くらし 国勢調査2025 調査の流れをご紹介

国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、令和7年10月1日を基準とした、5年に一度の国勢調査が実施されます。調査員が各世帯を訪問しますので、ご協力をお願いします。
調査の回答には、さまざまなメリットがあるオンライン回答を推奨していますので、ぜひご利用ください。

1 「インターネット回答用の書類と紙の調査票の配布(9月中旬)」
調査員が各世帯を訪問し、オンライン回答用の書類と紙の調査票を同時に配布します。

2 インターネットでの回答期間 9月20日(土)~10月8日(水)
(1)アクセスする
ご自宅に調査書類が届いたら、回答サイトにアクセスします。
(2)ログインする
調査書類のなかの『インターネット回答利用依頼書』に記載されている「ログインID」と「アクセスキー」でログインします。QRコードを読み取るとログインIDとアクセスキーが自動入力されます。
(3)回答する
画面の案内にそって、国勢調査に回答します。最後にパスワードを設定し、送信します。

3 紙の調査票での回答期間 10月1日(水)~10月8日(水)
インターネット回答が難しい場合は、紙の調査票を使って回答し、記入いただいた調査票は調査員が回収に伺いますので、ご提出ください。
また、郵送による提出も可能です。

以上で回答完了です。ご協力ありがとうございます。
※回答内容について、照会させていただく場合があります。

■オンライン回答のメリット
◇24時間いつでも回答
スマートフォン、タブレット、パソコンからいつでも回答できます。

◇回答サイトにかんたんアクセス
「国勢調査オンライン(回答サイト)」には、QRコードもしくは検索からかんたんにアクセスできます。
なお、QRコードは配布書類に掲載されます。

◇厳重なセキュリティ
回答いただいた情報は、厳重なセキュリティで保護されているので安心・安全です。

◇エコand効率化
書類を運ぶ際に発生するCO2や事務コストを減らすことができるやさしい回答方法です。

■国勢調査に関する注意事項
国籍に関係なく日本国内に住むすべての方が対象です。10月1日時点で既に3ヶ月以上住んでいる、または3ヶ月以上住む予定の市町村(寮生活、出稼ぎ、長期入院なども含む)での回答となります。

問合せ:企画財政課 企画調査係
【電話】46-2114