- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県古賀市
- 広報紙名 : 広報こが 2025年10月号
~古賀市アダプトプログラム、ボランティア清掃活動支援のご紹介~
市の道路や公園は、古賀市アダプトプログラム参加企業・団体や、ボランティアで清掃活動を行っている人、地域住民による道路環境美化活動など、多くの人たちの尽力で景観が保たれています。ここでは、「古賀市アダプトプログラム」「ボランティア清掃活動」について紹介します。
■アダプトプログラムって何?
2008年から市と企業・団体が一体となり、市内の道路・公園・河川などの美化・保全活動を行う「アダプトプログラム」を実施しています。市内の企業・団体の皆さんに清掃活動に参加していただき、その活動を通して快適なまちづくりを進めていく事業です。7月末時点で33の企業・団体が参加しています。
参加方法:定期的に清掃活動を実施するなど、一定の条件を満たしている事務所・事業所を有する企業または団体が対象となります。活動を行う区域は市が管理する道路・公園・河川などの公共の場所です。
参加を希望する場合は、「古賀市アダプトプログラム活動参加申込書」を市へ提出し、協議のうえ合意書を締結します。
アダプトプログラムに参加している団体には、使用するごみ袋の支給やごみの回収などの支援を行います。
アダプトプログラムについて詳しくはこちら(※二次元コードは本紙をご覧ください。)
昭和鉄工(株)古賀工場の皆さんは、毎週水曜日に工場付近の道路清掃を行い、環境美化にご協力いただいています。
■ボランティア清掃活動って何?
企業・団体を対象としたアダプトプログラムとは別に、個人で清掃活動のボランティアをする人にも支援を行っています。環境課でボランティア登録していただいた人には、ごみ袋の支給やごみの回収の支援をします。7月末時点で126人が登録しています。
ボランティア清掃活動支援についてはこちら(※二次元コードは本紙をご覧ください。)
活動されている方のご紹介:通勤時を中心にごみ拾いをしている大谷さん。今までに800袋以上のごみを拾い、環境美化にご協力いただいています。
みんなの力で気持ちよく過ごせるまちにしよう!
活動に興味のある人・団体は気軽にお問い合わせください。
問合せ:環境課
【電話】092-942-1127