広報飯山 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
マイオピニオン 意見・私見 ~富倉に暮らして~ 富倉地区 澁谷(しぶや)和宏 ■美しい自然に囲まれて 私達家族は、昨年2月に埼玉県川越市から飯山市富倉地区へ移住しました。事前に豪雪地帯だということは知っていましたが、冬には数メートルの雪が積もり、朝晩2回雪かきが必要な日もありました。実際に生活してみて雪国での生活の大変さを痛感しました。 しかし、その厳しさの中にこそ雪に包まれた静寂な風景や、四季の移ろいを肌で感じる豊かな自然があります。春の雪解...
-
くらし
《お知らせ》岩本彩花版画展 ―観測・窓から見える―開催 作家の、現実の風景ではなく、心の中に思い描いた風景やイメージが感じ取られる版画展です。 紙に刷られた版画のスケッチのような軽やかさをお楽しみください。 ・岩本彩花さんプロフィール 長野市在住の版画家、県内外で個展を開催。 想い出の学校展のワークショップの講師。 期間:9月6日(土)~10月13日(月・祝) 場所:美術館2Fギャラリー 入館料:大人300円、小人200円(市内小中学生は無料) 休館日...
-
イベント
《お知らせ》第7回 いいやま音楽祭 ■100人の市民合唱団とソリスト、オーケストラの大迫力コラボレーション 毎回満席のお客様をお迎えして、華やかに秋を彩る「いいやま音楽祭」。 市民の手作りによるこの音楽祭も、多くの皆さまに支えていただき、第7回を迎えます。 今年の音楽祭は、戦後80年の節目に祈りを込めて歌う、カンタータ「土の歌」全曲、“ワルツ王”ヨハン・シュトラウス生誕200年記念プログラム、長野市交響楽団との共演によるベートーヴェ...
-
くらし
ゆきがた 地区館情報 ※市外局番 0269 ■飯山公民館 ◇駅伝選手練習会開始! 9月1日から飯山小学校グラウンドで駅伝選手練習会を開始しました。月・金の練習で、9月15日(月)・(祝)は休みです。 ◇「寺めぐりハイキング」参加者募集 日時:10月19日(日)(小雨実施)午後1時20分〜午後4時 場所:飯山市公民館玄関集合 締切:10月10日(金) ※詳細は隣組回覧のチラシをご覧ください。 問合せ:飯山公民館 【電話】...
-
くらし
図書館ニュース ■2025学びのエリア 秋まつり としょかんまつり 9月27日(土)・28日(日)開催 ▽本のリサイクル市 古本・除籍本 1冊10円 ▽ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家 1袋100円 お菓子つりに挑戦! ▽えほんとあそぼう♪ 絵本に出てくるみんなと遊ぼう! いろいろな衣装に着替えておはなしの主人公になり切ろう! ▽移動図書館車展示 図書館車の中を見学できるよ ▽えほんコミュニケーターによるおでかけ...
-
くらし
いいやま社協だよりNo.488(1) ■赤い羽根共同募金運動が10月から始まります ●今年もご協力をお願いします 今年も10月1日(水)から12月31日(水)まで全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」が展開されます。共同募金運動は、皆さまの熱意ある募金活動と寄付者のご理解に支えられて社会福祉事業や地域住民の福祉向上に大きな役割を果たしています。 ▽今年度目標額は556万5千円 この赤い羽根共同募金は、予め募金の使途計画を立てたうえで運動を...
-
イベント
第70回 飯山市社会福祉大会を開催します 入場無料 託児サービスあり(要予約) 「誰もが安心して幸せに暮らしたい」そんな願いを実現するため「支え合い、助け合うまち飯山」を目指して本大会を開催します。 期日:10月26日(日) 時間:13:30から16:00まで ・13:30~ 開会・表彰式 社会福祉事業に寄与された方々や団体の功労表彰 ・14:00~ 福祉教育推進事業事例発表 『みゆき野に居場所をつくる応援団』 事例発表者 地域づくり活動...
-
くらし
いいやま社協だよりNo.488(2) ■相談日のご案内 ▽結婚相談事業 【電話】0269-62-7030 10月4日(土)、10月19日(日)9:00~12:00 会場:市民活動センター(福祉センター内) ▽総合相談事業 【電話】0269-62-2840 ・総合相談(予約不要) 10月20日(月)9:00~15:00 弁護士による法律相談 11:00~15:00 ・心配ごと相談(要予約) 毎週水曜日 9:00~12:00 ■湯の入荘 ...
-
イベント
観光交流都市情報 このコーナーでは、飯山市の観光交流都市に関する最新の観光情報をご紹介していきます。 ■富山県高岡市 ▽第45回高岡万葉まつり 第36回万葉集全20巻朗唱の会 「万葉集全20巻朗唱の会」は日中は高岡古城公園での朗唱、夜間は事前に募集した動画の放映を行い、万葉集全20巻4,516首を歌いつなぎます!現在、会場で朗唱していただける方を募集中です。風情溢れる水上舞台で万葉衣装を着て朗唱してみませんか。芸能...
-
くらし
お知らせ(2) ■「ハロウィンジャンボ宝くじ」「ハロウィンジャンボミニ」が9月19日(金)から全国で2種類同時発売されます! この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。宝くじは長野県内の宝くじ売り場でお買い求めください。 ▽ハロウィンジャンボ ・1等…3億円×12本 ・前後賞各…1億円×24本 ※当せん本数は発売総額360億円・12ユニットの場合 ▽ハロウィンジャンボミニ ・1等…3千万円...
-
その他
Data file ■飯山市の人口と世帯 ▽住民基本台帳人口(8月31日現在) 出生:6人 死亡:14人 転入:45人 転出:33人 ( )内は前月との増減。住民基本台帳による ▽毎月人口異動調査結果に基づく推計人口(8月1日現在) 「毎月人口異動調査」とは、5年毎に行われている国勢調査の数値を基礎として、次の国勢調査までの期間、県および市町村の人口、世帯数を自然動態(出生・死亡)と社会動態(転入・転出)の数により推...
-
くらし
Reuse 利融通情報(不用品の情報) 不用な方から入用な方への物品の情報提供をしています。ご連絡いただくと、掲載品登録者を紹介しますので、当事者間で交渉をしてください。なお、品物の引き渡し後に生じた問題は当事者間で解決してください。詳しくは、ホームページをご覧ください。 ◆譲ります(一部有料) 座布団(多数)、鴨居引金具(多数)、食器棚(2)、スキーセット(2)、長持ち(1)、自転車用ヘルメット(1)、学習机(1)、こたつ天板(1)、...
-
子育て
乳幼児健診・予防接種などのご案内 ☆予防接種スケジュール自動作成機能など子育てに役立つ機能満載の「母子モ」をご活用ください。 アプリのダウンロードは本紙掲載の二次元コード参照 場所・問合せ:飯山市保健センター 【電話】0269-67-0727 ■健康いいやま本紙13ページの答え (2)野菜や果物を食べる 野菜や果物に多く含まれるカリウムは、体内の余分なナトリウム(食塩)を排泄する働きがあります。野菜を多くして果物も適度に食べること...
-
くらし
各種窓口などのご案内
-
くらし
10月情報カレンダー ■税金など 納期:10月31日(金) 口座振替日:10月27日(月) ・市・県民税(3期) ・国民健康保険税(4期) ・介護保険料(7期) ・後期高齢者医 ・療保険料(4期) ・旧統合簡水区域・斑尾簡水区域上下水道使用料(8・9月分) ・CATV・インターネット使用料(10月分)
-
しごと
いいやまの地域おこし最前線 vol.56 地域おこし協力隊 地域活性化起業人の活動レポート ■ロードバイクと斑尾高原の接点を作りたい! 地域おこし協力隊 佐藤尚宏さん 5月に着任した佐藤です。ロードバイクイベントの開催を通じて斑尾高原の夏季の活性化を目指しつつ、二足の草鞋(わらじ)で、斑尾高原観光協会のお仕事もしています。 イベントのベースづくりとして6月から走行会を主催し、まだ少人数ですが飯山市だけでなく中野市からも参加いただき、輪が広...
-
くらし
美術館情報 《ふるさと館共同開催》 ■想い出の学校展 〜今、よみがえるあの日の記憶〜 9月6日(土)〜11月24日(月)・(祝) 飯山市立城北小学校が開校したことを記念して、閉校した4小学校にまつわる品々や歴史のほか、市民の皆さまから寄せられた小学校時代の想い出などを紹介します。 お問合せ: 飯山市ふるさと館【電話】0269-67-2030 飯山市美術館【電話】0269-62-1501
-
その他
その他のお知らせ(広報飯山 令和7年9月号) ■COVER(表紙) 8月24日、市民交流姉妹都市である大阪市の花博記念公園鶴見緑地で「2025いいやまスノーワンダーランドin大阪」を開催し、飯山から運んだ天然雪で約4200人の来場者が雪遊びを楽しみました。 ■鳥獣被害防止アプリ けものおと 獣の出没状況をご覧いただけます。 ■NAGANO ebooks 広報飯山をwebでご覧いただけます。 ■わが家の人気者 ▽このコーナーに出てみませんか? ...
- 2/2
- 1
- 2