広報ふじいでら 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
知ろう学ぼう人権 ■性的同意って?〜相手も自分も尊重できる関係を〜4月は「若年層の性暴力被害予防月間」 ・家に来たから性行為をしてもいいと思った。 ・体に触れたら抵抗されなかったので、相手もその先を望んでいるはず。 ・付き合っているから、パートナーの意思を確認しなくていいと思った。 こういったとき、性的同意があったとは言えません。性的同意とは、相手の体に触れたり見たり、性的な行為をしようとするときに、相手に同意を得...
-
くらし
募集 ■柏羽藤環境事業組合職員 職種:技術職(初級) 募集人数:3人程度 資格要件:次の(1)(2)両方を満たす方 (1)平成2年4月2日以降に生まれた方 (2)学校教育法による高等学校又は高等専門学校を卒業している方 試験日:5月18日(日) 配布・申込期間:4月1日(火)~4月30日(水) 9時~17時 ※郵送申込の場合は4月30日(水)まで ※ホームページをご覧ください。 申込方法:郵送のみの受付...
-
イベント
イベントー1ー ■菊づくり講習会 日時:4月6日(日) 13時30分~ 場所:沢田圃場地 内容:大菊の挿し芽・梵天(ぼんてん)作り 主催:藤井寺市菊花推進会 問合先:まちとみどり保全課農政公園緑化担当(4階(45)番窓口) 【電話】939・1228 ■第33回ぼたんと鉢花展 ぼたんとガーデニング用の花々を多数集めて展示・販売します。 日時:4月14日(月)~18日(金) 9時30分~16時 ※初日は12時から、最...
-
イベント
イベントー2ー ■つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~ シニア世代の方が、おしゃべりしながら自然とつながれるサロンです。 日時:4月16日(水) 10時~11時30分 場所:市役所地下食堂 ※直接会場にお越しください。 対象:市内在住・在勤の方 問合先:地域包括支援センター 【電話】937・2641 ■楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」 4月のテーマは「転倒予防」です。理学療法士...
-
イベント
葛井寺 千手観音開眼1300年 ■阿弥陀二十五菩薩堂落慶 記念行事 ※は有料。その他イベントなど詳細はホームページをご確認ください。 ■藤のライトアップ 葛井寺で4月中旬から5月上旬にかけて開催される藤まつりにおいて、藤のライトアップが行われます。 日時:4月18日(金)・19日(土) 18時30分~20時 場所:葛井寺 費用:500円 問合先:葛井寺 【電話】938・0005
-
しごと
事業者向け まちゼミ説明会のご案内 お気軽にご参加ください ■あなたのお店のファンを増やしませんか? 「まちゼミ」はお店の方が講師となり、専門知識やプロのコツを無料で学べる少人数制のミニ講座です。 お店の知名度アップや、新規顧客獲得にもつながっています。 日時: 4月22日(火) 14時~15時、 4月23日(水) 19時~20時 ※内容はどちらも同じです。 場所:藤井寺市商工会 2階 内容:「まちゼミ」とは?など 申込方法:QRコ...
-
イベント
イベントー3ー ■ふじいでら春季ウォーク2025~藤祭りと葛井寺阿弥陀堂巡り~ アイセルシュラホールを出発し、仲哀天皇陵古墳・辛國神社に立ち寄り、葛井寺までの約2kmを藤の花や阿弥陀堂の観賞をしながらガイドと巡ります。 日時:4月20日(日) 9時30分~10時までに直接アイセルシュラホール1階に集合 ※雨天決行、荒天中止 持ち物:飲み物など 費用:1人200円(資料代など。拝観料は別途必要。中学生以下無料) 共...
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報 ■イベント情報 ▽大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部コンサートin藤井寺 日時:4月29日(火・祝) 14時~(開場13時) 場所:2階大ホール 費用:一般2,000円、中学生1,000円、小学生以下500円(全席指定) ※未就学児ひざ上無料。席が必要な場合は有料。 チケット販売中:[パ]、CNプレイガイド、ローソンチケット ▽独占、大ホール!フルコン体験 パープルホールの大ホールステージでフルコンサート...
-
子育て
子育てガイドー1ー ■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター(2階(...
-
子育て
子育てガイドー2ー ■市立幼稚園「きらりキッズ」 対象:就学前のお子さん ▽藤井寺幼稚園 ・園庭で遊ぼう 4月11日(金) 13:30~15:00 ・こいのぼりを作ろう 4月28日(月) 14:00~15:00 問合せ:藤井寺幼稚園 【電話】939・7103 ▽藤井寺南幼稚園 ・園庭で遊ぼう 4月9日(水)、16日(水) 13:30~15:00 問合せ:藤井寺南幼稚園 【電話】939・7113 ▽道明寺南幼稚園 ・園...
-
子育て
つどいのひろば 1 親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 2 市内に5か所!それぞれで楽しいイベント開催中 ■他にもいろんなイベントやってるで! 市ホームページに各施設のイベントが一目でわかる便利なイベントカレンダーを載せてるで!見てな! イベントカレンダー 本紙を参照ください ■今月のおすすめイベント ◆バンビーノハウスおもちゃ箱 ▽子育てほっと♡講座[予約]「春だ!おともだちになりません...
-
子育て
子育てガイドー3ー ■就学援助制度 経済的な理由によりお困りの保護者に、小・中学校の学用品費、給食費などの一部を支給します。令和6年度に支給を受けていた方も再度手続きが必要です。 対象:市に住民登録があり、国公立小・中学校に在籍する次の(1)又は(2)に該当する児童生徒の保護者 (1)令和6年度又は令和7年度に生活保護が停止もしくは廃止になった方 (2)令和6年度又は令和7年度の市民税の課税総所得金額(課税標準額)が...
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です ■定期救命講習(普通救命講習) AED(自動体外式除細動器)の使用方法を含めた応急手当の講習会です。 日時:5月10日(土) 13時30分~16時30分 ※WEB講習修了者は14時30分~ 場所:柏原市立国分図書館4階多目的室(柏原市田辺1-3-7) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 対象:市内在住・在学・在勤の方 定員:先着30人 申込方法:4月10日(木) 9時~電話で 申...
-
スポーツ
体育館ー1ー 開館時間:9時~21時 ■4月の休館日 1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火) 30日(水) ■耐震補強工事を行います。 工事期間中、競技場やトレーニングルームなどが利用できなくなるほか、心技館会議室についても一部制限がかかります。詳細は、改めて市ホームページ及び広報紙でお知らせします。 期間中は大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ■体育施設の予...
-
スポーツ
体育館ー2ー 開館時間:9時~21時 ■第45回藤井寺市民総合体育大会参加者募集 参加資格:市内在住、在勤、在学又は藤井寺市体育協会各種連盟(協会)に所属している方 申込方法:4月29日(火)までに体育館窓口で(休館日を除く)※バトミントンは5月8日(木)まで ■スローピッチングソフトボール 部員募集 練習日:毎週月・木曜 13時~15時 場所:市立スポーツセンター(第三中学校横) 対象:60歳以上 問合先:藤...
-
くらし
アイセルシュラホール 観光・歴史文化交流センター(1・2階) 開館時間:9時~17時30分 生涯学習センター(3・4階) 開館時間:9時30分~21時30分 ■4月の休館日 7日(月)・14日(月)・21日(月) 28日(月) ■おはなし会 日程:4月19日(土) ※3階アトリエへ直接お越しください。 ▽「親子で楽しむ絵本のへや」 時間:14時~14時20分 対象:就学前のお子さんと保護者 内容:お話や絵本の読み聞かせ...
-
講座
令和7年度公民館講座 文化教室受講生募集 観光・歴史文化交流センター(1・2階) 開館時間:9時~17時30分 生涯学習センター(3・4階) 開館時間:9時30分~21時30分 対象:市内在住・在勤・在学の方 受講料:年額6,000円 ※古代史は年額3,000円。テキスト代、材料費などは別途自己負担。 申込方法:4月16日(水)[必着]までに、往復はがき又はオンライン窓口で(応募多数の場合は抽選)。 ※結果は4月23日(水)以降に通知しま...
-
くらし
図書館 開館時間:9時45分~17時15分 ■4月の休館日 7日(月)・14日(月)・21日(月) 28日(月)・30日(水) ■楽しい行事 ▽紙芝居と絵本の読み聞かせ 日時:4月5日(土)・19日(土) 14時~ 読み手:藤井寺市朗読の会ひびき ▽えほんとおはなしのへや 日時:4月12日(土)・26日(土) 14時~ 語り手:藤井寺市ボランティアサークルおはなしころりん ■朗読ボランティア養成講習会 目...
-
くらし
こちら羽曳野けいさつ署 ■列車内安全活動強化期間~ちかん等性犯罪追放~ 鉄道警察隊では、24時間相談を受け付けています。痴漢の被害に遭われた方、見かけた方は、一人で悩まず、列車内ちかん被害相談までご相談ください。 相談先:【電話】06・6885・1234 ■春の全国交通安全運動 4月6日(日)~15日(火) ▽スローガン ヘルメット かぶるあなたは かっこいい ▽運動の重点 ・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道...
-
健康
けんこうガイド ■健康相談 生活習慣病などの予防や改善に関する相談をお受けします。 電話相談:【電話】939・1112 受付:月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時30分 場所:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 申込方法:電話で ■4月3日(木)~ がん検診申し込み開始 日程や申込方法等は広報ふじいでら4月号と同時配布の「令和7年度 藤井寺市保健事業だより」をご覧ください。 ※令和6年度から、胃がん検診は胃...