広報せと 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
市民・団体とみんなでつくる!愛知万博20周年記念事業inせと ID:51763 ■7月から始まるイベント 市民や団体、事業者が行う愛知万博の理念の継承や交流の促進に繋げる2005年愛・地球博記念事業in瀬戸の7月から始まるイベント情報をお知らせします。 ▽瀬戸に灯りをともそう 日時:7月6日(日)午後7時~11時 場所:窯神橋周辺ルートイン尾張瀬戸駅前 問合せ:せときら実行委員会(山内) 【電話】090-6075-4673 ▽“あの感動をもう1度”ホテル・旅...
-
くらし
まちかどスナップ ■[5/17(土)]JRゲートタワーで瀬戸をPR 名古屋マリオットアソシアホテルが開催する開業25周年イベント「街なかマルシェ」へ出展しました。ホテル利用者をはじめ、名古屋駅に集まる観光客や東海地域在住の方に向けて瀬戸市と瀬戸焼の魅力をPRしました。 ■[5/20(火)]防犯絵本「つみきおに」贈呈式 瀬戸警察署の署員が、連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を題材として制作された絵本を、瀬戸防犯協会連...
-
イベント
EVENT Guide-イベントガイド- ◎対象が記載されていないものは、どなたでも参加・利用できます。 入場料・参加費が記載されていないものは無料。 ■[まるっと市民イベント]岩屋堂公園で水遊び 日時:7月1日(火)~8月31日(日)午前9時~午後5時※雨天中止 場所:岩屋堂公園内(鳥原川) 内容:川をせき止め、川遊び場を開設します。(川底より約30センチ) その他:監視員はいませんので、保護者が見守りください。駐車場有り(一部有料) ...
-
文化
芸術・文化 ◎対象が記載されていないものは、どなたでも参加・利用できます。 入場料・参加費が記載されていないものは無料。 ■[作る]ガラスの風鈴に絵付けをしよう 日時:7月20日(日) (1)午前10時~正午(2)午後1時~3時 場所:新世紀工芸館工房棟3階 体験工房 対象:5歳以上(小学生以下は保護者同伴) 参加費:520円 定員:各回6人(申込多数の場合抽選) 申込方法:電話・QR(本紙PDF版24ページ...
-
くらし
図書館からのお知らせ 図書館本館:リニューアルに伴う特別臨時休館中 パルティせと情報ライブラリー:通常通り開館 地域図書館:通常通り開館 瀬戸市電子図書館:いつでも利用可能 ■読み聞かせ パルティせと3階情報ライブラリー:毎週月曜(祝日を除く)・金曜、第3火曜、第1水曜、第2木曜午前10時30分から にじの丘学園:第2土曜午後2時から ■映画上映 生き抜く南三陸町人々の一年(99分) 日時:7月16日(水)午前10時~...
-
子育て
瀬戸のこどもたちに食べてほしい給食(7月応募料理) 保護者や児童生徒の応募料理を学校給食に採用しています。 ■なすと厚揚(あつあ)げの味噌炒(みそいた)め (南山中学校Y.Y.様) 《材料4人分》 なす…1本(120g) ピーマン…2個(80g) 厚揚げ…1枚(200g) ごま油…適量 (A)豆みそ…小さじ2 (A)砂糖…小さじ4 (A)みりん…大さじ1 (A)酒…大さじ1 (A)しょうゆ…小さじ1 《作り方》 (1)なすは乱切りにし、水にさらして...
-
くらし
7月 相談窓口・交流会 [予]は予約が必要 ★正午~午後1時は昼休み
-
子育て
【生活インフォメーション】子ども ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■全国大会などに出場するお子さんを支援 ID:3995 対象:スポーツや文化活動で、全国・国際大会などに出場する市内在住の児童・生徒・学生 補助対象の大会:ホームページで確認の上、対象になるか事前にお問い合わせください。 補助金額: 全国大会(愛知・岐...
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■せと環境塾「夏休み自由研究を彩る!川の生き物観察会」 ID:54034 日時:7月25日(金)午前9時30分~11時30分 場所:幡山公民館 内容:川に入り、様々な生き物を捕まえながら観察し、川の生態系について学びます。 対象:市内在住・在学・在勤の...
-
くらし
行政情報を配信中『せとまちtv!』 ■4月から番組がリニューアル 毎月1日・11日・21日更新
-
くらし
【生活インフォメーション】福祉(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■おいでんサロン 加齢に伴う体や心の変化、認知症のこと、モヤモヤを話してスッキリ、地域の保健室。学びながら楽しい時を過ごします。 日時:7月9日(水)・23日(水)午前10時~11時 ※午前9時30分開場(途中参加・退席可) 場所:瀬戸みどりのまち病院...
-
スポーツ
【生活インフォメーション】スポーツ(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■小学校体育施設を利用する方へ 地区運営委員会(8~11月利用分)に必ず出席してください。※要登録 日時(7月): 3日(木)…原山(1)長根(3) 6日(日)…西陵(4) 8日(火)…水南(1) 9日(水)…效範(1)東山(1)にじの丘(1) 11日...
-
くらし
【生活インフォメーション】募集(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■市営十軒家住宅入居者募集 ID:38296 ▽申込資格(一般世帯) 間取:3DK 戸数:2戸 家賃:27,000円~58,900円 同居する親族か内縁関係にある方や婚約者がいる方。(単身入居不可) ▽申込資格(シルバー世帯) 間取:2DK 戸数:1戸...
-
イベント
【生活インフォメーション】イベント ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■鈴木敏夫とジブリ展(愛知展) 7月12日(土)から、愛・地球博20祭の一環として、愛知県出身のスタジオジブリ・鈴木敏夫プロデューサーに焦点を当てた企画展が愛・地球博記念公園で開催されます。会場周辺市を巡るスタンプラリーも実施され、瀬戸蔵1階アトリウム...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■介護保険負担割合証の更新 ID:1415 現在、介護認定を受けている方・事業対象者の方の負担割合証は7月31日をもって有効期限が終了します。8月1日以降の新しい負担割合証を7月中旬に郵送します。 ※令和7年度の負担割合は、令和6年中の合計所得金額、年...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の本決定通知書 ID:25917 国民健康保険料 ID:25937 後期高齢者医療保険料 ▽保険料の納め方 (1)公的年金からの天引き一定の条件を満たしていると、原則、公的年金からの天引きになります。 ※申請すると...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(3) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■参加しよう!「脱炭素エキデン愛知」「脱炭素エキデン愛知」はアプリ「SPOBY」を使って、楽しみながら脱炭素アクションをするプロジェクトです。普段の何気ない活動の中で行ったCO2の削減量を数値化し、ポイントとして還元します。貯まったポイントは、ご褒美特...
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■大学コンソーシアムせと「2025年度カレッジ講座一覧」 大学コンソーシアムせと加盟大学の教員による「楽しく」「ためになる」講座です。 ※6のみ保護者同伴可、材料費1,000円 場所:パルティせと 申込方法:電話・FAX・メール・QRで(1)郵便番号・...
-
スポーツ
【生活インフォメーション】スポーツ(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■スポーツ教室 場所:(1)(2)市民公園武道館(3)市民公園Aテニスコート(4)東名ボール(5)(7)(8)(10)市体育館第3競技場(6)(9)パルティせと 定員:(1)20人(2)30人(3)60人(小学生は8人。保護者同伴)(4)15人(5)~...
-
くらし
【生活インフォメーション】募集(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■自治会、町内会に加入しませんか自治会では、地域の皆さんが協力して、安心・安全で住みよいまちづくりを進めています。 加入することで、近所とのより深いつながりや新しい友人が生まれます。地域の未来を一緒に築きましょう。 加入を希望される方は、お住いの地域の...