広報かしわら 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
日本遺産「龍田古道・亀の瀬」ナイトツアー ほか ■〔夏休み企画〕日本遺産「龍田古道・亀の瀬」ナイトツアー 夏の夜の日本遺産を楽しもう!詳細は本紙の2次元コードからご確認ください。 日時:8月24日(日)17時30分~20時30分 (受付17時15分~)※小雨決行、荒天中止 場所:亀の瀬地すべり歴史資料室(駐車場有) 内容:オリジナルLEDランタン作り、資料室見学、プロジェクションマッピング観覧 対象:小学1~6年生で保護者同伴必須(2名まで) ...
-
イベント
暮らしの情報 催し(1) ■第75回社会を明るくする運動 犯罪や非行のない明るい社会を築くため全国で開催しており、7月は強調月間です。 市内の関係機関・団体で構成する推進委員会にて、次の取り組みを行います。 ◇市内駅頭一斉キャンペーン活動 更生保護団体による啓発物品の配布 日時:7月1日(火)夕方 ◇柏原市民のつどい 更生保護女性会によるひまわりコーラス、北阪保育園の園児による和太鼓、大阪教育大学生によるコーラス、啓発DV...
-
イベント
暮らしの情報 催し(2) ■7月の祭り・盆踊り 詳細は主催者(町会・青年団など)にお尋ねください。 ※各開催日には、周辺地域で交通規制が実施されます。ご注意・ご協力をお願いします。 ◇7月12日(土)・13日(日) 国分神社の夏祭り 場所:国分神社 ◇7月13日(日) 清州こども会夏まつり 場所:清州町内・オガタ通り商店街駐車場 ◇7月16日(水)・17日(木) 片山神社夏祭り祭礼 場所:片山神社 ◇7月17日(木) 柏太...
-
しごと
暮らしの情報 募集・求人 ■シルバー人材センター会員募集(入会説明会) 日時:7月9日(水)13時~15時 場所:センター2階 会議室 対象:市内在住の60歳以上の方で健康で働く意欲のある方 申込み:センターへ来所し申し込み ※詳しくはウェブサイトをご覧ください。 問合せ:シルバー人材センター 【電話】072-972-1583 ■会計年度任用職員募集 (1)放課後児童会指導員 業務内容:児童を放課後に小学校内の施設で預かり...
-
しごと
「留学生向け企業説明会in大阪教育大学」に参加する企業を募集 大阪教育大学学生(留学生)の就職の促進を目的とした企業説明会を開催します。 ※後日、希望する留学生(数名程度)を対象とした会社・工場見学も予定しています。 日時:9月17日(水)14時~16時 場所:大阪教育大学 内容: ・第1部…留学生採用経験のある企業による基調講演 ・第2部…各企業PR(対面・オンライン) 対象:市内の事業所で採用活動を行っている企業 定員:6社(令和6年度に参加していない企...
-
くらし
自分で作った野菜で、いつもの食卓を飾りませんか?ファミリー農園利用者募集!! 申込み:7月5日(土)、下表の時間・農園にて受付 利用期間:7月12日(土)~令和8年3月31日(火) 持ち物:本人確認書類コピー(運転免許証など)、入園料3,500円 場所:希望される農園までお越しください ※希望多数の場合は抽選となります。 問合せ: ・産業振興課【電話】072-972-1554 ・JA大阪中河内柏原営農センター【電話】072-971-8308
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(1) ■市立柏原病院の糖尿病教室 日時:7月25日(金)14時~15時 場所:市立柏原病院2階 第1・2会議室 内容・講師: (1)「食事療法~夏の注意点~」管理栄養士 内薗雅史 (2)「糖尿病の眼の合併症」眼科医師 三木 理夏子 注意事項:マスク着用と検温が必要。 問合せ:市立柏原病院 内科外来 【電話】072-972-0885 ■フレイル・ロコモ予防教室 フレイル・ロコモを予防しいつまでも元気に活動...
-
講座
公民館講座 受講生募集 日程など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。 対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学で初心者の方 申込み:7月1日(火)~31日(木)の9時~17時の間に電話で公民館(【電話】072-971-0013)へ。 ※先着順ですが、定員超過時は初めての方優先。いずれの講座も原則10名以上で開講。 注意事項:受講料は初回受講時に徴収。途中退講の払い戻しは不可。また、講座により教材費・材料費などが別途必要。...
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(2) ■介護予防サポーターズのサロン 対象:おおむね60歳以上で、会場まで自分で来られる方 費用:100円 問合せ:高齢者いきいき元気センター 【電話】072-970-3100 ■高齢者いきいき元気センターの催し 対象:家族で認知症の方を介護されている方など 費用:100円 問合せ:高齢者いきいき元気センター 【電話】072-970-3100 費用:1回100円 問合せ:高齢者いきいき元気センター 【電...
-
子育て
夏 子どもたちにおすすめ!イベント ■おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に作る「夏休み食育料理教室」 かんたん中華料理にチャレンジしてみよう! 日時:7月25日(金)、8月22日(金)の10時~13時ごろ(受付9時50分~)※重複申込み不可 場所:オアシス2階 栄養指導室 費用:600円(1組分の材料費) 対象:市内在住または市内小学4・5年生と、そのおじいちゃん・おばあちゃん・保護者 ※おじいちゃん、おばあちゃん、保護者は他市在住で...
-
子育て
令和7年度 青少年講座~挑戦!体験!新発見!~ 市では、普段とひと味違う新しい経験ができる学びの場として、青少年講座を開催しており、夏休みには6つの講座が開催されます。 申込み:7月1日(火)9時~10日(木)17時の間に本紙2次元コードからお申し込みください。 申し込みが定員を超えた場合は、抽選となります。抽選結果はメールでご連絡します。 受講決定者には、講座詳細案内をメールに添付して送付します。 ■星空観察講座 「月面Xを見よう~月面にうか...
-
講座
『わいわい健康大作戦』健康維持に効果的なウォーキング講座 日時:7月17日(木)10:00~11:30 内容:[ウオーキング編]講義を受けた後、脈拍数や歩行速度から歩行の目標スピードを設定します。今後のウオーキングの参考にしていただけます。 講師:関西福祉科学大学教授 理学療法士 中俣さん 場所:市役所4階大会議室 対象:市内在住の方 定員:20名 持ち物:飲み物、タオル、運動しやすい服装・靴、筆記用具 ※更衣室はありません。 その他:参加でポイントを集...
-
スポーツ
暮らしの情報 スポーツ ■無料体験テニスレッスン 日時:7月31日(木)まで(1人1回) 対象:市内在住・在勤・在学の方 場所・申込み・問合せ:7月31日(木)までにサンヒルスポーツセンターテニススクール (【電話】072-972-3999)へ。 ■バレーボール教室 日時:7月26日~10月11日の土曜日(全10回)、19時~21時 場所:玉手中学校体育館 対象:市内在住・在勤・在学の一般男女、中学生(保護者同伴) 定員...
-
スポーツ
スポーツ教室(第3期・後期) スポーツに親しんで、楽しく体力増進しよう! 対象:記載のない場合は一般男女 注意事項: ・定員を超えた場合は、締切り日翌日の10時から公開抽選。 ・申込みが10名未満の場合は次期の教室を中止します。 ・一度納付された参加料は、中止以外は返金不可。 ・お子さん連れでの参加はできません。 申込み・問合せ:申込期間中に、各アリーナへ(9時~20時30分)
-
くらし
暮らしの情報 相談(1) ■アゼリア柏原で商工業者のための無料個別相談会 個別相談会です(要予約)。 ※日程変更の可能性あり。 日時: ・経営相談(中小企業診断士)…7月9日(水)10時~正午 ・税務相談(税理士)…7月10日(木)14時~16時 ・BCP相談(中小企業診断士)…7月11日(金)14時~16時 ・金融相談(日本政策金融公庫担当者)…7月18日(金)13時~16時 ▽共通事項 場所:商工会会議室(アゼリア柏原...
-
くらし
ごみの収集日 ※ごみ出しは当日7時まで。 ■便利なアプリ ごみの分別や収集日が確認できる「柏原市ごみチェッカー」 (※本紙二次元コード参照)
-
くらし
暮らしの情報 相談(2) 市民対象、相談料は無料です。秘密厳守。 ■オンライン予約 ◇法律相談 日時:水曜日13時~16時(水曜日が休日の場合はその翌平日) 場所:市役所4階北側エレベーター降りてすぐ 対象・定員:市内在住の方、先着6名(原則1人1回) 申込み・問合せ: ・相談日の7日前から本紙2次元コードで受付。 ・難しい場合は電話で秘書広報課(【電話】072-972-1500)へ。 ◇司法書士相談 日時:第4水曜日13...
-
文化
歴史資料館 ■歴史資料館のご案内 ◇夏季企画展 「柏原の古刹(こさつ)光徳寺の歴史と至宝‐雁多尾畑(かりんどおばた)、そして大坂‐」 雁多尾畑の古刹、光徳寺の貴重な文化財を一同に集め、柏原、そして都市大阪の礎を築き上げた人々にせまります。 日時:6月28日(土)~8月24日(日) ◇関連講演会 〔第1回〕 日時:7月13日(日)13時30分~15時 内容・講師:「光徳寺と中世大阪の真宗」 大阪歴史博物館 館長...
-
文化
コラム「柏原の歴史」 「柏原の戦争遺跡」 今年は戦後80年を迎えます。これを機に府内の近代の戦争遺跡の調査・研究成果を紹介する「土木遺産展 軍事と戦争の土木遺産」(6月14日~8月17日)が、大阪府立狭山池博物館(大阪狭山市)にて開催中です。この展示には、柏原市立歴史資料館も参加・協力しています。 柏原市からは、1997年に柏原市立保健センターの建設に先立つ大県南遺跡の発掘調査で見つかった掩体壕(えんたいごう)に関する...
-
くらし
図書館 ■移動図書館ひまわり号巡回予定表 ※図書カード1枚で10冊貸し出し 図書利用カードの申請はオンラインで(本紙2次元コード参照) ■図書館のイベント ◆柏原 ◇移動図書館(ひまわり号)を一般開放! 日時:7月12日(土)10時~正午、13時30分~14時30分 場所:柏原図書館裏駐車場 ※雨天中止の場合あり ◇てんとう虫の会の紙芝居とおはなしの会 日時:7月19日(土)10時30分~ 場所:1階学習...