広報たけとよ 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース ■ゆめたろうプラザ(町民会館) 受付時間:9:00~21:00 貸館時間:9:00~22:00 ▽7月の休館日 7・14・22・28日 ■8月の貸館抽選のお知らせ 抽選内容:令和8年2月分 生涯学習棟 10月分 抽選日時: ・受付…8月1日(金)9:00~ ・抽選…9:30~ 抽選場所:1階 町民ロビー ※日時・場所が変更になる場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください。 ■ゆめ...
-
子育て
子育て情報 ■北部子育て支援センター「すくすく」 ▽育児講座「乳幼児の食物アレルギー」 [すくすく] 日時:7月16日(水)10:00~11:00 対象:未就園児とその保護者(町内在住) 内容:食物アレルギーの基礎知識や対応等を学ぶ 講師:鳥居慶子(とりいけいこ)さん (食物アレルギーマイスター) 定員:15組 申込み:受付中 ▽「言葉の相談室」言語聴覚士への個別相談 [すくすく] 日時:7月23日(水)10...
-
しごと
武豊 六蔵(むつくら)めぐり 醸造の郷として知られる武豊町には、住んでいても知らないことが多い六つの蔵元があります。そんな蔵元をめぐって、こだわりやおいしさの秘密についてお話を伺います。 【KURA 蔵 2】 丸又商店(まるまたしょうてん) ◇江戸時代から続く老舗 丸又商店は文政12年(1829年)創業。その歴史なんと197年!あと3年で200周年を迎える老舗中の老舗です。武豊町制50周年の年には「武豊町で一番古い店」として、...
-
くらし
旨さ たまらん(つくってみそ!!) 醸造(じょうぞう)レシピ 「今回のレシピは日本料理 山縁さんが作ってくれました!」 ◆たまりドレッシング ▽材料 (4人分) [A] ・たまり…50cc ・お酢…50cc ・オリーブオイル…50cc ・バジル…少々 (サラダ用) ・サラダチキン…1枚 ・きゅうり…1本 ・ミニトマト…4個 ・大葉…2枚 ▽作り方 (1)ボウルに[A]の材料を入れ、よく混ぜておく (2)サラダチキンを食べやすい大きさにさく (3)ミニトマトを...
-
しごと
わがまちお店めぐり ■Bagel(ベーグル)and Cafe(カフェ) kotinoya(コチノヤ) ◇町の小さなベーグル屋さん 小さなベーグルのお店「Kotinoya」。店名の由来になった「東風(こちかぜ)」は、春に吹くあたたかな東からの風のこと。やさしく、ほっとするような響きを気に入り、この名前を選んだそうです。 お話をうかがったのは、店主の近藤(こんどう)さん。長崎県ご出身で、結婚を機に武豊町へ。もともとカフェ...
-
その他
読んで当てよう!! 広報クイズ 広報たけとよを読んで答えるクイズに挑戦!抽選で5人にプレゼントします ■今月のPRESENT kotinoya 1,000円分お食事クーポン 引換券5名様 ◆【クイズ】 (1)人をつなぐ、○○の楽しみ方 (2)○○サミットin武豊 (3)親子で学ぶ!夏休み○○○○教室 (4)[アンケート]今月号でよかったページ等を教えてください (5)[アンケート]今月号で改善が必要なページ等や、今後取り上げてほ...
-
くらし
とば通信 vol.1 ■対話から始まるまちづくり こんにちは、町長のとばひさしです。今月から新コーナー「とば通信」が始まりました。私の町政への想いを、みなさんにお伝えしていけたらと思っています。 1回目のテーマは「町民の声」です。私が掲げるまちづくりで、大切にしたいのは町民みなさんの声です。暮らしの中で感じる不便さや、もっとこうしたらよくなるといったアイデア等、そうした声にこそ、町をよくするヒントが詰まっていると思って...
-
くらし
まちのあれこれ PHOTO フォトキャッチ ◆5/14(水) 町内各小学校でアウトリーチが開催 町内全4小学校の4年生を対象にチェロの海野幹雄(うんのみきお)さんとピアノの海野春絵(うんのはるえ)さんのアウトリーチを実施しました。 チェロやピアノの仕組みや作曲家の話を織り交ぜながら、「愛の挨拶」「白鳥」を演奏していただきました。また、トルコ行進曲では、みんなで手拍子をして盛り上がりました。 海野さんの奏でる美しい音色は児童の心に深く響き、音...
-
文化
教えて! 学芸員のタナカさん 歴史民俗資料館の学芸員・田中が町にまつわる歴史や文化等を紹介するコーナーです。 ◆戦後80年 戦時下の道具 千人針(せんにんばり) 千人針とは、日露戦争の頃から広まった弾除けのお守りのことです。「千」には、「大勢」「たくさん」という意味があります。1メートルほどの横長の白布に、女性が赤い糸で一人一つ玉結びをします。女性たちは、戦場での無事を祈り、兵士となった男性は千人針を腹に巻いて戦いました。 千...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY わが家の天使 ◆天使の写真募集中! 9月に誕生日を迎え、1歳から6歳になるお子さん 対象:令和元年~令和6年の9月に生まれたお子さん (町内在住)同じ月の兄弟姉妹も同時に掲載できます! ※写真枠は1人分として扱います ※応募多数の場合は抽選になります 応募方法:下記二次元コードからお申込みください。 ※二次元コードは本紙参照 応募締切:7月31日(木)
-
その他
表紙のことば 表紙は中央公園の写真ですが、今回の公園特集の取材のため、多くの公園に足を運びました。朝早く鹿狩池公園を訪れると、ケケチケケチという鳥の鳴き声が。たまたま居合わせて人が「オオヨシキリ」という夏鳥だと教えてくれてました。さらに耳を澄ますと、他の野鳥や生き物の耳心地良い鳴き声も。 取材を通じて新たな公園の魅力を発見することができました。
-
その他
その他のお知らせ (広報たけとよ 2025年7月号) ■広報たけとよへ掲載する広告を募集しています。お問合せは役場企画政策課まで ■広報たけとよは、スマートフォンアプリ「マチイロ」でも閲覧できます。 ・iOS版 ・Android版 ・ホームページ ・LINE ・インスタグラム ・X ・武豊町一斉情報配信サービス(メール) ※二次元コードは本紙参照 ■武豊町は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています ■「広報たけとよ」は、あらゆる人に読みやすいユ...