広報かしわら 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
【おわびとお知らせ】下水道使用料の賦課(ふか)漏れについて~現地調査へのご協力のお願い~ このたび、過去の事務処理に誤りがあり、一部のご家庭や事業所において、下水道使用料が適切に賦課されていなかった疑いのあることが判明いたしました。 公共下水道への接続工事の際にご提出いただいた書類等をもとに調査を行った結果、賦課漏れの可能性が高いと思われるものについて、今後、実際の接続状況等を確認するため、現地調査を実施いたします。対象となる方には個別にご連絡のうえ、調査日程等についてご相談させていた...
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(3) ■令和8年4月小学校就学予定者の保護者の方へ (1)就学援助制度(小学校入学準備金)の申請受付 詳細は対象のご家庭に郵送する案内(健康診断の通知に同封)をご確認ください。 (2)健康診断の実施 学校保健安全法の規定により、就学予定の各学校で健康診断を行います。保護者または代理人が付き添いの上、必ず受診してください。 日時・場所:時間はいずれも14時~15時、駐車場はありません。 ・柏原小学校(11...
-
イベント
暮らしの情報 催し(1) ■10月の祭り・盆踊り 詳細は主催者(町会・青年団など)にお尋ねください。 ※各日、周辺地域で交通規制が実施される可能性があります。ご注意・ご協力をお願いします。 ◇10月11日(土)・12日(日) 場所: ・国分秋祭り…国分神社・国分本町(東町・昭和町)・国分東条町・田辺の町内・旭ケ丘の町内 ・石川町秋祭り…石川町の町内 ・伯太姫神社秋祭り…伯太姫神社 ・高井田台だんじり祭り…高井田台内 ・平野...
-
くらし
人権を考える市民の集い 「インターネットと人とのかかわり合い」~突然、僕は殺人犯にされた~ ※手話通訳、要約筆記あり 日時:10月25日(土)13時30分~15時30分(13時開場) 場所:リビエールホール小ホール 講師:スマイリーキクチさん(タレント) 定員:先着250名 申込み・問合せ:人権推進課 10月1日(水)~21日(火)平日9時~17時(祝祭日除く)の間に、電話(【電話】072-972-1544)または2次元...
-
イベント
第35回 柏原市民文化祭 日時:10月4日(土)~19日(日) (5日(日)市民文化祭式典開催) 趣味や特技を生かしたさまざまな催しが行われます。皆さんの参加をお待ちしています。 ※天候などにより、開催日までに内容を変更することがあります。 問合せ:公民館 【電話】072-971-0013 ■市民史跡めぐり~堅下地区の史跡をめぐる~要申込み コース:市立柏原病院→田中楠之助碑・壷井寺→十三仏板碑→大県郡条里遺跡→瑠璃光寺→...
-
イベント
FactorISM(ファクトリズム)2025 アトツギたちの文化祭 工場見学やワークショップなどイベントが盛りだくさん。合言葉は、「こうばはまちのエンターテイメント」! 日時:10月23日(木)~26日(日) 場所:みせるばやお(LINOAS8階)、柏原市、八尾市、東大阪市、堺市、門真市、大東市などの各まちこうば 他 ■本市参加企業3社 大和板紙(株)、松村釦(株)、(株)ヤスオカ 申込み:一部事前予約が必要。詳しくはウェブサイトをご確認ください。 問合せ:産業振...
-
イベント
暮らしの情報 催し(2) ■玉手山安福寺 第41回おてらで介護者カフェ 日時:10月14日(火) 場所:安福寺(玉手町7-21) 内容: (1)14時~15時/手話コンサート(強力 翔さん) (2)15時~16時/皆さんとおしゃべり会 対象・定員:介護や老後の在り方に関心のある方、専門職の方、10名程度 その他:食料品と日用品の支援活動「フードパントリー」を同時開催。レトルトカレーや粉ミルクなどをご寄贈ください。 申込み・...
-
しごと
暮らしの情報 募集・求人(1) ■会計年度任用職員募集 (1)障害者付添介助員 業務内容:市立小中学校の支援学級の児童生徒への付添介助(資格不要) ※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。 申込み・問合せ:学務課 【電話】072-972-1697 (2)放課後児童会指導員 業務内容:放課後に小学校内の施設で児童を預かり、楽しく安全な放課後を過ごす支援 募集職種: [1]主任支援員(月給) [2]支援員(時給) [3]補助員(時給...
-
イベント
空き店舗見学ツアー 創業者支援と商店街活性化を目的とした見学ツアーです。近い将来、本市で起業をお考えの方、空き店舗を活用しませんか。 (1)柏原地区(JR柏原駅周辺の6店舗見学予定) 日時:10月10日(金)14時~16時(13時50分集合) 場所・定員:JR柏原駅西側出口集合、20名 (2)国分地区(近鉄河内国分駅周辺の6店舗見学予定) 日時:10月14日(火)14時~16時(13時50分集合) 場所:近鉄河内国分...
-
しごと
お店や企業の方への募集 ■「かしわら暮らしのガイドブック(第5版)」「令和8年度版子育てガイドブック」を制作・配布します(企業広告募集) 市の窓口での各種手続きや施設の利用案内などを取りまとめた「かしわら暮らしのガイドブック」を約4年ぶりに改訂し、令和8年3月を目途に市内全戸と転入された方に配布します。 また、子育て情報を取りまとめた「令和8年度版かしわら子育てガイドブック」も制作・配布します。 これらは、柏原市と株式会...
-
くらし
暮らしの情報 募集・求人(2) ■子どもを受け入れてくださる里親希望者の募集 (1)はぐくみホーム(養育里親)パネル展and相談会 親と離れて生活する子どもたちを、一定期間家庭で養育してくださる方を募集しています。 日時・場所: [1]10月8日(水)16時~17時/ファイト!!マルシェandカフェ(アゼリア柏原3階) [2]10月14日(火)10時~16時/市役所1階フリースペース 問合せ:NPO法人キーアセット 【電話】06...
-
子育て
堅上小中学校 令和8年度 児童・生徒の募集 みんな待ってるよ! 小規模特認校である堅上小学校・堅上中学校は、幼小中一貫校として12年間を見通した教育を実施しています。 ■堅上小中学校の特徴 ・少人数できめ細かな指導を行い、各教科の授業を充実して、基礎基本の確かな学力を身につけさせます。 ・一人一台のタブレット端末を日常的に活用した授業を展開しています。 ・9年間継続した学習のカリキュラムにより学力を高めます。 ・一人ひとりを大切にし、個性を...
-
しごと
みんなでつくるかしわら芸術祭2025サポーター大募集 (1)参加型野外アート作品制作のサポーター 日時:10月25日(土)10時~正午 場所:長瀬川清州橋(オガタ通り) 内容:欄干(らんかん)にオーガンジー(薄い平織物)の取り付け(約900枚)※小雨決行、途中参加も歓迎。 (2)芸術祭全般のサポーター 日時:11月2日(日)~9日(日)の期間中(1日でも歓迎) 場所:芸術祭の各展示会場など(会場はお問い合わせください。) 内容:作品の展示、撤去作業の...
-
健康
『わいわい健康大作戦』今回は初めて歯科講座を開催します! 対象:市内在住の方 その他:ポイントを集めて「健康づくりオリジナルグッズ」をGET!詳しくはウェブサイトへ。 注意事項:お子さん連れでの参加はできません。持病をお持ちの方は主治医にご相談ください。更衣室はありません。 申込み・問合せ:ウェブサイトまたは、電話で健康づくり課 (【電話】072-920-7381)へ。
-
講座
公民館講座 受講生募集 場所:堅下合同会館IT教室 費用:各2,000円 対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学で初心者の方 注意事項:受講料は初回受講時に徴収。途中退講の払い戻し不可。 ■教養・基礎講座(短期) 申込み・問合せ:10月1日(水)~31日(金)の9時~17時の間に電話で公民館 (【電話】072-971-0013)へ。 ※先着順ですが、定員超過時は初めての方優先。 いずれの講座も原則10名以上で開講。
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(1) ■「もりのようちえん」参加者追加募集 動物の痕跡探しをテーマに活動します。 日時:11月9日(日)10時~15時30分 場所:竜田古道の里山公園(スマイルランド) 対象:幼稚園児(年中、年長児) 定員:先着5名 費用:5千円 問合せ・申込み:10月15日(水)10時以降に電話で竜田古道の里山公園 (【電話】072-979-0504)へ。 ■市立柏原病院の糖尿病教室 日時:10月24日(金)14時~...
-
講座
男女共同参画社会づくり講座(後期)~自分らしくのびやかに~ 場所:男女共同参画センター中会議室(アゼリア柏原6階) 対象・定員:市内在住の方、40名 その他:1歳半~未就学児は一時保育が利用できます。1週間前までにお知らせください。 ※テーマは講師の都合により変更する場合があります。 申込み・問合せ:各講座開催の1週間前までに、男女共同参画センター (【電話】072-972-0072)へ。
-
くらし
3市(柏原市・羽曳野市・藤井寺市)合同災害ボランティアセンター運営シュミレーション
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(2) ■介護予防サポーターズのサロン 対象:おおむね60歳以上で、会場まで自分で来られる方 費用:100円 問合せ:高齢者いきいき元気センター 【電話】072-970-3100 ■高齢者いきいき元気センターの催し 費用:100円 問合せ:高齢者いきいき元気センター 【電話】072-970-3100 ■やすらぎの園の教室 対象:市内在住の60歳以上の方 場所・問合せ:やすらぎの園 大広間 【電話】072-...
-
スポーツ
暮らしの情報 スポーツ ■堅下北スポーツ広場からのお知らせ 10月19日(日)・26日(日)は市主催行事開催に伴い、グラウンドの貸出はありません。 問合せ:堅下北スポーツ広場 【電話】072-972-0812 ■体育協会のスポーツ教室 (1)パークゴルフ教室 日時:10月12日(日)9時30分~11時30分(予備日10月19日(日)) 場所:市役所前大和川河川敷緑地公園(貸しクラブあり) 対象:市内在住・在勤・在学の小学...