広報かたの 2025年7月号

発行号の内容
-
その他
〔くらしの情報〕募集 ■終戦80年を迎えて ◇「平和の礎第7集」戦争体験談募集 原爆にまつわるご自身の体験談や親族等から聞いた話を募集します。 〇原則2,400字以内で書式不問。 〇ハガキまたはハガキ大の紙を使用し、手書きの場合はそのまま掲載します。原稿を書くことが難しい場合は、編集員がお話をお伺いします。 期限:9/19(金)まで 応募:郵送または【メール】[email protected] ◇H1...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(1) ■安まちアプリをダウンロードしましょう 交野警察から防犯情報をお届けします。 アプリを活用して、安全・安心な市を共につくりましょう。 特徴: ・防犯対策情報等をタイムリーにお届け。 ・地域の犯罪等を防犯マップで確認できる。 ・防犯ブザー機能を使用し、近くの人に危険を周知。また、アプリから110番通報も可能。 問合せ:交野警察署 【電話】891-1234 ■焼肉やバーベキューでの食中毒にご注意 お肉...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(2) ■がん検診 内容:がん検診(胃・胃リスク・肺・大腸・前立腺・乳・子宮頸・肝炎ウイルス・結核) 日時:*10/6(月)・*15(水)・*25(土)・30(木) *は子宮頸がん検診も実施 場所:ゆうゆうセンター 費用:各500円(市国保加入者は無料) 申込・問合せ:7/7(月)からWeb予約または健康増進課 【電話】893-2111 ■すこやか健診 内容:すこやか健診 日時: (1)*11/21(金)...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(3) ■企業版ふるさと納税による寄附をいただきました 市の地方創生事業に対し、企業版ふるさと納税として寄附をいただきました。心温まるご支援に、心より感謝申し上げます。 寄附企業: 株式会社 中西製作所 大阪府大阪市生野区巽南五丁目4番14号 寄附対象事業:ボール遊び広場整備事業 寄附金額:100万円 問合せ:情報マーケティング課 【電話】892-0121 ■露店で火気器具を使用する際は届け出を 対象火気...
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(4) ■第27回参議院議員通常選挙 7月に第27回参議院議員通常選挙が予定されています。投票日には各家庭に郵送される「投票所入場整理券」に記載された投票所で投票してください。投票日当日に投票ができない方は期日前投票所を利用してください。 投票:7:00~20:00各投票所 期日前投票: ・公示日の翌日~投票日の前日 8:30~20:00市役所別館1階 ・投票日の直前水曜日~投票日の前日 9:00~20:...
-
子育て
のびのび子育てひろば 参加費の記載がない場合は、全て無料です。 対象は原則、未就園児です。 ■遊びにおいでよ!おすすめイベント ◇プレママandパパイベント 助産師さんと赤ちゃん人形で抱っこや沐浴練習、オムツ替えの体験など。先輩ママandパパさんとの交流も。リサイクルの赤ちゃん用品もあります。 日時:7/26(土)10:30~11:30 (要予約)7/5(土)から電話予約、先着4組 ぽらりすひろば 【電話】893-14...
-
くらし
まちPHOTO ■4/20 巨岩と滝めぐり 市内の巨岩と滝をめぐるハイキングが開催されました。河内磐船駅に集合し、源氏の滝や交野山を経由しながら、獅子窟寺を通り龍岩窟へ。少し暑い気候でしたが、山の中は涼しく、見どころ満点のハイキングを楽しみました。 ■5/8 歩いて、いきものを発見 住吉神社から河内磐船駅まで、歩きながら虫取り網やルーペを使って、道端に咲いている草花などのいきものを調査しました。いつも通っている道...
-
くらし
NEW ARRIVAL BOOKS~新しい本から ■児童書 ◇ねむたいよう ひびのあつし/作 岡田千晶(おかだちあき)/絵 アリス館 寝る時間になっても「まだねむくない」と言う小さな子に、お母さんは「おててやあんよはどうかしら?」と子どもの手や足にやさしく問いかけます。やがて…。くり返す親子のやりとりを柔らかい色調で描いた生活絵本。 ◇こどもが探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 柴山元彦(しばやまもとひこ)/著 井上(いのうえ)ミノル/著 創元社...
-
くらし
消費生活トラブル ひとりで悩まず相談を ■エステサロン業者が破産!どうすればよい? (Q)通っているエステサロンが破産しました。施術提供期間中で残回数がありますが、どうすればよいでしょうか? (A)料金支払済みの場合、事業者が倒産して破産手続きが開始されると、裁判所が選任する破産管財人(弁護士)に「債権届」を提出して、清算配当を受けることになりますが、配当は期待できないことが多いです。 (助言) クレジット分割払いで今後の支払いがある場...
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(1) ・催し当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・9月号の締め切りは7/31(木) ■沖縄剛柔流空手道の無料体験 空手、礼儀作法を学びませんか。親子参加可。 毎週火曜19:00〜20:30。 青年の家。 無料。 問合せ:黒川(くろかわ) 【電話】090-1593-7850 ■男のヨガはじめて体験 体が硬い方、初心者歓迎。 火・木曜10:00〜。 青年の家。 50~70代程度の男性...
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(2) ■ありがとう笑いヨガ 笑って体と心が元気、誰でも参加可楽しいよ。 7/19(土)13:30~15:00。 ゆうゆうセンター。 500円。 問合せ:藤谷(ふじたに) 【電話】090-3038-5085 ■森で育む自分を生きる力の秘密 森のようちえんのお話し会(子連れ可)。 8/5(火)10:30~11:30。 ゆうゆうセンター。 無料。 問合せ:いしころえん 【メール】ishikoroen@gmai...
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(3) ■自然体で健康教室 骨で立ち、しなやかに動ける体を作ります。 毎週土曜9:30〜10:15、10:30〜11:15、(不定期)火曜10:00〜10:45、11:00〜11:45。 交野会館。 1,000円(体験500円)。 問合せ:永井(ながい) 【電話】090-7497-9281 ■心の病を抱えた家族の方々集合 心の病で悩んでいる家族の方々、参加を。 7/9(水)13:30〜15:30。 ゆうゆ...
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(4) ■夏休み!同じ釜の飯を握ろう会 おにぎりの事を学び、握れるようになるWS。 7/23(水)10:30~12:30。 ゆうゆうセンター。 1人・親子対象。 1,000円(おにぎりandお味噌汁付)。 1人追加ごとに+500円。 問合せ:かたの育むごはんプロジェクト 【メール】[email protected] ■スポーツウエルネス吹矢体験会 健康に良い吹矢、一度体験してみませんか。...
-
その他
〔市民のひろば〕仲間募集 ■国際交流で自己実現 交野の国際化を目指し共に活動しませんか。 交野会館。 入会金1,000円。 年2,000円。 問合せ:交野市国際交流協会 【電話】894-1113 ■親子体操スマイリー 親子で体を動かし、みんなでenjoy。 毎週金曜10:15~11:15(月1回から参加可能)。 倉治公民館。 2歳前後対象。 月1回750円。 問合せ:YUKA 【メール】yuka.pon.kyun.0614...
-
イベント
私部城を学び遊ぼう 内容:私部城で(1)水鉄砲合戦(2)城市(3)城縁日 日時:8/3(日)9:15私部城跡大看板前集合(11:30終了予定) 対象:(1)小学生低学年 定員:(1)30人(先着) 費用: (1)400円(1家族3人1,000円) (3)1人100円 申込・問合せ:私部城を活かし守る会事務局 【電話】090-9251-1830
-
文化
伝統文化親子教室ひいてみようおこと 内容:日本の伝統文化・おことを学べる教室です。 日時: 稽古(8回)…7/19(土)・20(日)・26(土)・27(日)・29(火)・30(水)・31(木)、8/2(土)10:00~11:30 発表会…8/3(日)11:00 場所:青年の家演奏練習室304 対象:小・中学生 費用:無料 申込:(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)学校名と学年(5)電話番号を記入し、7/10(木)(必着)...
-
その他
市長表彰受賞者 おめでとうございます 〇古川晴大(ふるかわはるた)さん 中学生以下の囲碁日本一を決める「クレスコ杯第28回ジュニア本因坊戦 全国大会」へ出場。 市HPに受賞者からの一言を掲載しています。
-
文化
カンパイ通信vol.4 酒米づくりとお酒づくり カンパイで、カタノをもっと楽しく! 2024年12月、日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。 ■美しい水田風景は、交野の代名詞 交野では、古くから米作りが行われてきました。私市の天田神社一帯は、土地が肥えて作物が豊かであったことから、もとは「甘田(あまだ)」と呼ばれていたほどです。 酒造りの主原料となる酒米も昔から栽培されており、大門酒造や山野酒造では有名な山田錦の他にも食...
-
その他
人口と世帯(5月末現在) 世帯:34,784世帯 人口:77,325人 男性:37,048人 女性:40,277人
-
その他
その他のお知らせ (広報かたの 2025年7月号) 広報かたの 7 July 2025 No.878 発行:2025年7月1日 編集:企画財政部情報マーケティング課 〒576–8501大阪府交野市私部1丁目1番1号 【電話】072-892-0121【FAX】072-891-5046 ■交野市HP 【HP】https://www.city.katano.osaka.jp/ ■交野市LINE公式アカウント @katano_city
- 2/2
- 1
- 2