広報しんしろ ほのか 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
【お知らせ】各種機関からのお知らせ ■新城警察署だより ◇空き家が泥棒に狙われています 「空き家だから大丈夫」と思っていませんか? 4月中旬、管内山間部集落の住民から「空き家の窓ガラスが割られている」との通報を受け、警察官が確認したところ、集落に点在する数軒の空き家の窓ガラスが割られ、室内に侵入されている痕跡を認めました。 見慣れない人や不審な車を見かけたら、すぐに110番通報してください。 狙われる空き家の特徴: ・庭が手入れされ...
-
しごと
お仕事をお探しの皆さまへ ■ハローワークはあなたの就職を全力でサポートします ハローワークの利用は無料で、一人一人の悩みに応じたサポートを行います。全国の求人情報を検索でき、専門の相談員が応募書類作成のアドバイスや面接対策を行います。また、就職活動に役立つさまざまなセミナーも開催していますので、お気軽にご利用ください。 問合せ:ハローワーク新城 【電話】22-1160
-
くらし
リユースの広場 ■譲りたいもの ・テレビ(20型) ・木製タンス(高さ145×幅113×奥行46) ・夏用座布団(20枚) ・常滑焼十二支 ・花台 ・重箱 ・ロックミシン ・ひな人形(2段) ・ひな人形(ガラスケース入り) ■譲ってほしいもの ・東郷西小学校の体操服(140cm以上) ・自転車用チャイルドシート ・チャイルドシート付自転車 ・エンジン式集材ウィンチ ・自転車(24インチ・女子用) ・稲作用苗箱(2...
-
くらし
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設) クーリングシェルターは熱中症特別警戒アラートが発表された場合に開放しますが、アラートが発表された日以外にも利用可能です。今年度から民間施設にもご協力いただいています。外出時のひと涼みする場としてぜひご活用ください。 期間:6月1日(日)~10月31日(金) 場所(公共):各施設の開館日・開館時間内で開放しています。 ・市役所本庁舎(1階情報カフェ) ・新城市まちなみ情報センター ・新城図書館(ふる...
-
くらし
お知らせ保健 ■集団がん検診(要申込) ホームページID:325839297 日程・場所: ・新城保健センター 7月25日(金) 8月7日(木) 8月23日(土) ・鳳来総合支所 7月6日(日) ・作手保健センター 7月3日(木) 内容、費用: 胃がん 500円 大腸がん 300円 前立腺がん 500円 子宮がん 500円 乳がん 500円(40歳代600円) 結核・肺がん無料 申込:電話または申込フォーム(先...
-
くらし
市民病院発 ほのか診察室 204話 ■室内での転倒予防~身近な危険を知ろう~ 監修:市民病院 リハビリ課 2022年に厚生労働省が出した介護が必要となった主な原因の第3位が骨折・転倒(13・9%)です。 転倒の発生場所は、65歳以上が自宅内で77・1%となっており、屋外よりも高くなっています。その中でも、リビング(居間)が約半数を占め、次いで階段、台所の順です。自宅内での転倒は重大な怪我につながることがありますが、環境面の工夫と対策...
-
くらし
市長コラム vol.3 ■「イキガイ(生きがい)」と健康 市では、経済活動や地域活動に積極的に参加したいという意志のある、65歳以上の健康な方を「はつらつ世代」と総称し、まちの活性化の原動力になっていただけるよう期待しています。そこで、(1)好きなこと(2)得意なこと(3)社会に必要とされていること(4)稼げることの4つの要素で構成されるものを「イキガイ」と定義し、はつらつ世代が自らの健康状態を把握し、イキガイを持って生...
-
文化
再発見!わがまちの文化財・施設紹介 vol.229 ■内藤修理亮昌豊(ないとうしゅりのすけまさとよ)之碑 設楽原歴史資料館の北側に位置する天王山、その一角に内藤昌豊(ないとうまさとよ)の石碑が建てられています。 内藤昌豊は近年、昌秀が正しい名前であるとされています。武田家の家臣として、信虎、信玄、勝頼の三代に仕えたとされ、武田四天王の一人と言われています。 特に武田信玄からは大きな信頼を得ていましたが、信玄は一枚も感状(昌秀を褒めたたえる書状)を与...
-
くらし
奥三河ミライバレープロジェクト vol.25 3月6日(木)、「第2回産学官民連携ワークショップ」を名古屋大学東山キャンパスで開催しました。 このワークショップは、2月15日、16日に新城市で開催した「ソーシャルナッジとトラストにより健康で生きがいに満ちた社会を創造」をテーマとするイベントの成果を産学官民が共有し、議論を深めるために企画したもので、新城市民と職員を含め54人が参加しました。 イベントの成果発表と、産学官民の取り組みの紹介に続き...
-
くらし
考えよう!ごみの減量 vol.15 ■リチウム蓄電池の処分 リチウム蓄電池は、破損や変形により発熱や発火する危険性が高く、ごみ収集や処理の段階で発火する恐れがあります。令和5年度には、リチウム蓄電池を使用した製品に起因する火災事故などが、全国の市町村で8,543件発生しており深刻な課題となっています。 火災事故などが発生した場合、廃棄物処理施設や収集運搬車両そのものへの被害に加え、作業員に対しても危害が及ぶ危険性があります。また、廃...
-
くらし
ニューキャッスル・アライアンス デイビッドだより vol.56 ■ニューキャッスル・アライアンス会議の参加者が決まりました! デイビッド・フォークナーさん 8月9日(土)から14日(木)までラトビアのヤンピルスでニューキャッスル・アライアンス会議が開催されます。 この会議に市から派遣されるユース7人(高校生4人、大学生2人、社会人1人)が決まりました。 ◇会議に向けての意気込み 「ニューキャッスル」という名前を持つ世界各地の代表の方々と交流し、ユース7人で協力...
-
くらし
新城図書館だより ■今月のチュウモク本 [一般書]「ありか」 瀬尾 まいこ/著 背ラベル:913.6セ25 シングルマザーとして一人娘を育てる26歳の美空は、確執のある母や何かと干渉してくる義弟に悩むが…。著者が“自分の人生をすべて込めた”という作品は、背中を押してくれます。 その他の新刊小説を紹介します。 「温泉小説」 朝比奈(あさひな) あすか/著 背ラベル:913.6ア25 「真実の幻影」 堂場 瞬一(どうば...
-
しごと
福祉のお仕事 第12話 新城市には「新城市福祉従事者がやりがいを持って働き続けることができるまちづくり条例」があります。福祉に関わる仕事は多岐にわたり、私たちの生活に欠くことはできません。やりがいと魅力ある「福祉のお仕事」を隔月で紹介します。 全ての人が住み慣れた地域で安心して生活し、誰ひとり取り残されないためには、その人自身の努力も必要ですが、地域とのつながりも大切です。また、専門職などの支援・連携など幅広い協力が必要...
-
くらし
しみんのトビラ ■今月のレシピ『巨峰のクラッシュゼリー』 ◇材料(4人分) 巨峰ジュース(※)…400cc ゼラチン…8g レモン汁…大さじ1 種なし巨峰…1房分 サイダー…適量 ミントの葉…適量 ・巨峰ジュースの材料 巨峰の皮…1房分 水…400cc 砂糖…60g レモン汁…大さじ1 (※)巨峰ジュースは、市販の果汁100%ぶどうジュースでも可 ◇作り方 ・皮から作る巨峰ジュースの作り方 (1)巨峰は房から外し...
-
くらし
あらかると まちの話題 ■第60回長篠合戦のぼりまつり ・5月5日(月) 長篠・設楽原の戦いから450年となる今年は多くの見物客で賑わいました。50年以上にわたり火縄銃演武を披露していただき、今年で最後となった米沢藩古式砲術保存会と日本前装銃射撃連盟の演武は迫力があり、見物客は圧倒されていました。 ■空手の世界選手権に出場! ・5月8日(木) 市内在住の小林由依菜(こばやしゆいな)さん(20歳)が第1回全世界フルコンタク...
-
くらし
たくさんのことばの掲示板(けいじばん)(1) ■詳(くわ)しく見(み)る方法(ほうほう) How to see details. ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇P8 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)の資格確認書(しかくかくにんしょ)と国民健康保険税(こくみんけんこうほけんぜい)についてお知らせがあります。 There is a notice regarding the National Health Insurance eligi...
-
くらし
たくさんのことばの掲示板(けいじばん)(2) ◇P16 川(かわ)や海(うみ)で遊(あそ)ぶ時ときには気(き)をつけてください。 Water accidents increase in summer.Be careful when playing. No verão ocorrem diversos acidentes nas àguas.Por favor,tenha cuidado redobrado. Tai nạn liên quan...
-
くらし
7月の相談
-
その他
編集後記 今年の夏は何をして過ごそうかと考えるとウキウキしてきます。今月号では新城納涼花火大会の思い出花火の募集やB&G海洋センターの無料開放デー、野外学習会などをお知らせしました。夏の思い出作りの参考にしてみてください。
-
くらし
医療情報 ■夜間診療所 診療日:毎日 診療科目:内科、小児科 診療受付時間:午後7時30分~10時30分 診療時間:午後8時~11時 診療場所:夜間診療所新城市字北畑54番地1(市民病院東側隣接地) ◇電話で症状を連絡の上、ご来院ください。 【電話】24‒1161 ※マスクの着用をお願いします。 ※医師の都合により、診療時間の変更または休診することがあります。 駐車場は、市民病院駐車場をご利用ください。 ※...