広報せと 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
ひとり親家庭の就業支援講習会 ・ID:54231 対象:市内在住のひとり親家庭の父母※1および寡婦※2の方(必ず全日程出席) ※1…離婚調停中・離婚裁判中の方も含む ※2…ひとり親になった時に18歳までの子を扶養していた方 定員:各20人(申込多数の場合抽選)※医薬品登録販売者講習は40人 受講料:無料(教材費などは自己負担) 申込方法:窓口で申込み 申込期間:8月4日(月)~27日(水) 問合せ:こども未来課(市役所2階) ...
-
くらし
図書館からのお知らせ 図書館本館:リニューアルに伴う特別臨時休館中パルティせと情報ライブラリー:通常通り開館地域図書館:通常通り開館瀬戸市電子図書館:いつでも利用可能 ■読み聞かせ パルティせと3階情報ライブラリー:毎週月曜(祝日を除く)・金曜、第3火曜午前10時30分から にじの丘学園:第2土曜午後2時から ■映画上映 夏休み特別編 ▽長編アニメーション映画「ふるさとーJAPAN」(98分) 日時:8月20日(水)午...
-
くらし
8月 相談窓口・交流会
-
子育て
【生活インフォメーション】子ども ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■令和8年度 私立幼稚園入園説明会・願書受付 ※詳細は各幼稚園にお問い合わせください。 願書受付:10月1日(水)~ 問合せ:保育課(市役所2階) 【電話】88-2630 ■令和8年度のぞみ学園入園案内 のぞみ学園は、発達上支援を必要とする3歳児から就...
-
講座
【生活インフォメーション】教室・講座 ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■せと環境塾「地球にやさしいモノづくりを探検しよう」 ID:54741 日時:8月19日(火)午後1時~4時30分 場所:日東工業(株)瀬戸工場(瀬戸市役所集合) 内容:地球温暖化への取り組みにはどんなものがあるの?企業の取り組みを見てみよう 対象:市...
-
くらし
【生活インフォメーション】福祉 ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■障害者手当等の所得状況届の提出を ID:588 毎年8月1日現在の所得状況を報告するものです。対象者に用紙を郵送していますので、期限までに社会福祉課に提出してください。※未提出の場合、手当の支給ができなくなります。 問合せ:社会福祉課(市役所2階) ...
-
スポーツ
【生活インフォメーション】スポーツ ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■ディスクゴルフ教室・大会 ▽教室 日時:9月28日(日)午前9時~11時 申込期間:8月1日(金)~31日(日) ▽大会 日時:10月13日(月・祝)午前9時~正午 申込期間:8月1日(金)~9月30日(火) 参加部門:小学1~3年生・小学4~6年生...
-
くらし
【生活インフォメーション】募集 ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■交通児童遊園募集(会計年度職員) 勤務日:水~月の内5日以内(土・日・祝も勤務できる方) 勤務時間:午前8時45分~午後5時15分までの内7.5時間以内 対象: 短大卒以上・年齢不問 保育士・幼稚園教諭・教員などの資格所持者 申込方法:交通児童遊園で...
-
イベント
【生活インフォメーション】イベント ■2025就職フェアin瀬戸 日時:8月27日(水)午後1時~4時 場所:瀬戸蔵4階 多目的ホール 対象:求職中の方、来春学卒予定者 内容:就職面接会、職業適性診断 ※事前申込不要 ※詳細はこちら(本紙PDF版23ページ参照) 問合せ:商工観光課(瀬戸蔵3階) 【電話】88-2651 ■食の安全・安心タウンミーティング「輸入食品における食の安全・安心」 日時:9月9日(火)午後1時~4時 場所:名...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(1) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■行政なんでも相談所の開設 行政相談員が行政についての意見や相談をお聴きします。 日時:8月15日(金)午後1時~4時 場所:深川公民館 会議室 ※事前申込不要 ※当日は市役所での開設はありません。 問合せ:行政課(市役所4階) 【電話】88-2525...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(2) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■都市計画(案)の説明会 日時:8月27日(水)午後7時~8時 場所:祖母懐公民館 内容:萩殿町2丁目地内(旧祖母懐小学校跡地)における公園の都市計画の素案 問合せ:建設課(市役所5階) 【電話】88-2726 ■国民健康保険資格確認書などの更新 国民...
-
くらし
【生活インフォメーション】お知らせ(3) ◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。 ■緑の募金へのご協力ありがとうございました 募金総額:1,612,192円 森林整備・緑化などの支援事業や身近な地域の緑を守り育てるため、公共施設の緑化などに活用します。 問合せ:建設課(緑の募金委員会事務局) 【電話】88-2726 ■~こころの処方...
-
くらし
下水道まめちしき 家庭などから出た汚水は、浄化センターできれいな水に処理をしてから川に放流します。その過程で取り除いた汚れ(汚泥)は、肥料やセメントの原料として100%リサイクルしています。 リサイクルして作られた肥料は道路の法面緑化事業や、花・野菜の栽培に、セメントは土木工事などに利用されています。 下水汚泥のリサイクルは、廃棄物を再利用することで、持続可能な社会の構築に貢献します。 問合せ:下水道課(市役所6階...
-
スポーツ
スポーツ大会・教室 場所: (1)陶祖グラウンド (2)(9)(12)(13)市体育館 第1競技場 (3)南公園グラウンド (4)(11)市体育館 第3競技場 (5)(6)(8)市民公園A・Bテニスコート (7)市民公園陸上競技場 (10)市民公園武道館 定員(先着): (6)64組 (8)120組 (10)(11)20人 (12)(13)40人 申込方法:参加費を添えて窓口で申込み(教室はスポーツ安全保険料を含む)...
-
講座
スマホ・パソコン講座 各講座の最少催行人数・対象・定員・申込方法は電話・ホームページで確認 ※各講座の抽選結果はメールで連絡 ※教材を持っている場合は受講料から差し引く場合あり 場所:デジタルリサーチパークセンター 問合せ:デジタルリサーチパークセンター 【電話】87-3100(休館日…月曜祝日の場合は翌平日)
-
くらし
市民活動を応援しています【ほっとネットせと】 ◎参加費の記載がないものは無料 ■総会記念講演会「豊田製鋼(現・愛知製鋼)疎開工場跡の再発見」 日時:8月2日(土)午後1時30分~4時 場所:文化センター文化交流館 12会議室 講師:山田富久氏(濃尾・各務原地名文化研究会事務局長) ※申込不要 問合せ:瀬戸地下軍需工場跡を保存する会 【電話】090-6575-4370(寺脇) ■ジブリパーク探検ウオーク 日時:8月3日(日)午前9時集合 場所:...
-
くらし
瀬戸まちの活動センターからのお知らせ ■市民活動個別相談 市民活動に関する相談は事前に申込みすることもできます。(50分/回) 日時: 8月5日(火)午前10時~11時 6日(水)午後1時30分~3時30分 26日(火)午前10時~11時 27日(水)午後1時30分~3時30分 場所:パルティせと3階 市民交流広場 申込方法:窓口・電話・メールで申込み ■楽しく学ぶ!防災あれこれ 日時:8月30日(土)午前10時~午後0時50分 場所...
-
健康
健康ガイド(1) ◎参加費の記載がないものは無料です 問合せ:健康課(やすらぎ会館4階) 【電話】85-5511【FAX】85-5120【メール】[email protected] ■睡眠不足が心の不調の要因に 睡眠は体の健康だけでなく心の健康にも深くかかわっています。 睡眠には脳や体の疲労を回復させ、心身を整える役割があります。また、睡眠中は記憶や感情の整理が行われます。大事な記憶は固定され、不快な記憶は...
-
健康
健康ガイド(2) ■子どもの定期予防接種 予防接種法の改正により、お子さんの生年月日によって受ける予防接種が変わります。 今までに接種した種類や今後の接種スケジュールが不明な方はお問い合わせを。 ※1 開始時期により接種回数が異なります。 ※2 平成19年4月1日以前の生まれの方は、20歳未満まで無料 ※3 令和4年4月1日~令和7年3月31日までに1回以上接種している方 問合せ:健康課(やすらぎ会館4階) 【電話...
-
くらし
まちかどスナップ ■[6/12(木)]「ポケふた」おひろめセレモニー ポケモンの「ニャヒート」と「ブーバー」が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が瀬戸蔵に設置されました。瀬戸北保育園のみなさんも参加し、笑顔で溢れたおひろめセレモニーになりました。 ■[6/14(土)]市民公園でラグビーのチャレンジマッチ開催 社会人ラグビーチームGpassionersの試合や、県立瀬戸西高校の試合など、市民公園陸上競技場で熱戦が繰り広...