東大阪市政だより 令和7年(2025年)8月号

発行号の内容
-
健康
【10周年記念】ポイントをためて、マル得賞品と健康をゲット!健康・長寿マイレージ 検診(健診)を受けたり、健康づくりに関する事業や介護予防事業に参加したりすることでポイントをためて応募すると、抽選で賞品をプレゼントします。楽しみながら、健康づくりに取り組みましょう。 実施期間・応募方法:応募用紙を8月15日(金曜日)~12月26日(金曜日)(消印有効)に郵送または直接 対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方 ■応募手順 (1)ためる! 次の4つの方法でポイントを...
-
くらし
8月の移動図書館 8月12日(火曜日) 日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分 駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分 ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分 8月8日(金曜日) 横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分 上六万寺児童遊園 14時~14時30分 桜井児童遊園 15時~15時40分 8月7日(木曜日) 瓢簞山稲荷神社東駐車場 13時20分~13時50分 大池公園 14...
-
くらし
くらしの緊急情報 ■2時間後に電話が止まる!?個人情報を聞き出そうとする電話に注意~緊急度レベル4 ▽事例1 大手電話会社から「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声の電話がかかってきた。「1番を押してください」と指示されたので押すとオペレーターにつながり、住所や名前などの個人情報を伝えてしまった。 ▽事例2 総務省から「あなたの電話番号でスパムメールが大量に送られているので通信を止める」という自動音声の電話...
-
子育て
子育て支援センターの催し(1) 車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください(申込先着順)。 ■ももっこ ▽ベビービクスandママヨガ とき:8月22日(金曜日)10時~11時 ところ:ももの広場(楠根) 対象:6か月以上1歳1か月未...
-
子育て
子育て支援センターの催し(2) 車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください(申込先着順)。 ■鴻池子育て支援センター ▽ままごとイスを作ろう! とき:8月22日(金曜日)10時~11時15分 対象:就学前乳幼児 定員:10組 持ち物...
-
イベント
リージョンセンターの催し ところの記載のない催しは、各リージョンセンターで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。 ■ゆうゆうプラザ(日下) ▽ゆうゆう茶論 とき:8月1日(金曜日)13時~15時30分 定員:60人(当日先着順) 内容:体操、盆踊り練習会 問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ 【電話・FAX】072-986-9293(フ...
-
イベント
掲示板(1) 定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ※ハガキ、ファクス、Eメールによる申込みには行事名・教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号の記載が必要。 ■大相撲東大阪場所 とき:12月14日(日曜日)9時~15時 ところ:東大阪アリーナ 料金:タマリS席1万800円、スタンド席8000円ほか 申込方法・申込み先など:申込専用ウェブサ...
-
イベント
掲示板(2) 定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ※ハガキ、ファクス、Eメールによる申込みには行事名・教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号の記載が必要。 ■保育所入所相談会 とき:9月28日(日曜日)10時~11時30分 ところ:きらりっこ(希来里〈若江岩田駅前〉) 問合せ先:東大阪保育運動連絡会「中村」 【電話】090-9213-0...
-
健康
保健所・センターだより(1) 番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■歯科健康相談 とき・ところ: ・8月27日(水曜日)…西保健センター ・9月2日(火曜日)…東保健センター...
-
健康
保健所・センターだより(2) 番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■糖尿病食クッキング 野菜たっぷり満足ごはん とき:9月2日(火曜日)10時30分~13時30分 対象:市内...
-
健康
8月保健センターのごあんない 各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。 ■専門相談 クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません) ・8月15日(金曜日)9時30分~11時 ・8月13日(水曜日)・8月27日(水曜日)9時30分~11時 ・8月25日(月曜日)9時30分~11時 ■精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む) ・8月6日(...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(1) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■社会教育センター夏期市民講座 ▽消しゴムはんこで作る海の貯金箱 とき:8月19日(火曜日)10時30分~12時 対象:小学生 定員:10人(抽選) 料金:500...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(2) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■枚岡公園 夏休み工作 ▽竹で風鈴を作ろう とき:8月2日(土曜日)10時~12時 ところ:枚岡公園森の工作室 対象:小学生とその保護者 定員:5組(申込先着順)...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(3) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■角田総合老人センターの教室 ▽体力測定を通じて体のことを知ろう!~健康増進ウィーク とき:8月25日(月曜日)・8月29日(金曜日)10時30分~11時30分・...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(4) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■ボランティア養成講座 ▽傾聴ボランティア とき:9月3日~9月24日の水曜日13時30分~15時30分(計4日間) ところ:市社会福祉協議会 対象:全日程参加で...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(5) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■ひとり親家庭のための就業支援 ▽パソコン初級 ワード基礎とエクセル3級試験対策 とき:9月18日~11月6日の木曜日10時~16時(計8日間) 対象:市内在住の...
-
その他
お知らせコーナー【募集】(1) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■公益財団法人市産業創造勤労者支援機構職員 市内中小企業および勤労者の支援にかかる事業の一般事務職員を募集します。 対象:昭和61年4月2日以降生まれで高校を卒業...
-
その他
お知らせコーナー【募集】(2) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■市立図書館 公の施設の指定管理者 来年4月から次の市立施設を管理する指定管理者を募集します。個人での応募はできません。応募方法など、詳しくは8月1日(金曜日)以...
-
イベント
お知らせコーナー【イベント・スポーツ】(1) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■夏の工作~夏祭りの屋台をつくろう! とき:8月23日(土曜日)14時~16時 対象:小学生 定員:30人(当日先着順) ところ・問合せ先:花園図書館 【電話】0...
-
イベント
お知らせコーナー【イベント・スポーツ】(2) 料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■プロ選手・トップアスリートから学ぼう してみる とき:9月15日(祝)9時30分~12時30分 ところ:東大阪アリーナ 対象:小学校1年生~3年生 定員:90人...