広報ちゅうおう 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
ご存じですか?ライブ映像119 通報者のスマートフォンを使い、災害や救急現場の映像、応急手当の映像を送受信することができます。通報者と消防で映像を共有し、より早く正確な対応につながります。大切な命を守るためにご協力をお願いします。 ◆「ライブ映像119」利用の流れ 1.災害現場の状況がわかりにくいとき、消防から映像伝送の協力を依頼 2.消防から通報者のスマホにSMS(ショートメッセージサービス)でURLを送信 3.通報者は受信し...
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】(1) ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■ノロウイルスによる感染性胃腸炎にご注意ください ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、これから冬にかけて流行します。ノロウイルスは感染力が非常に強く、家庭や施設(高齢者施設、保育所、小学校等)では集団感染を引き起こすことがあります。手洗いや消毒をしっかり行...
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】(2) ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■子宮頸(けい)がん検診を受診しましょう 子宮頸がんの予防にはHPVワクチン接種と検診の両方が大切です。早期発見・治療につなげるため、20歳を過ぎたら定期的に子宮頸がん検診を受診しましょう。詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ:がん検診専用電...
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】(3) ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■空き家の利活用を応援します! 住宅の性能向上や、こども食堂・高齢者サロンといった地域まちづくりのために空き家の利活用を予定している方へ、改修に要する費用の一部を補助します。補助要件など詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ:都市整備局耐震・密...
-
くらし
市職員に対する「カスタマーハラスメント対策基本方針」を策定しました カスタマーハラスメントから職員を守るとともに、行政サービスを適切に提供するため、基本方針を定めました。詳しくはホームページをご覧ください。 ●基本方針のポイント ・組織的に毅(き)然とした対応(警告、対応の終了など)を行います。 ・厳正に対処(庁舎からの退去命令、警察への通報など)します。 ▽カスタマーハラスメントになりうる言動の例 ・暴言 ・長時間の電話 ・特別扱いの要求 問い合わせ:総務局監察...
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【募集】 ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■市営住宅の入居者 (1)親子近居等募集 親子近居住宅、若者夫婦・子育て世帯向け住宅、単身者向け住宅、一般世帯向け住宅の入居者を募集。 (2)随時募集 定期募集などで応募者が募集戸数に達しなかった公営住宅などの入居者を随時募集中。12/3に募集住宅を追加...
-
講座
大阪市民のみなさんへ【講座・教室】 ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■第98回点訳奉仕員養成講座 点字を初歩から学ぶ養成講座。対象は市内在住・在勤・在学の方。定員22人(先着順)。詳しくはホームページをご覧ください。 日時:来年1/7~3/18の毎週水曜13:00~16:00(全10回)※祝日は除く 場所:市立社会福祉セ...
-
イベント
大阪市民のみなさんへ【イベント】(1) ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■ECO縁日2025 環境保全に関する知識を深め、行動に結びつけてもらうため、地球温暖化やエネルギーなどに関する環境学習ブースや、環境負荷が少ない食品を販売するマルシェ、環境問題へのメッセージが込められたミュージックライブなどを開催。詳しくはIをご覧くだ...
-
イベント
大阪市民のみなさんへ【イベント】(2) ~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ ◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。 ■高校生と大阪市会議員の意見交換会 大阪市会の構内各所を見学し、市会議員と直接さまざまな意見交換ができるイベント。対象は市内在住または在学の高校生。申込方法など詳しくはホームページをご覧ください。 日時:12/26(金)13:30~17:00 場所:市役...
-
くらし
人生会議って ご存じですか? ~自分らしく最期を迎えるために~ 人生会議(ACP)とは、ご本人が希望する医療やケアについて前もって関係者と話し合い、もしもの場合に備えて周りの方と共有しておくことです。 この機会にみんなで一度考えてみませんか? とき:11月29日(土)14:00~15:30 ところ:J:COM中央区民センターホール(久太郎町1-2-27) 対象:中央区内にお住まいの方 講師:大阪市中央区南医師会 寺内勇(ゆう)...
-
文化
[中央区人権啓発推進事業]人権週間映画会「アナウンサーたちの戦争」 太平洋戦争下で日本軍の戦いをもう一つの戦いが支えていた。ラジオ放送による「電波戦」。ナチスのプロパガンダ戦に倣い「声の力」で戦意高揚、国威発揚を図り、偽情報で敵を混乱させた。行ったのは日本放送協会とそのアナウンサーたち。戦時中の彼らの活動を、事実を元にドラマ化し放送と戦争の知られざる関わりを描く。 とき:12月5日(金)13:30~15:30(開場13:00) ところ:J:COM中央区民センター ...
-
イベント
人権週間パネル展 とき:12月3日(水)~12月10日(水) ところ:中央区役所1階ロビー(久太郎町1-2-27) 内容:「はーとandはーと」絵本パネル展
-
しごと
毎月24日は中央区クリーンアップデイ清掃ボランティア大募集!!(申込不要) 中央区役所では、9月24日が「清掃の日」であることから毎月24日を「中央区クリーンアップデイ」と称し、一緒にまちをきれいにしていただける清掃ボランティアを募集しています♪ ※同日に戎橋で橋洗いを行いますので、合わせてご参加ください。 活動日時:毎月24日 8:00〜9:00まで ※雨天中止 集合場所:とんぼりリバーウォーク(戎橋南岸グリコ看板下) 清掃場所:日本橋周辺から道頓堀橋周辺まで 問合せ:...
-
しごと
「みんなでクリーン!ゆめちゅうおう」橋洗いブラッシュアップ大作戦(要申込) ◎参加者募集! ミナミの中心にある「戎橋」を近隣の商店街の皆さんが中心となって清掃します。希望者には、戎橋や道頓堀川の歴史トークもあります。 皆さんも一緒に戎橋を磨いて、きれいな橋でミナミを訪れる人をお迎えしませんか。 とき:11月24日(月・祝日)8:30~9:30(受付8:20)※雨天中止 ところ:戎橋 ※汚れてもいい服装でご参加ください。 申込み:11月19日(水)までに(1)氏名(2)住所...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう 令和7年11月号) ■広報ちゅうおう 11月号 令和7年(2025年)NO.354 編集/発行:中央区役所 大阪市中央区久太郎町1-2-27 区役所の開庁時間: 平日(月~金)9:00~17:30 金曜日19:00まで(一部業務) 第4日曜日 9:00~17:30(一部業務) ・中央区役所ホームページ 「大阪市中央区役所」で検索 ・中央区役所公式X(旧Twitter) ・大阪市公式LINE ・中央区まちづくりセンター...
- 2/2
- 1
- 2
