広報あべの 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
おやこの食育教室・子ども料理教室 ■おやこの食育教室 ※要申込 おやこで楽しく料理をしながら食について学びましょう♪ 日時:7月30日(水) 10時から12時 場所:区役所 別館2階 多目的室 内容:講話と調理実習 対象:区内在住の小学生とその保護者(託児なし) 定員:9組18名(申込多数抽選) 費用:1人700円(実習材料費) 持物:筆記用具・エプロン・手ふき・三角巾(大きめのハンカチ可)・マスク 〔メニュー〕…ご飯、具だくさん...
-
健康
精神保健福祉事業のご案内 SDGs3 すべての人に健康と福祉を こころの病は誰でもかかる可能性のある病気です。ご自身やご家族のこころの不調を感じたら、一度相談をしてみませんか。 詳しくはこちら (二次元コードは本紙を参照してください。) ■精神保健福祉相談員、保健師による相談 来庁または電話にて相談を受付けています。 日時:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時から17時30分 ■専門医によるこころの健康相談 ※要...
-
子育て
麻しん・風しん(MR)予防接種を受けましょう! SDGs3 すべての人に健康と福祉を 市内の各委託医療機関で、接種対象年齢のお子さんに無料(市負担)で麻しん・風しん(MR)予防接種を実施しています。体調の良い時を選んで、期間内に予防接種を受けましょう。 ■今年度の対象者と期間 ◇種別 1期 対象年齢:生後12か月から24か月に至るまで ◇種別 2期 対象年齢:5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間 ※麻しん・風しんの両方にかかったお子さまは受け...
-
健康
あべcafe SDGs3 すべての人に健康と福祉を 野菜をたべよ(大阪市食育推進キャラクターたべやん) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■野菜を食べよう!さば缶とズッキーニのカレー炒め ◇材料(2人分) さば水煮缶(固形量)…140g ズッキーニ…140g ぶなしめじ…1/2株 サラダ油…小さじ1 〔A〕 オイスターソース…大さじ2/3 酒…大さじ2/3 砂糖…小さじ1 カレー粉…小さじ1 ◇作り方 (1人あた...
-
健康
7月は食中毒予防月間です SDGs3 すべての人に健康と福祉を 7月から9月の食中毒が発生しやすい条件の日に、食中毒注意報を発令し、平日の開庁時間に区役所1階に掲示しています。 「食中毒注意報発令」と「食中毒予防啓発」のテレホンサービス(【電話】6208-0963 ※7月から9月末まで)もご利用ください。 ■食中毒予防の三原則 ◇つけない 手指や調理器具は清潔にして、汚染を広げないようにしましょう。 ◇ふやさない 調理され...
-
その他
令和7年度 広告募集中! ■広報あべの 月65,500部発行! ■ホームページバナー 月約4,000件アクセス! 詳しくはこちらから (二次元コードは本紙を参照してください。) 「阿倍野区役所 広告」検索 問合せ先:区役所(区政企画) 2階21番 【電話】6622-9683【FAX】6621-1412
-
くらし
参議院議員通常選挙が行われます。必ず投票しましょう! ■参議院議員通常選挙が行われます。必ず投票しましょう!当日、投票に行けない方は期日前投票・不在者投票を。 投票の方法などはこちらから (二次元コードは本紙を参照してください。) 動画はこちらから (二次元コードは本紙を参照してください。) SDGs16 平和と公正をすべての人に 参議院議員通常選挙は、今後の日本の進路を決める重要な選択の機会です。有権者の皆さん、必ず投票しましょう。 日程等は投票案...
-
くらし
ビコーン!のビコビコ4コマ SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう (1) 樋口「今年の夏も厚いな~」 前田「さて、動画撮影も終わったし!筋トレして帰るわー」 (2) 樋口「凄っ!俺は家で涼もうかな~」 (3) パタパタ すずしい! 樋口「おっありがとう!前田君」 (4) ホッホッ 樋口「いや筋トレしながらやってたんかい!」 作:阿倍野区住みます芸人ビコーン!(吉本興業) 区内に実際に住んで、区のイベントに出演する...
-
くらし
あおやぎさんからお手紙ついた! 区長 青柳 毅 こんにちは、青柳です!今年も暑い夏が到来。夏と言えば、夏まつり・盆おどりなどが思い浮かびますが、地域のおまつりも続々とスタートします!私も今から楽しみです。3面に日程を一部紹介していますので、ぜひご参加いただき、皆さんで地域を盛り上げ、暑い夏を乗り切りましょう! さて、大阪・関西万博の開幕から2か月半たちますが、皆さんはもう行かれましたか?万博会場内には折り鶴がきれいに飾られている...
-
イベント
楽しく食べよう!野菜を食べよう!あべの食育祭 vol.11 ※予約不要、無料 SDGs2 飢餓をゼロに SDGs3 すべての人に健康と福祉を SDGs4 質の高い教育をみんなに 日時:8月8日(金) 13時から15時30分 場所:区役所2階 大会議室 ほか 詳しくはこちら (二次元コードは本紙を参照してください。) ■食育展 ◇体験コーナー 食育ゲームやクイズに挑戦! ベジチェックR、腸の不思議を知ろう!、SATシステムで食事チェック、箱の中身は何の野菜?...
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和7年7月号)(1) ■広報ABENO(あべの) 2025年(令和7年)7月号 No.350 編集・発行:阿倍野区役所 総務課(区政企画) 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1-1-40 【電話】6622-9986(代表)【FAX】6621-1412 阿倍野区マスコットキャラクター あべのん ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報紙デジタル版公開中! アクセスはこちら (二次元コードは本紙を参照してください。) ...
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和7年7月号)(2) ■法律相談 ◇ナイター法律相談 ※要予約 日時:7月23日(水) 18時30分から21時 定員:32組(先着順) 申込:行政オンラインシステムで6月10日(火)17時まで ※予約が定員に満たない場合は相談日18時時点で来場している相談希望者で抽選(18時受付終了) 問合せ先:天王寺区民センター(生玉寺町7-57) ◇ナイター法律相談 ※要予約 日時:7月2日(水) 18時30分から21時 場所:天...
- 2/2
- 1
- 2