広報しんしろ ほのか 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
7月の納税と手当振込 ■納税 納期限:7月31日(木) ・固定資産税・都市計画税 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料 ・上下水道料金 ・農業集落排水使用料 ・市営住宅使用料 ・し尿くみ取り手数料 ・保育所保育料 ・児童クラブ保護者負担金 ■手当振込 7月10日(木)振込 ・児童扶養手当(5・6月分) ・市遺児手当(5・6月分) ■手当振込 7月31日(木)振込 ・市障害者手当(4~7月分)
-
くらし
市からの情報 ・公式ホームページ ・メール配信 ・マチイロ ・マイ広報紙 ・防災アプリ…防災情報をプッシュ通知でお知らせするアプリです。 ・さんあ〜る…ごみの回収日や分別方法を確認できるアプリです。 ・LINE ・X ・facebook ・Instagram ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
その他
数字で見るしんしろ ■人口 6月1日現在(前月比) 総人口:41,928人 男性:20,878人(±0) 女性:21,050人(-32) 総世帯数:17,761世帯 出生:8人 死亡:40人 転入:107人 転出:107人 転出の取り消しなどで、総人口前月比の合計と異動事由の集計が一致しない月もあります。
-
くらし
ケーブルテレビ市政番組 いいじゃん新城 ■7月の番組表 ◇毎日6回10分間放送 (1)7:30〜 (2)10:15〜 (3)12:30〜 (4)15:30〜 (5)18:30〜 (6)22:30〜
-
くらし
【トピックス1】Sバスちさと線を利用しよう! ■予約受付時間を一部変更しました Sバスちさと線の4便、5便の当日予約ができるようになりました。なお、1便、2便、3便は変更ありません。 ※まちなかエリア、バロー新城店、川田山田平バス停で乗降する場合、予約は必要ありません。 ◇予約受付時間 [1便][2便][3便]…利用する前日の午後4時まで [4便][5便]…利用する当日の午前11時まで ◇予約方法 ・電話 豊鉄タクシー(【電話】22-1115...
-
くらし
【トピックス2】令和6年度 市の財政状況 市では、納付された市税などがどのように使われているのかお知らせするために、年に2回、財政状況を公表しています。今回は令和7年3月31日現在の状況をお知らせします。収入・支出済総額に4月、5月分の収入・支出額が加えられたものが決算額となります。令和6年度決算額は12月号に掲載します。 ■1.一般会計 市の基本的な事業の経費をまとめた会計で、市税などを財源にしています。 ※歳入、歳出ともに令和5年度か...
-
しごと
【トピックス3】新城市職員募集(C日程・秋実施試験) 令和8年4月採用の市役所職員を募集します。募集要項・試験申込書を7月1日(火)から、次の場所で配布します。 配布場所: ・秘書人事課人事係(4階) ・市役所総合案内(1階) ・各総合支所地域課 ・新城まちなみ情報センター ・新城図書館 ※市ホームページからもダウンロードできます。 申込み:7月28日(月)から8月8日(金)までに秘書人事課人事係へ申込書を提出してください。 第一次試験: ※すべて昭...
-
くらし
【トピックス4】第27回参議院議員通常選挙 投票日:7月20日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 投票所:「投票所入場券」に記載の投票所 ※投票所入場券は7月2日(水)以降に各家庭に郵送します。 ※舟着投票区の投票所は「鳥原児童館」です。 ※開成投票区と巴投票区を統合し、「作手中投票区」(投票所は作手総合支所)となります。 ■投票のできる方 日本国民かつ次の条件を満たす方 (1)平成19年7月21日以前に生まれた方(満18歳以上の方) (...
-
くらし
【トピックス5】国民健康保険のお知らせ ■「資格情報のお知らせ」・「資格確認書」を送付します ホームページID:649790187 8月1日(金)から使用する「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を7月中旬に送付します。送付する書類は、マイナンバーカードの保険証利用登録の有無により異なります。 マイナンバーカードの保険証利用登録を行っている方→「資格情報のお知らせ」 マイナンバーカードの保険証利用登録を行っていない方→「資格確認書」...
-
くらし
【トピックス6】後期高齢者医療保険のお知らせ ■資格確認書を送付します ホームページID:532949509 8月1日(金)から使用する資格確認書を7月下旬に簡易書留郵便(転送不要)で送付します。この資格確認書はマイナンバーカードの保険証の利用登録の有無に関わらず、被保険者全員に送付します。 注意事項:資格確認書には住所の記載がありません。裏面の住所記入欄へご記入ください。 ■限度額適用・標準負担額減額認定証(減額証)、限度額適用認定証(限度...
-
くらし
【トピックス7】市長選挙立候補予定者公開政策討論会のアンケート結果 ■アンケート結果 3月から4月にかけて実施した公開政策討論会アンケートの集計が出たので、主な結果を公表します。この結果を参考に討論テーマなどを決定していきます。 回答者数: 男性…108人 女性…103人 無回答…7人 ■今後のスケジュール 8月22日(金) 立候補予定者に向けた説明会の開催 9月8日(月)〜 討論テーマなどの検討 10月7日(火) 第1回公開政策討論会開催 10月9日(木) 予備...
-
イベント
【お知らせ】催し・行事(1) ■野外学習会「海老・谷川の生きもの」 海老川支流の谷川で、川に生息する昆虫や魚を観察します。 日時:7月27日(日)9:30~12:30 集合場所:旧海老小学校 講師: 小山舜二(こやましゅんじ)氏 西本(にしもと)ふたば氏 定員:30人 費用:100円 申込:6月28日(土)9:00から7月23日(水)16:30までに申込フォームから。 持ち物:飲み物、筆記用具、野外活動に適した格好、川に入れる...
-
イベント
【お知らせ】催し・行事(2) ■第1回市民環境講座顕微鏡を作って小さな世界を見てみよう! 夏休みの自由学習として、親子で楽しく環境問題の取り組みについて学べるワークショップを行います。 日時:8月2日(土)14:00~15:30 場所:市役所本庁舎4階会議室 対象:小学生と保護者の方(未就学児の同伴可) 定員:30人(先着順) 講師:村瀬政彦(むらせまさひこ)氏(環境カウンセラー、愛知県地球温暖化防止活動推進員) 費用:無料 ...
-
イベント
新城納涼花火大会で思い出花火を打ち上げよう 8月13日(水)に桜淵公園で新城納涼花火大会を開催します。あなたの大切な思いを花火に込めて、新城の夜空を彩りませんか。 費用: 特典: ・大会プログラムに名前(愛称可)を記載 ・思い出花火打ち上げ時にメッセージをアナウンス ・観客席2人分をプレゼント 申込:7月1日(火)17:00までに申込フォームから(先着10件) 問合せ:新城市観光協会 【電話】21-0015
-
くらし
新城共育12 「ともに あいさつ あいことば」 「友に 挨拶 合言葉」「共に 愛察 愛言葉」 ■7月「つ」 辛くても 夢にチャレンジ あきらめません
-
くらし
【お知らせ】募集 ■新城マラソン大会協賛者 令和8年1月25日(日)に開催予定の第47回新城マラソン大会の協賛者を募集します。 対象:大会の趣旨に賛同いただける法人、その他団体。 特典:協賛内容によりプログラムや大会当日の掲示物への広告掲載ができます。 申込:8月1日(金)までに申込書を提出 問合せ:生涯共育課 【電話】23-7639 ホームページID:152870655 ■広報しんしろ「ほのか」へ広告を掲載しませ...
-
くらし
【お知らせ】補助・助成・給付 ■都市緑化推進事業補助金 令和8年度に次の緑化事業を行う市民や事業者を募集します。 申込:9月30日(火)まで ◇緑の街並み推進事業 市内の市街化区域および市街化調整区域内の既存集落で、民有地の建物または敷地の緑化を推進する事業 対象:屋上緑化、壁面緑化、空地緑化および駐車場緑化の工事費のうち、植栽、植栽基盤、灌水施設および生垣設置に係る工事費 補助要件:緑化面積50平方メートル以上の緑化工事(生...
-
くらし
新城市制20周年記念グッズ 御城印「長篠城」の販売 ホログラム箔押しの豪華絢爛な限定御城印「長篠城」を販売しています! 期間:令和8年3月30日(月)まで 場所:長篠城址史跡保存館 枚数:1,000枚限定 費用:1枚800円(税込) 問合せ:長篠城址史跡保存館 【電話】32-0162
-
くらし
水の事故に気を付けましょう 夏は海や川に行くなど水遊びをする機会が増えます。楽しく過ごせるよう、次のことに注意しましょう。 (1)子どもだけで遊ばせない 水の事故の多くは、子どもだけで遊ばせている時や、目を離したときに発生します。 (2)お酒を飲んだら泳がない お酒を飲むと正常な判断ができず、思うように体を動かすことができなくなります。 (3)遊泳禁止場所では遊ばない (4)水に入る前に必ず準備体操 (5)ライフジャケットを...
-
くらし
【お知らせ】そのほか ■7月と8月は「青少年の被害・非行防止全国強調月間」 夏休みに入ると子どもたちが解放感から、有害なSNS環境などに接する機会が多くなります。この期間に全国で、青少年や大人の意識の高揚や有害環境の浄化活動に取り組む活動を展開していきます。 市では、愛知県と連携し、「非行の芽早めにつもうみなわが子」を標語として、広報啓発活動を実施します。 ご家庭でも、改めて家族でスマートフォンやSNSの使い方を話し合...