広報たまな 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
快適で住みよい生活のため生活排水はきちんと処理しましょう ■玉名市の汚水処理事業 市では、公共下水道事業、農業集落排水事業、浄化槽整備事業を実施しています。これらの事業により、皆さんの家庭から出る汚水は適正に処理され、町の環境が改善され、川や海がきれいになります。しかしこれらの事業も、市民の皆さんに利用してもらわなければ環境の改善は進みません。下水道が整備されている地域にお住まいで、まだ接続をしていないご家庭は、一日も早い接続をお願いします。それ以外の地...
-
文化
所有者、管理者を探しています 寛政(かんせい)4年(1792)4月1日、雲仙普賢岳(ふげんだけ)の火山活動に伴う眉山崩壊(まゆやまほうかい)によって引き起った大津波は、有明海沿岸で多大な被害をもたらしました。市内には扇崎千人塚供養塔(おうぎざきせんにんづかくようとう)など、この津波災害に伴う供養塔などが残されており、市指定文化財となっています。この度、調査によって玉名市滑石と小浜の墓地にも津波関連の墓碑(ぼひ)2基があることが...
-
くらし
スマート防災ポータル-菊池川流域治水プロジェクト2.0- 令和5年度に実証事業として公開した熊本県菊池川流域3D防災マップがスマート防災ポータル-菊池川流域治水プロジェクト2.0-に生まれ変わります 「災害時の避難、どうすればいい?」「どこに逃げればいい?」など、そんな不安を解消する画期的な新システムにリニューアルして、9月8日から実証実験を開始します。進化した3D防災マップで命を守る!あなたの声が未来の防災を作る!実証実験に対するご意見・ご感想をお待ち...
-
くらし
玉名警察署だよりVol.69 1.飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶 飲酒運転は、大切な命を奪う恐れのある悪質な犯罪です。車両を提供した人、酒類を提供した人、同乗した人も同罪です。みんなで飲酒運転根絶の機運を高め、飲酒運転ゼロを目指しましょう。 2.夕暮れ時と夜間の事故防止 夕暮れ時は、例年、交通死亡事故が多く発生しています。この時間帯は、周囲の視界が徐々に悪くなり、自動車や自転車、歩行者などの発見がお互いに遅れたり、距離や速...
-
くらし
道路上に張り出している樹木や竹林の伐採のお願い 道路や歩道への枝の張り出しや倒木により、歩行者や自動車などの通行に支障となる場合があります。強風や大雨時の安全確保のためにも樹木の管理にご協力をお願いします。樹木の倒木などが原因で歩行者などに損害が発生した場合は、被害者から樹木所有者の管理責任を問われることがあります。一定の幅、高さの範囲内に通行の障害となるものを設けてはならない区域として建築限界が定められておりますので、はみ出した樹木などの伐採...
-
健康
玉名市食生活改善推進員考案「今月の季節レシピ」 ■「マイタケのしぐれ煮」 □材料(2人分) マイタケ 1.5パック(150g) 牛肉(こま切れ) (50g) ショウガ 小さじ1(4g) しょうゆ 大さじ1(18g) 酒 大さじ1(15g) 砂糖 大さじ1(9g) 水 大さじ2(30g) ◎キノコは食物繊維が豊富です! □作り方 (1)マイタケは、汚れをふき取り、手で割く。ショウガは洗い、皮ごとすりおろす。 (2)鍋にしょうゆ、酒、砂糖、水を加え...
-
くらし
私なりに見つめる玉名 地域おこし協力隊 種子島奈里 平成4年「子どもたちが走り回れる場所を」と、数人のボランティアが整備を始めた菊池川の河川敷。平成15年にはNPO法人「つくしの会」を立ち上げ、芝生管理や大雨後のゴミ拾いなど4ヘクタールにもおよぶ敷地を管理しています。こうした地道な取り組みの結果、荒地は広場へと姿を変えました。現在では、下流側でラグビー、上流側でサッカー・パークゴルフ場と、幅広い世代の人々が集う憩いの場...
-
文化
図書館 新刊案内 ■『頼れる“かかりつけ医”の見つけ方』 出版:明日香出版社 著者:石井道人(いしいみちと) 健康を維持するには、いい医師との出会いが一番!総合診療医が、「いい病院」と「ダメな病院」の見分け方、いい医師の見極めポイント、健康寿命がのびる生活習慣などを紹介。 所蔵:市民・岱・横 ■『よくわかる古事記』 出版:ユーキャン学び出版 監修・著者:鉄野昌弘(てつのまさひろ) 個性豊かな神々が織りなす物語、英雄...
-
くらし
人づくり・つながりづくり・地域づくり 社会教育 本市での社会教育の取り組みや、社会教育団体の活動をご紹介します。今回は6月に続き「人権」についてです。横島小学校の森山先生にお話を伺いました。活動です。 ■差別はどうしたらなくせるの? 人権を脅かすものが「差別」です。とても残念ですが、人を不幸にする「差別」は現存しています。「人はなぜ差別をするのでしょうか」。私は「幸せ」でない人が図らずも人を傷つけてしまうと考えます。 「差別は、どうしたらなくせ...
-
文化
玉名市ロビーコンサート 市民会館ホールのロビーで開催します ■日時/9月10日(水) 午後0時20分~0時50分(正午~開場) 場所/市民会館ホールロビー □出演 フラ・ヴェリナ・オ・ナー・プア・マーリエ □曲目 ワイカロア、カウルヴェヒオケカイ、ケアロハ ほか □出演者紹介 熊本市を中心に活動している、フラ・タヒチアンダンスチームです。お祭りイベントやボランティア活動など積極的に行っています。観るだけで心の温まる、ハワ...
-
文化
Museum Info. 歴史博物館こころピアからのお知らせ 休館日:毎週月曜日・祝日の場合は翌日(1日、8日、16日、22日、24日、29日) ■第11回西依成斎顕彰書道展 入賞作品展示 玉名市出身で江戸時代の儒者であった西依成斎(にしよりせいさい)は、優れた書家として知られています。 入賞作品は、表彰の上、博物館に展示するとともに、若狭書道連盟との交流事業として成斎ゆかりの地である福井県小浜市でも展示します。 表彰式:10月12日(日)午前10時~ 博物...
-
その他
編集後記 ■この度は、8月10日からの大雨により被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。熊本県北部・南部に甚大な被害をもたらした線状降水帯。その発生予報に基づいて避難所開設が決まり、私も市役所に情報発信係として出動しました。夜流れる各地のニュースなどを見ながら「どうか被害が最小限に収まりますように」と祈らずにはいられませんでした。早い復旧・復興のため、皆さんへ確実に情報が届けられるよう、引き続き気...
-
くらし
Letter from ALT 市内小中学校のALTの先生が自分のことや日常を紹介するコーナーです。 ぜひ翻訳に挑戦してください。 ■今月はタビーナ先生 □英語 Hello everyone! How was summer vacation? I hope everyone enjoyed it! This summer, I went back home to visit my family in America. The t...
-
子育て
子育て保健コーナー ■母子健康手帳交付(予約制) ※妊娠11週までに妊娠の届け出をし、母子健康手帳・妊婦健康診査受診票などの交付を受けましょう。 申し込み:前々日までに玉名市公式LINEにて予約、または保健センターに電話予約してください(先着順)。LINEでの予約はトーク画面下の基本メニューから「申請・申込み・応募・予約」を選び、フォームに沿ってお申し込みください。 持参物:妊娠届出書、妊婦健康カード、個人番号カード...
-
子育て
子育てひろば(1) ■玉名市子育て支援センター合同イベント「ハロウィンパーティー」 日時:10月3日(金)午前10時~正午 会場:岱明防災コミュニティセンター 対象:未就園児と保護者(きょうだい児可) ・仮装大歓迎!! ・イベントお楽しみに! □参加団体 たまっ子らんど 森のひろばログさんち 玉名市子育てネットワーク ルーテルキッズ広場 天水子育てほっとルーム 玉名市岱明子育て支援センター遊 主催・問い合わせ: 玉名...
-
子育て
子育てひろば(2) ■ルーテルキッズ広場 開所日時:月~金 午前10時~午後3時 電話相談:月~金 午前10時~午後4時30分 □はじめてさんの日 9月2日(火)午前10時~午後3時 午前11時頃~ティータイム □マタニティday(要予約) 9月5日(金)午前10時~午後3時 □ファミリーday~バランスボールで寝かしつけ~(要予約) 9月6日(土)午前10時~午後3時 □まりな先生のクレイアイパック(要予約) 9月...
-
イベント
第二十九回 玉名大俵まつり 11月23日(日)(祝・勤労感謝の日) 玉名大俵まつりの開催に当たり、屋台ブースの出店者と玉世姫・巫女・白衛士をそれぞれ募集します。 ●「玉名たまらんグルメ」出店者募集 屋台ブースを構築し、食を通して玉名の魅力を発信! 場所:玉名市役所駐車場 要項・申込書:ホームページをご確認ください。 申込締切:9月16日(火) 出店説明会:10月15日(水)午後2時 玉名市文化センター大研修室 ●玉世姫(たま...
-
くらし
休日当番医・休日当番薬局 ■休日在宅医(8月、9月初旬) ◎当番医は変更になる場合があります 市または玉名郡市医師会ホームぺージや新聞でご確認ください ・受診の際は、事前に休日当番医へお問い合わせください。 ・診察時間は、午前9時から午後5時までです。 ・夜間・休日の急な病気の相談は、県子ども医療電話相談(15歳未満【電話】♯8000)・救急安心センター(15歳以上【電話】♯7119)をご利用ください。 ・夜間の救急診療は...
-
その他
その他のお知らせ (広報たまな 令和7年9月号) ■広報たまな 令和7年9月号 No.352 編集/発行:玉名市役所地域振興課 〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163 【電話】0968-75-1111【FAX】0968-75-1166 【E-mail】[email protected] 【HP】https://www.city.tamana.lg.jp 印刷部数:25,900部