市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)10月号
発行号の内容
-
講座
10月 おしらせ[講座・イベント](2) ■中国語講座 買い物、レストランなどでの会話を中心に楽しく勉強できます。 日時:10月4日(土)~令和8年2月14日(土) (不定期(土)、10:00~11:30、全10回) 場所:市民文化センター内市民活動サロン 定員:15人 料金:会員3,000円、非会員5,000円 申込み・問合せ:市国際交流協会 【電話】65-1579 ■市役所ロビー展 (1)「2025年度新居浜市国際交流協会活動報告およ...
-
しごと
会計年度任用職員の募集 詳細は人事課HP 問合せ・申込み:人事課 【電話】65-1213 職種:放課後児童クラブ指導員(パートタイム) 内容:各小学校区の放課後児童クラブに勤務し、指導員業務に従事 勤務時間: (月)~(金)14:00~18:00 (土) (1)8:00~13:00 (2)13:00~18:00の交代勤務 報酬:時間給1,090円、通勤手当、期末手当2.5カ月分(任用月数による)、雇用保険、健康保険、厚生...
-
スポーツ
10月 おしらせ[講座・イベント](3) ■ノルディック・ウォーキング大会in新居浜 対象:市内在住の希望者 日時:11月11日(火)9:30~12:00 ※雨天の場合は12日(水) 場所:市民体育館前 平形橋駐車場 定員:300人 料金:無料 申込み:11月4日(火)までに参加申込書を老人クラブ連合会事務局(総合福祉センター内)か介護福祉課へ持参またはFAX。申込書は老人クラブ連合会事務局、介護福祉課、各公民館で配布。市HPからもダウン...
-
スポーツ
市民体育館からのお知らせ 〇は室内シューズ、☆はヨガマットかバスタオル持参。 問合せ:〒792-0864 東雲町1-1-25 市民体育館 【電話】34-1888【FAX】32-4044
-
イベント
10月 おしらせ[講座・イベント](4) ■DV・児童虐待防止啓発講演会 「DV、児童虐待と教育について」 講師:山本豪(一社)えひめ権利擁護センター新居浜 代表理事 11月の女性や子どもに対する暴力防止啓発活動「パープルリボン・オレンジリボンキャンペーン」に先立ち、講演会を行います。 日時:10月26日(日)13:30~15:00 場所:ウイメンズプラザ 定員:50人 申込み:申し込み専用フォーム、電話、FAX、メールのいずれかで申し込...
-
子育て
子育て情報 ■小学校就学時健康診断 10月初旬ごろ、各家庭に案内をお届けしますので、必ず検診を受けてください。 ※10月中旬までに届かない場合はご連絡ください。 対象:令和8年度に小学校に入学する新1年生 問合せ:学校教育課 【電話】65-1301 ■みんなでつくろう!あそぼう!ふれあおう!木の時間 東京おもちゃ美術館セレクトの木のおもちゃや手作りおもちゃで遊びましょう。高積み競争やワークショップ、木製品の販...
-
イベント
10月 おしらせ[講座・イベント](5) ■第75回市美術展覧会 市民から応募があった美術作品を一堂に展示します。 [書道、日本画、洋画、工芸、写真、デザイン、版画、華道] 日時:10月31日(金)~11月9日(日)9:30~17:00 ※11月4日(火)は休館日 ※華道は11月6日(木)~9日(日) 場所:あかがねミュージアム 料金:無料 [関連イベント] 11月1日(土) ・ギャラリートーク 10:00~10:35(洋画、デザイン)...
-
イベント
あかがねミュージアム 美術館開館時間:9:30~17:00 ※車いすが必要な人は、インターホンにてお声掛けください。 10月の休館日:7日(火)、14日(火)、20日(月)、27日(月) ■あかがねミュージアム イベント情報 (1)第11回芸乃一門落語会 ~ちりとてちん杯と学生落語から学ぶ~ 日時:10月11日(土)14:00~16:30 場所:多目的ホール 料金:前売り600円、当日800円 (2)鴻上尚史演劇ワーク...
-
イベント
マイントピア別子 ■東平定期観光バスツアー 日時:平日…13:00、土日祝…11:00、13:00(約2時間) ※11月は全日程で、11:00と13:00に運行します。 場所:駐車場バス乗り場に集合 料金:小学生以上2,200円、未就学児無料 ※要予約(空席があれば当日受け付け可、1人から催行) ※天候や道路状況により中止になる場合があります。 ■端出場おさんぽツアー 名物ガイドと端出場貯鉱庫跡、泉寿亭、旧端出場水...
-
講座
ウイメンズプラザの講座案内 要申し込み:WEB・往復はがき[講座名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、返信はがきに住所・氏名を記入] 定員を超えた場合は抽選。10/14(火)必着 問合せ:〒792-0811 庄内町4-4-19 ウイメンズプラザ 【電話】37-1700
-
くらし
10月 おしらせ[その他](1) ■浄化槽処理促進区域を指定 市では5月、公共下水道事業計画区域を除く市内全域を「浄化槽処理促進区域」に指定しました。促進区域の居住者が「単独処理浄化槽」または「くみ取り便槽」から「合併処理浄化槽」へ転換する場合、設置費などの一部補助を行っています。詳細はHPをご確認いただくか廃棄物対策課にお問い合わせください。 問合せ:廃棄物対策課 【電話】65-1252 ■「障害者控除対象者認定書」を送付します...
-
くらし
新居浜あかがねポイント アプリ変更! 新居浜あかがねポイントは10月1日より、運営主体が市からあかがねポイント運営グループへ移行します。同時にあかがねポイントのアプリが「chiica(チーカ)」から「prairie(プレーリー)」に変更されます。 今後、物価高騰対応や新アプリ利用促進などのキャンペーンを実施予定ですので、運営グループからのお知らせを確認の上、引き続きあかがねポイントをご利用ください。 ※chiicaでの残高の取り扱いな...
-
健康
健康手帳 Vol.350 市医師会提供 ■「アイフレイル」について 40歳をすぎると、体だけでなく目の機能も少しずつ衰えていくことをご存じですか? 近年注目されている「アイフレイル」というのは加齢による目の機能低下を指す新しい概念です。知らず知らずのうちに読書の機会が減っていたり、夜間の車の運転を避けていたり…。 アイフレイルの初期の自覚症状としては、ぼんやりみえる、暗い、かすむ、狭い視界などがあり、原因となる病気には、老...
-
くらし
10月 おしらせ[その他](2) ■別子山ふるさと館が臨時開館 通常は祝日休館ですが、13日のスポーツの日は臨時開館します。 日時:10月13日(月)10:00~16:00 問合せ:文化振興課 【電話】65-1554 ■はかりの定期検査を受けましょう 取引または証明に使用している「はかり」は、計量法により2年に1回の定期検査が義務付けられています。今年は、川西・川東地区が対象です(手数料が必要)。上部・別子山地区は、来年秋に実施予...
-
くらし
市有財産(土地)を売却します(先着順・随意契約) 一般競争入札において入札参加申込者がなかった市有財産(土地)を、先着順で随意契約により売却します。 申込み:10月1日(水)~令和8年3月2日(月)(平日8:30~17:15)に市有財産買受申込書と添付書類を管財課へ提出。 ※申込書など必要書類は管財課で配布。管財課HPからもダウンロード可 ※申込資格、売却物件の地図・写真・公図などは管財課HPで確認してください。 ※売却物件は現状有姿での引き渡し...
-
くらし
市営住宅の入居者を募集します ■入居資格 次の全てに該当する人 (1)住宅に困っている人 (2)世帯向け…同居しようとする親族がいる人 (3)市(町村)税などを滞納していないこと (4)申込世帯の所得合計額から扶養親族などの控除額を差し引いた額を12で割った額が15万8,000円以下であること(障がい者などがいる世帯・入居申込者が60歳以上で同居者全員が60歳以上もしくは18歳未満の世帯・同居者に小学校就学時期に達する日までの...
-
くらし
無料相談
-
その他
編集後記 祭りですね。私は昨年、初めてかき夫として参加しました。今年も上部で参加予定ですので、日頃の疲れをほろ酔いで、山根の隅に置いてゆきたいです。とはいえ、まだ2回目の参加。目立たぬように、はしゃがぬように、似合わぬことは無理をせず、祭りを盛り上げられる人になりたいですね。(高)
-
文化
新居浜の玉手箱 vol.42 ■新居浜太鼓台の「御花御礼」 太鼓台が御花(おはな)(ご祝儀)をいただくと、お礼の口上(こうじょう)を述べます。これは上方の歌舞伎や芝居から各地に広がったようで、各地に似た口上が見られます。 太鼓台の御花口上の例 東西(とうざい)東西(とざい) 只今下(くだ)しおかれまする御花(おんはな) 絹が千疋(せんびき) 御樽(おんたる)酒肴(さけさかな) さわやま… またまた下しおかれまする御花(おんはな...
-
その他
その他のお知らせ(市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)10月号) ■COVER 表紙 今月の表紙は、2024年新居浜太鼓祭り写真コンテストでグランプリを受賞した「力を合わせて」(写真上)と市長賞の「仰ぐ」です【出典:市観光物産協会】。事故やけがのない楽しい秋祭りにしましょう。 ■問い合わせ ※新居浜市の市外局番は[0897] 総合案内【電話】65-1234 (休日・夜間)【電話】33-5151 上下水道局【電話】65-1331 (休日・夜間)【電話】65-133...
- 2/2
- 1
- 2
