため ・有限会社ミスズ様 絵本、大型絵本、児童書 計35冊/丸子図書館…
-
イベント
[情報ア・ラ・カルト]施設イベント(1)
■信濃国分寺資料館 ▽中世の信仰遺産と蘇民将来符展 期間:3月23日(日)~6月8日(日) 内容:12年に一度の信濃国分寺御開帳を記念し、平安時代後期から戦国時代の終わりまでの中世の人々の信仰のカタチを、上田地域に残された貴重な遺物により紹介。 料金:一般250円、高校・大学生180円、小・中学生60円 (常設展と共通、上田地域定住自立圏内の高校生以下は無料) 問合せ:【電話】27・8706 (水…
-
イベント
[情報ア・ラ・カルト]施設イベント(2)
■池波正太郎 真田太平記館 ▽企画展 ヤポンスキーこばやし画伯が描く上田市13人の偉人たち 期間:3月22日(土)~6月1日(日)10:00~18:00(最終入館17:30) 内容:松本市出身のお笑い芸人・ヤポンスキーこばやし画伯のイラストで上田市ゆかりの偉人を紹介。 料金:一般400円、高校・大学生260円、小・中学生130円 (市内の高校生以下は無料) ※団体・障害者手帳割引あり 問合せ:【電…
-
文化
文芸
■6月号の投稿方法 4月16日(水)必着 ・郵便料金不足の投稿はお受けできませんので、ご注意ください。 ・種類ごと別々のはがきで裏面に住所、氏名(フリガナ)、短歌・俳句・川柳の別を記入のうえ、へ(未発表作に限る)。 ・添削を希望する場合は、往復はがきにご自分のあて先を記載のうえ、投稿してください(短歌は2首、俳句は3句、川柳は2句まで)。 ・はがきに記載された個人情報につきましては、作品の表彰およ…
-
くらし
SDGsひろば
市内の企業、団体、学校などによるSDGsの取組を紹介するコーナーです。 ■真田KOA株式会社 私たち真田KOA(株)は、エレクトロニクスの最先端技術とともに電子部品製造を通じて、身近な自動車や電子機器、通信インフラ、産業・医療向け高精度機器、宇宙開発プロジェクトなど、より豊かな社会づくりに貢献しています。SDGsの活動として、「世界の人びとのためのJICA基金」(以下、JICA基金)活動の一助とな…
-
くらし
4月相談コーナー
※相談内容によっては、時間や申込などに条件がある場合がありますので、連絡先にお問い合わせください。
-
くらし
消費生活センターだより
■「2時間後に電話が使えない!?」不審な電話にご注意ください 総務省やNTT東日本、NTTドコモなどを名乗る者から「2時間後に電話が使えなくなる」といった自動音声による不審な電話があったとの相談が多く寄せられています。自宅の固定電話にかかってくるケースがほとんどで、手口としては、消費者の不安をあおり、「オペレーターと話す方は1番を押してください」などとボタン操作を誘導し、オペレーターが言葉巧みに住…
-
子育て
子育て情報
市は「子どもの成長を支える」「親の子育てを支える」「地域全体で子育てを支える」の3つの視点で、安心して子育てできる支援に取り組んでまいります。 ■子育て支援センター・子育てひろばに来てみませんか 親子で楽しく遊べる施設です。生後1か月健診終了後からおおむね3歳までのお子さんとその保護者、出産を控えた方などが無料で利用できます。 地域全体で子育てを応援するため、ボランティアをはじめ、さまざまな人が関…
-
くらし
第三次上田市総合計画を策定しています(1)
■10年後の上田市はどんなまち? 市民意見募集(パブリックコメント)を実施 現在市では、今後10年間のまちづくりの指針となる「第三次上田市総合計画」の策定について、上田市総合計画審議会に諮問し審議を進めています。このたび、審議会より計画(案)の中間答申を受けましたので、その概要をお知らせします。 ◆計画策定の背景 全国的に人口減少・少子高齢化が進行する中、上田市においても同様の傾向が続く見通しです…
-
くらし
第三次上田市総合計画を策定しています(2)
■第三次上田市総合計画(案)の概要 [将来都市像] ひと・まち 輝く しあわせ実感都市 ●将来都市像に込める想い ▽ひと・まち 輝く 市民が夢や希望を持ち新しいことに挑戦し 一人ひとりに光が当たり地域がつながり、支えあい 活気と魅力、賑わいがあふれる まちづくり ▽しあわせ実感 安全で安心できる 豊かな自然や文化に囲まれて、子育て最適 自分らしく生きられる このまちで住みたい、このまちに帰ってきた…
-
イベント
サントミューゼニュース 交流文化芸術センター・市立美術館通信
■劇場・ホール ◆宮田大 チェロ・リサイタル ピアノ:西尾真実 日時:5月17日(土)14:00~(開場13:30) 場所:小ホール プログラム:プロコフィエフ/チェロ・ソナタ、レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲ほか 料金(全席指定):一般3,000円(U-25 1,500円)、バルコニーベンチシート2,500円(U-25 1,250円) プレイガイド:3月20日(木・祝)10…
-
くらし
移動図書館車「やまびこ号」が新しくなりました!
宝くじ助成金で整備 一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの受託事業収入を財源として、コミュニティ活動に必要な設備や活力ある地域づくり活動などに対して助成を行っています。 この度、この助成事業を活用して「やまびこ号」をリニューアルしました。 新しくなった「やまびこ号」で上田・真田地域を巡回しますので、図書館への来館が難しい方や移動図書館車を使ってみたい方など、たくさんのご利用をお待ちしています。…
-
くらし
まちの話題
■第五中学校の新校舎が完成 2月26日(水) 旧体育館跡地に建設された新校舎は、鉄骨造3階建てで延床面積約6,500平方メートル。建物形状をシンプルにすることで、将来のメンテナンスのしやすさを考慮しているだけでなく、内装には国産材をふんだんに使用し、木のぬくもりが感じられます。3月上旬から現3年生の皆さんも新校舎で授業を受けることができます。 今後は、令和7年度から既存校舎とプールの解体、新たな体…
-
その他
市の人口(令和7年2月1日現在)
人口:151,341人 男:74,260人 女:77,081人 世帯数:70,212世帯
-
その他
その他のお知らせ(広報うえだ 令和7年3月号)
■掲載内容は、2月27日現在の情報のため、変更となる場合があります。市ホームページまたは各担当へご確認ください。 ■上田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■情報ア・ラ・カルト ・場所の記載がないイベントは、問い合わせの施設で実施します ・対象、定員、料金、申込の記載がないものは、「どなたでも」「定員なし」「無料」「申込不要」です。 ■マチイロ 広報うえだ配信中 アプリを通じて、…
- 2/2
- 1
- 2