北九州市政だより 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
イベント
関門連携コーナー 海峡の友 下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。 ◆馬関まつり 下関駅前や唐戸地区周辺で、平家一門の供養の踊りに源を発した平家踊総踊りなど、下関の魅力が詰まったさまざまな催しを行います。 ◇関門よさこい大会 8月23日(土) ◇平家踊総踊り大会 8月24日(日)。 ◇共通の内容 時間など詳細は下関まつり合同会議事務局【電話】083-227-3305へ問い合わせを。イベント特設...
-
くらし
相談(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆外国人のための生活全般に関する相談 対面のほか、電話、メール、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)により、最大23言語で対応します。いずれも8月の毎週月〜金曜日(祝日は除く)。 ◇ワンストップインフォメーションセンター黒崎(黒崎駅西側、コムシティ3階、【電話】080-6445-2606) 9時30分〜16時 ...
-
くらし
相談(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆労働・年金無料相談会 解雇などの労働問題と年金の相談に社会保険労務士が応じます。9月5日(金)10〜16時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。 申し込み:不要 問い合わせ:高年齢者就業支援センター 【電話】093-882-5400 ◆労働無料相談会 解雇や賃金未払い、パワーハラスメントなどの労働相談に応じます。9月8日(月)...
-
イベント
お出かけ(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆マイお茶碗・マイカップ作り 陶芸の「ひもづくり」という技法で茶碗やカップを作ります。8月17日〜来年3月29日の毎週水〜日曜日と祝・休日(12月29日〜来年1月4日は除く)、ソラランド平尾台(小倉南区平尾台1丁目)で。10〜12時の部と13〜15時の部あり。 対象:小学4年生以上 定員、定数:先着各日各部16人 料金、費用...
-
イベント
お出かけ(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆アレアスフェスタ ステージ発表会や抽選会など。食品や雑貨の販売、バザーもあり。8月30日(土)11〜15時、障害者スポーツセンター(小倉北区三郎丸3丁目)で。荒天中止。 問い合わせ:同施設 【電話】093-922-0026 聴覚に障害のある人は【FAX】093-922-0041も可。 ◆トルコのキリムとステッキ展 トルコの...
-
イベント
お出かけ(3) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆スペースLABO ANNEXの催し (1)ジュニア科学教室「あなたの知らない凸レンズカメラで見る世界」 9月13日(土)10時30分〜12時。 対象:小学4〜6年生 定員、定数:24人 料金、費用:500円 (2)親子でロボットプログラミング サッカーロボットを動かすための初歩的なプログラミングを体験します。9月14日(日...
-
イベント
お出かけ(4) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆シニア向け演劇・ダンスワークショップ 講師は演出家・多田淳之介さんとダンスカンパニー・セレノグラフィカ。9月23日(祝)・24日(水)、10月28日(火)・29日(水)、11月5日(水)・6日(木)の14〜16時(全6回)、J:COM北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。 対象:65歳以上 定員、定数:30人 料金...
-
子育て
子育て ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆シン・子育てファミリー・サポートセンター入会説明会 子どもの一時預かりや送迎などの子育て支援を行う有償ボランティア会員の内容や登録方法と、その支援を受ける方法など。9月7日(日)10〜16時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。 対象:育児ボランティアをしてみたい人・支援を受けたい人 申し込み:9月6...
-
しごと
仕事 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆日常でも使えるコミュニケーションアップセミナー 「聴く力」について学びます。8月30日(土)13〜15時、若者ワークプラザ北九州・黒崎(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。 対象:就職氷河期世代やおおむね40歳までの求職者 申し込みの前に若者ワークプラザへの利用登録が必要。 定員、定数:30人 申し込み:8月29日までに若者ワ...
-
講座
講座・教室(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆人的資本経営セミナー 「新卒採用・奨学金返還支援補助金」を活用する人事戦略を学びます。8月26日(火)13時30分〜15時、AIMビル3階(小倉駅北側)で。 対象:企業・団体の経営者・人事担当者 定員、定数:30団体 申し込み:8月25日までに市のホームページからの申し込みで。 問い合わせ:産業経済局雇用・産業人材政策課 ...
-
講座
講座・教室(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆琴入門体験講座 対象:小学3年生以上 定員、定数:先着10人 料金、費用:700円 申し込み:電話で8月17日9時から同施設【電話】093-651-4600へ。 ◆放送大学福岡学習センターのステップアップセミナー 放送大学北九州サテライトスペース(黒崎駅西側、コムシティ3階)でオンライン受講できます。いずれも9月21日(日...
-
講座
講座・教室(3) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆福祉有償運送運転協力者研修 運転ボランティアを始めるための講座。 ◇福祉車両 9月27日(土)9時15分〜18時25分、玄海青年の家(若松区大字竹並)で ◇セダン型 10月4日(土)9時15分〜11時45分、ウェルとばた12階(戸畑駅前)で。 ◇共通の内容 定員、定数:各30人 料金、費用:7000円(市内福祉有償運送実施...
-
講座
講演会 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州市青少年育成大会 北九州市青少年育成大会 ギラヴァンツ北九州の元プロサッカー選手・池元友樹さんによる講演「スポーツ教育における事例で学ぶ青少年の健全育成」と黒崎祇園太鼓の披露。9月7日(日)14〜16時、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。 定員、定数:750人 申し込み:9月6日までに市のホームページから...
-
くらし
募集 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆北九州市立大学の科目等履修生(第2学期)を募集 学部・大学院の授業科目を履修し単位を取得できます。 対象: ◇学部科目 高校卒業程度の学力がある人 ◇大学院科目 大学卒業程度の学力がある人。 ◇共通の内容 料金、費用:1単位1万4800円 申し込み:9月1〜9日。 募集要項は8月15日から北九州市立大学のホームページでご覧...
-
スポーツ
スポーツ ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、8月17日(日)・18日(月)・25日(月)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆JAM広場で応援しよう!女子ラグビー・パブリックビューイング 8月22日に開幕する...
-
くらし
お知らせ ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆下水道事業受益者負担金の賦課対象区域を決定 下水道整備区域の土地所有者や権利者が、その建設費の一部を負担する「下水道事業受益者負担金」の賦課対象区域を決定しました。今年度新たに対象区域になった土地所有者などには、9月上旬に説明書と申告書を送付します。詳細は上下水道局営業課【電話】093-582-3623へ問い合わせを。 ◆...
-
イベント
施設の催し ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆美術館 ◇市民ギャラリーの催し「北九州地区美術・工芸展」 8月19日(火)〜24日(日)の9時30分〜17時(24日は16時30分まで)。 美術館 【電話】093-882-7777 〒804-0024戸畑区西鞘ケ谷町21-1 開所時間:9時30分〜17時30分(入館は17時まで) 休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日...
-
その他
北九州市人口 90万1799人 男性:42万6379人 女性:47万5420人 世帯数:43万9936世帯 (令和7年7月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和7年8月15日号) ◆はがき・往復はがきの記入方法 詳しくは本紙またはホームページをご覧ください。 ◆北九州市政だより 令和7年8月15日号 NO.1488 ◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-5...
- 2/2
- 1
- 2