広報いが 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報「健康・福祉」
最新の情報はホームページをご覧ください。 本紙二次元コードから詳しい情報が見られます。 ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■認知症カフェ ※時間内の出入りは自由です。 ※午前10時30分以降は、簡単な体操やゲームなどを行います。 ◇いがオレンジカフェ 日時:4月8日(火)午前10時~11時30分(受付時間) 場所:ハイトピア伊賀 4階ミーティングルーム 問合せ:地域包括…
-
子育て
くらしの情報「子育て・教育」
最新の情報はホームページをご覧ください。 本紙二次元コードから詳しい情報が見られます。 ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■ウェルカムベビー教室[申] 日時:5月11日(日)午前9時30分~11時 場所:ハイトピア伊賀 4階 対象者:妊婦とご家族 定員:12組 申込方法:申込フォーム 申込受付開始日:4月14日(月)午前9時 問合せ:子育て支援室 【電話】22-9665…
-
講座
くらしの情報「イベント・講座」
最新の情報はホームページをご覧ください。 二次元コードから詳しい情報が見られます。 ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■人権啓発パネル展 ◇人権政策課 人権啓発パネル展 「感染症と人権」 「伊賀市民意識調査から見えてくるもの」 日時:4月1日(火)~28日(月) 場所:本庁舎3階 「インターネットと人権(2)」 日時:4月7日(月)~18日(金) 場所:西柘植地区市民セ…
-
くらし
10言語対応「広報いが」デジタルブックで配信中!
問合せ:広聴広報課 【電話】22-9636【FAX】22-9672【メール】[email protected]
-
くらし
くらしの情報「お知らせ」(1)
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※本紙二次元コードから詳しい情報が見られます。 ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■資源再利用物回収奨励金 環境学習の一環として再生利用可能な廃棄物の集団回収を行い、実績をあげた団体に対し奨励金を交付します。 対象・交付額: ・古紙類(新聞・雑誌・ダンボールなど)3円/kg ・古布類(ボロ布・古着など)3円/kg 登録対象団体…
-
くらし
くらしの情報「お知らせ」(2)
※最新の情報はホームページをご覧ください。 ※本紙二次元コードから詳しい情報が見られます。 ※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。 ■指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)設置します 設置期間:4月23日(水)~10月22日(水) 各施設開館時間内 近年、地球温暖化の影響により全国的に猛暑日の増加や平均気温の上昇など、熱中症の危険性が高まっていることから、熱中症特別警戒情報…
-
くらし
図書館だより
■司書のおすすめ ◇絵本 『でんしゃくん、まちへ』 石倉 ヒロユキ/著 岩崎書店 2024年12月 でんしゃくんは、広い野原にポツンとある駅にいます。たくさんのお客さんを乗せたいでんしゃくんは、大きなまちへ行ってみることにしました。でんしゃくんの、冒険の始まりです。 ◇一般書 『あやふや記憶の本棚 思い出せないあの本、探します』 あやふや文庫/著 飛鳥新社 ◇児童書 『見たい!知りたい!図書館はう…
-
文化
伊賀の歴史余話 40
■墨塗り教科書 今年は太平洋戦争の終戦から80年の節目の年にあたります。終戦によって、当時の日本社会は大きな価値観の転換を迫られました。そのひとつに教育があります。 学校では、終戦翌日の昭和20(1945)年8月16日に学徒動員が解除され、文部省から9月中旬の授業再開が指示されました。 しかし、国防や戦意高揚を強調した戦前の教育内容や教材をそのまま使用することはできませんでした。同年12月には、連…
-
くらし
IGAMONOセレクション No.60
■純米大吟醸 しまがはら元頭(エトー)(火入れ) 「元頭」とは、島ヶ原地域に1300年続く祭事「修正会」において、練り込みの大餅飾りを献上する頭屋衆(とうやしゅう)が、「エトー」と威勢のよい掛け声を発しながら、五穀豊穣じょうと厄除の祈願に向かうときに始まった“春を呼ぶ”掛け声です。 ご購入いただいた方の幸福を祈念し「元頭(エトー)」と命名しました。 昼夜の寒暖差が大きな内陸性気候のもと、山々から湧…
-
スポーツ
スポーツの力(ちから)~する・みる・ささえる~
■スポーツクライミングをご存じですか? 皆さんはオリンピックやスポーツニュースで、今まで知らなかったスポーツを見かけることはありませんか。スケートボードやBMX、Breaking(ブレイキン)、3×3(スリー・エックス・スリー)バスケットボールなど、今までにないスポーツに出会うとワクワクしてきます。スポーツクライミングもその1つです。 スポーツクライミングは2020東京オリンピックの追加種目として…
-
くらし
明日に向かって~差別をなくしていくために~
人権について考えるコラムです。 ■セカンドオピニオン -上野総合市民病院 病院総務課- 主治医から説明された診断や治療方針について、「これで本当に大丈夫なのか?」「別の治療法はないのか?」など迷う場合もあると思います。「がん」など、命に関わるような病気の治療については、特に不安に感じる人が多いはずです。そんなときに有用なのが、「セカンドオピニオン」です。 セカンドオピニオンは、患者さんが納得のいく…
-
子育て
5月の子育てカレンダー
■子育て支援のための教室・事業のご案内 各教室・事業の詳細や申込方法は市ホームページからご確認ください。 ■5月の健診 ・1歳6カ月…22日(木) ・3歳児…13日(火) ■子育て支援教室フォトレポート 2月8日(土)、子育て包括支援センターで行った「ファミリースマイルアップ講座」の様子です。歌とピアノのコンサートで童謡やクラシックのやさしい歌と音色を楽しんだほか、新聞紙をちぎったり、かぶとや紙鉄…
-
くらし
5月の無料相談
■5月の無料相談 暮らしのいろいろな問題と悩みごとについて相談をお受けします。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※ハイトピア伊賀駐車場は有料です。 ■常時開設相談 ※相談時間などはお問い合わせください。
-
健康
上野総合市民病院だより
■緩和ケアの取り組み 緩和ケアとは、がん患者さんなどの苦しみを和らげ、“その人らしい”生活ができるように支援するための医療やケアのことです。 当院では、2週間に一度、緩和ケア認定医と緩和ケア認定看護師が協力してがん患者さんを対象とした外来診療を行っています。患者さんの体調チェックに加え、患者さんやご家族の価値観や意向を確認しながら、療養環境の相談なども行っています。 また、緩和ケアは患者さんだけで…
-
健康
4月の二次救急実施病院
■各病院の受け入れ体制 ※重症者が重なるなど、診察できない場合があります。 ※非当番日は救急の受け入れを行いません。 [実施時間帯] 平日:午後5時~翌日午前8時45分 土・日・祝日:午前8時45分~翌日午前8時45分 [実施時間帯(岡波総合病院)] 月曜日:午後5時~翌日午前9時 水曜日:午後5時~翌日午前8時45分 日曜日:午前9時~翌日午前8時45分 ※月・水曜日が祝日の場合、午前9時~翌日…
-
その他
伊賀市の人口・世帯数
令和7年2月28日現在 総数:84,358人(前月比-93) 世帯数:40,499世帯(前月比-6)
-
その他
その他のお知らせ(広報いが 2025年4月号)(1)
■今月の納税 納期限:4月30日(水) ・固定資産税(1期) ■伊賀市の情報発信中! ・伊賀市ホームページ ・公式YouTube「忍者市チャンネル」 ・伊賀市LINE公式アカウント ・公式Facebook ■有料広告を募集します 広報いがへの広告を募集しています。広報いがは市内の各戸へ配布するほか、市ホームページに掲載します。 発行部数:毎号約3万4000部 掲載料:1枠…2万円(縦5cm×横9c…
-
その他
その他のお知らせ(広報いが 2025年4月号)(2)
■子育て何でも問い合わせ窓口 子育てに関する手続きや、気になることなど、気軽にお問い合わせください。 ■「芭蕉クン」をご活用ください! 「芭蕉クン」イラストが申請により自由にご利用いただけます。 問合せ:文化振興課 【電話】22-9621 ■消費生活相談窓口 悪質商法や契約トラブルなど消費生活で困った時は、ひとりで悩まず、消費者ホットライン【電話】188まで気軽にご相談ください。 ■伊賀市LINE…
- 2/2
- 1
- 2