広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年5月号 No.1446

発行号の内容
-
くらし
市政インフォ 募集
【21】文化振興・スポーツ推進審議会委員 選考各1人 (要) 文化振興・スポーツ推進施策について審議する委員を募集。いずれも任期は2年。 対象:市内在住の18歳以上で会議に出席できる人 報酬:日額9,100円 申込:5/1(木)~30(金)にウェブ申込、窓口、郵送で □文化振興審議会委員 ID:095351 □スポーツ推進審議会委員 ID:095354 問合せ:文化スポーツ振興課 【電話】674-…
-
しごと
市政インフォ 求人
【29】富田認定こども園保育教諭 選考4人 (要) 同園で勤務する保育教諭(正職員)を募集。5/10(土)に職場見学会を開催。 勤務:来年4月から月~土曜のうち5日 8:45~17:15(時差勤務あり) 資格:保育士・幼稚園教諭の両方の資格を持つ平成3年4/2以降生まれの人(来年3月末までに取得見込み含む) 月額:250,800円(ボーナスあり) 申込:5/23(金)までに窓口、郵送で 問合せ:市…
-
くらし
国際電話による特殊詐欺急増 交番で回線の休止が可能
ID:100175 国際電話をきっかけとした特殊詐欺被害が市内で急増しています。 ■「+」から始まる電話番号に注意 +1や+44など「+」から始まる国際電話番号は、特殊詐欺の可能性が高く注意が必要です。見覚えのないこのような表示の電話には、絶対に出たり、かけ直したりしないでください。 ■無償の休止手続きが効果的 固定電話・ひかり電話への国際電話の発信・着信をできないようにする「休止手続き」が効果的…
-
くらし
飛行機で約1時間 姉妹都市・島根県益田市に行こう
ID:145109 姉妹都市の益田市は、柿本人麿や雪舟などと縁があるほか、清流高津川の天然アユやブドウ、アムスメロンなどの産地としても有名。その益田市にある萩・石見空港と大阪国際(伊丹)空港とを結ぶ夏季限定の航空便が8/8(金)~14(木)に運航されます。約1時間で行けて便利ですので、この夏ぜひご利用ください。 自然・食・歴史見どころいっぱい 問合せ:益田市交通対策課空港対策室 【電話】0856-…
-
しごと
市職員採用試験を実施
ID:001524 (要) 令和8年度採用の新規採用職員(事務系・大学卒)を募集します。あなたの力は、高槻の未来をつくる活力になります。高槻で未来を描いてみませんか?たくさんの応募をお待ちしています。 ■公務員試験対策は不要 第1次試験は全国に約450カ所あるテストセンターで受験でき、「基礎能力検査」と「事務能力検査」を実施します。公務員試験対策が不要で、民間企業を志望している人でも受けやすい試験…
-
くらし
芥川コラム 野鳥の鳴き声コンサート
ID:069945 5月の芥川を散歩すると、野草や樹木が花を咲かせているのを見かけます。耳を澄ませば、野鳥のさえずりも。特に、芥川緑地では多くの野鳥が集まり、季節を感じる鳴き声が聞こえてきます。ウグイスは、「ホーホケキョ」。白い胸に黒のネクタイ模様のあるシジュウカラは、「ツツピー、ツツピー」とさえずります。 「キーコキー、キーコーキー」という鳴き声の野鳥をご存じでしょうか。この特徴的な鳴き声は、イ…
-
その他
すくすくタイム 項目の略・WAIWAIカフェ
■項目の略 先:当日先着 順:申込順 抽:多数抽選 選:選考 対:対象 ※特に記載がない場合は未就学児まで。 原則保護者同伴 日:日時 ※かっこ内は所要時間(分) 場:場所 ※Cは「子育て支援センター」の略 料:料金 ※特に記載がない場合は無料 問:問い合わせ先 申:申し込みの方法 ※申込手段の略や基本事項は本紙22ページ参照 ■子育て情報サイト WAIWAIカフェ 市ホームページの「WAIWAI…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(1)
■あくあぴあ公園博物館 ID:144031 当日先着:30人 青空の下で、生き物や自然をテーマにしたおはなし会を楽しみます 日時:5/14(水)11:00~(40分) 場所:今城塚古墳公園 問い合わせ先:あくあぴあ芥川 【電話】692-5041 ■公民館とびだせ絵本 野菜スタンプあそび ID:144132 多数抽選:10組 野菜の魅力を絵本で紹介した後、野菜でペタペタスタンプ遊び 日時:5/15(…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(2)
■出前ひろば 音あそびを楽しもう ID:132817 当日先着:20組 歌に合わせて音遊びを楽しみましょう 日時:5/23(金)10:30~(30分) 場所:高槻阪急スクエア(白梅町) 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】686-3030 ■親子でリズムあそび ID:136946 申込順:各10組 音楽やリズムに合わせて親子で体を動かして楽しみましょう 場所:ひろばひだまり 申し込みの方法:5/7…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(3)
■公民館とびだせ絵本 虹の城ちびっこ広場 ID:143010 対象:未就園 絵本の読み語りなど。親子ヨガ(年齢別)だけ申し込みが必要 日時:6/7(土)10:00~(120分) 場所:城内公民館 申し込みの方法:5/12(月)~20(火)からウェブ申込で 問い合わせ先:【電話】671-4644 ■保育付きのんびり読書タイム ID:123040 申込順:各10人 対象:保護者 子どもを預けてゆっくり…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(4)
■図書館のおはなし会 ID:145099 絵本の読み聞かせなど (1)おはなし会 (2)赤ちゃんのためのおはなし会 □中央 (1)5/3(祝)・17(土)・24(土)11:00~、5/10(土)15:00~ (2)5/14(水)・21(水)10:30~ 【電話】674-7800 □小寺池 (1)5/3(祝)・10~31の土曜14:00~ (2)5/15(木)10:30~ 【電話】696-2880 …
-
くらし
民生委員児童委員 地域の身近な相談役
地域福祉向上のためボランティア活動をしている民生委員児童委員をご存じですか?どんな人が携わっていて、どんな活動をしているのか、お話を聞きました。 ID:002175 ・教えてくれた人 民生委員児童委員 宮脇智幸さん 9年前から現職。他にも、地域の祭りや子ども食堂など地域活性化の取り組みにも携わる ■どんな活動をしているの? 例えば日頃の見守り活動として、1人暮らしの高齢者を中心に定期的にお宅を訪問…
-
くらし
専門家に相談(1)
ID:001862 不安や悩みがある人は、各分野の専門家に無料で相談できます。気軽にご利用ください。 相談者が多数の場合、受け付け締め切りを早めることがあります。特に記載のないものは祝日と重なる場合は休み。午前から午後にまたがる相談は12:00~13:00は休憩。特に時間の記載のないものは、開庁・開館時間。★は要予約 ■法律・制度 場所:総合センター12階相談コーナー 問合せ:市民生活相談課 【電…
-
くらし
専門家に相談(2)
■子育て・教育 ■障がい者 ■人権 ■その他 問合せ:市民生活相談課 【電話】674-7130
-
くらし
週末どこ行く?何食べる?おでかけDAYS
■第38回 栄町・富田エリア 素敵なスポットや飲食店、お土産がたくさんある高槻。市内のエリアごとに市観光協会が紹介します。 (1)I’s(アイズ) Coffee Roastery □好みの豆に出合える 自家焙煎コーヒーが楽しめる、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせるカフェ。店主が厳選した数種類の豆からコーヒーを注文できて、豆の購入もできる。エスプレッソメニューはカフェインレス対応無料な…
-
文化
【たかつき歴史アラカルト128】三条西実隆(さんじょうにしさねたか)の見た戦国時代の高槻
皆さんは戦国時代と聞くと、各地で活躍した戦国武将たちを想像すると思います。武士たちが主役の戦国時代、武士以外の有名人が高槻を訪れています。その人物こそ、京都の公家・三条西実隆です。 実隆は政治家として京都の朝廷で重きをなした人物。また、連歌師・宗祇から和歌の古今伝授を受け、源氏物語をはじめとする古典文学の研究を行った戦国時代屈指の文化人です。能筆家の実隆は、公家や武士などさまざまな人々から古典文学…
-
その他
PRESENT 今月の読者プレゼント(たかつき土産)
■トマトおからかりんとう 抽選15人 国産丸大豆のおからと小麦粉を主原料に、地元高槻産の三箇牧トマトを練り込んだ、風味豊かな手作りかりんとうです。 SHOP DATA:花の会 こすもす 芥川町2-8-22 【電話】681-9202 土・日曜、祝日定休 ※当選者には引換券を発送(商品は発送しません)。引換券をお店に持参し、プレゼントと交換してください 応募方法:5/15(木)までにHP(ID:006…
-
くらし
市広報番組
■情報BOX ワイドたかつき(ケーブルテレビ J:COM 11ch) 毎日9:00、12:00、22:00から30分間放送 放送後、動画を公開(ID:020632) ◆5/1(木)~9(金) □クローズアップNOW オープンたかつき2025春 □みんなで”もてきん体操” vol.27 東高垣親和会 ◆5/10(土)~19(月) □クローズアップNOW 食品ロス対策でごみゼロ…
-
イベント
たかつきエコandクリーンフェスタ
■啓発イベントを開催 地球温暖化やごみの減量など環境の大切さを学ぶ2日間。見て、体験して環境問題への理解を深めましょう。ぜひ家族や友人と一緒にご参加ください。いずれも入場無料です。 ◆生涯学習センター会場 ID:066552 先着順イベントあり 日時:6/6(金)・7(土) 10:00~15:00 場所:生涯学習センター1階 展示ホール 問合せ:環境政策課 【電話】674-7486 ◆エネルギーセ…
-
その他
その他のお知らせ(広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年5月号 No.1446)
■広報誌は市ホームページにも掲載 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です ID:020631 ■市の手続きや制度、催しなどのお問い合わせは 市コールセンター【電話】072-674-7111(年中無休) 平日8:00~19:00 土・日・祝日・年末年始(閉庁日)9:00~17:00 【FAX】072-674-7050(24時間受付) ■高槻市人口 344,852人(-182) 世帯数 1…